土佐の高知と言えば、そう!『鰹のたたき』![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0246.gif)
chihiが香川に住んでた頃は、たたきを食べに高知まで足を伸ばしたものです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0034.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
本場高知の鰹のメッカ、黒潮町にある『明神水産』の鰹のたたきは絶品中の絶品![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
一鶴の骨付鳥に加えて、鰹のたたきも年末にお取り寄せしちゃいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
ご家庭用藁焼き鰹たたき(中)
3.0Kg 10~12節セット
藁焼き鰹たたき(約 3.0Kg)
ニンニク・生姜 各 12袋
30ml タレ 24袋
たたき丼のタレ 25ml 4袋
一般価格:10,500円 送料・税込
会員価格: 9,450円 送料・税込
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/cb/58503b60b20f203d01ee46d9bc576918.jpg)
こんなにたくさん届いちゃうんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
chihiはもちろん会員になってるんで、
9,450
1節あたり¥800程度![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c2/ef461ac18459653ecda35dbbc5bc19fa.jpg)
タマネギスライスをいっぱい敷いた上にたたきを盛り付け、
ネギとにんにくとしょうがをたーーーっぷりのせて
タレ(ポン酢)をドバドバーーっと回しかけていただくと・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
うぅぅぅ~~ん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
とろける美味しさぁ~~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
この時期は、戻り鰹なので香りも良く脂もノリにのってます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
すごーく濃厚でウマっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
ポン酢が定番なんですけど、chihiは『塩わさび』で食べるのもお気に入り![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
その名の通り、たたきにわさびと塩をかけて頂くんです。
これがあっさりとしていて、なかなかイケますヨ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
通常鰹のたたきは
藁であぶった鰹をいったん氷水で冷やして締めるんですが・・・
本場高知ではあぶった鰹を冷やさず、温かいまま切って塩で食すという
『塩たたき』ってのがあるくらいですから![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0228.gif)
ちなみに春~夏は戻り鰹ではなく「初鰹」が届けられます。
「初鰹」は「戻り鰹」に比べると、脂の量が少ないんですが
身が引き締まっててこちらもウマイですよぉ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
鰹のたたきもやっぱりビール
に合いますね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
案外ワイン
にも合うんですヨ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_love.gif)
お取り寄せは一節から![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0135.gif)
明神水産株式会社のHPはコチラ↓
http://www.myojin.co.jp/index2.htm
ぜひぜひお取り寄せしてみて下さ~~い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0246.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0246.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0246.gif)
chihiが香川に住んでた頃は、たたきを食べに高知まで足を伸ばしたものです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0034.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
本場高知の鰹のメッカ、黒潮町にある『明神水産』の鰹のたたきは絶品中の絶品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
一鶴の骨付鳥に加えて、鰹のたたきも年末にお取り寄せしちゃいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0246.gif)
3.0Kg 10~12節セット
藁焼き鰹たたき(約 3.0Kg)
ニンニク・生姜 各 12袋
30ml タレ 24袋
たたき丼のタレ 25ml 4袋
一般価格:10,500円 送料・税込
会員価格: 9,450円 送料・税込
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/cb/58503b60b20f203d01ee46d9bc576918.jpg)
こんなにたくさん届いちゃうんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
chihiはもちろん会員になってるんで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0113.gif)
1節あたり¥800程度
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c2/ef461ac18459653ecda35dbbc5bc19fa.jpg)
タマネギスライスをいっぱい敷いた上にたたきを盛り付け、
ネギとにんにくとしょうがをたーーーっぷりのせて
タレ(ポン酢)をドバドバーーっと回しかけていただくと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
うぅぅぅ~~ん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
とろける美味しさぁ~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
この時期は、戻り鰹なので香りも良く脂もノリにのってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
すごーく濃厚でウマっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
ポン酢が定番なんですけど、chihiは『塩わさび』で食べるのもお気に入り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
その名の通り、たたきにわさびと塩をかけて頂くんです。
これがあっさりとしていて、なかなかイケますヨ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
通常鰹のたたきは
藁であぶった鰹をいったん氷水で冷やして締めるんですが・・・
本場高知ではあぶった鰹を冷やさず、温かいまま切って塩で食すという
『塩たたき』ってのがあるくらいですから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0228.gif)
ちなみに春~夏は戻り鰹ではなく「初鰹」が届けられます。
「初鰹」は「戻り鰹」に比べると、脂の量が少ないんですが
身が引き締まっててこちらもウマイですよぉ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
鰹のたたきもやっぱりビール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0053.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
案外ワイン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0251.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_love.gif)
お取り寄せは一節から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0135.gif)
明神水産株式会社のHPはコチラ↓
http://www.myojin.co.jp/index2.htm
ぜひぜひお取り寄せしてみて下さ~~い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0246.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0246.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0246.gif)