真似屋南面堂はね~述而不作

まねやなんめんどう。創業(屋号命名)1993年頃。開店2008年。長年のサラリーマン生活に区切り。述べて作らず

『バブル獄中記』 (長田 庄一さん 2011年)

2011-11-21 | 読書-エッセイ/小説etc
バブル獄中記
長田 庄一【著】
幻冬舎 (2011/08/25 出版)

むかーし、1980年代、著書を1冊読んだことがある。
長田 庄一 作品一覧: 紀伊國屋書店BookWeb

ワンマンで独裁者だったようだからねえ。
東京相和銀行

オーナー経営の弱み露呈した東京相和銀 --止められなかった暴走

冷凍銀行物語今週の将軍様『長田庄一』

山田智彦さんに紹介されたという弁護士先生の面会を楽しみにしながら耐える著者。
田島優子「女検事ほど面白い仕事はない」

ワンマンはねえ、気に入られればいいけど、そうでないとねぇ…。
山田氏は気に入られたクチだったのだろうねえ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『アジア新聞屋台村』 (高野... | トップ | 『2100年、人口3分の1... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

読書-エッセイ/小説etc」カテゴリの最新記事