関東から友達が遊びに来たので、
茶屋町イースクエアビル5Fの『居酒屋横丁』へ。
7軒の飲食店が入ったこちらのフロアは
全体が古い町並のような造りとなっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/05/3c639c2f4b433ce2ca16b4b474996cfb.jpg)
今回選んだのは『イタリア食堂otto』
リーズナブルで気軽な雰囲気なので、
何度も利用してるお店ですね。
過去ログはコチラ。
ところが、通された席は『otto』の店内を通り抜けて
お隣『がぶ飲みワイン バルGABU』(∵)ヘ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/3b/b05123442a9b7925331879e8718eed10.jpg)
店員サン「どちらのお店もメニューは一緒ですので」やて。
じゃあ、何のために店を分けているのだ!?(o゜ー゜o)??
吹き抜けの天井。ワインボトルで飾られた照明がキレイ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/55/ebfdeed05844238bb1ff268ec58fc868.jpg)
メニューは確かに『otto』と一緒。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/7a/39779bcdbadb4ff37e7f1f7a6e7db8b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b9/74610265cee5925f8e07f71c5ba08217.jpg)
スーパードライ生 ¥500 とつきだし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/00/8a6f7b284a2525a97d8dd94fb600d2e1.jpg)
イタリアンらしく、小ジャレタグラスに入ったビール。
前菜5種盛。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/48/e46a8fa4608887d906effdfd81936e33.jpg)
オムレツ・エビマリネ・かぼちゃなどですが・・・
お料理の説明が無かったので、何か良く分かんない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
説明の有無で、お店の質が分かっちゃいますよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
野菜スティック。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/12/fc872bb9b9afa09053da3774cc24169f.jpg)
スティックっぽくない、キレイな盛り付け![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
お野菜、シャキシャキ♪
マヨネーズはカニ味噌のような風味がして美味しかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
『otto』といえば、石釜で焼くピッツァが名物![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/9e/e4da617d53a17eb6111860eade913f8e.jpg)
軒並み¥1,000程度なのに、1つだけ
『平日限定 玉ネギとニンニクのトマトソース マリナーラ風 490円』
という激安メニューが!!!
何故にこれだけこんなに安い??
店員サンに『これって普通のピザですか?』と聞いてみると
店員『はい、普通のピザです!!』
じゃあ、それ頂きましょー!!
出て来たピザは・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f2/e7b95a8c105e1cf48538d665bd9611c0.jpg)
チーズ乗ってへんや~~~ん・・・
∑(゜□゜;)ガーン(。□。;)ガーン(;゜□゜)ガーン!!
chihiの中ではチーズなしのピザは
『普通のピザ』では決してないねんけどなー・・・
店員、そこ一言説明欲しかったわ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
だけど、生地がサクふわでええ感じの焼具合![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
チーズのこってり感はありませんでしたが、なかなか美味しかったですヨ♪
炭火焼も充実。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d9/32d7b4e065c11d6bfdee1dcc6b2f9466.jpg)
『炭火焼 3種盛合わせ』を頼むと、
目の前のカウンター内で焼き上げてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e8/5f4a2a0498f52211d6ba801c78e179c9.jpg)
イベリコ豚の肩ロース・チョリソー・ししとう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/de/a2030b09dc373fdbe13aad58d0cffa16.jpg)
イベリコ豚、最初牛肉かと思いました!!
塩で食べるとジューシージューシー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
ワインに変更。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e1/e48a97b43d52e1c81e138885648c06aa.jpg)
友達はワイン
なので、
chihiひとりでデキャンタ500mlを飲みほします(笑)
あてには豆サラダ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/0c/298b2c25f4e5c7a97981147647f086b9.jpg)
chihiはビール2杯とワインデキャンタ
友達はジュースとカクテル計4杯。
¥2,000割引券があったので¥5,000程度♪
安くおさまりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
何と言っても半年振りに会う友達と
ガールズトークが弾んで楽しかったぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
友達は栃木県那須高原在住なのですが、
なんと新宿まで仕事に通ってるんです!!
関西人にはピーンと来ませんが
栃木→東京って想像以上に遠いんだって![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
大阪→京都 とかとは訳が違う!!
なんとなんと、彼女毎日
新幹線で2時間かけて通勤してるそーな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0032.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
そんなん、地元で働きゃええやん!!ってゆーたら
『栃木は刺激がなさすぎて、働いてても全然面白くない。
遠くても東京まで出た方が気分的に明るくなれる。』
だそーだ・・・
ちなみに彼女は派遣社員。
交通費自腹!!!
そこまでしても、都会がいいんだねぇ~。
そんな状況で頑張ってる彼女。
chihiは近場・梅田で働いてるのに・・・
毎日「疲れた、疲れた」ゆーてたらあかんなぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0142.gif)
彼女を見習って、頑張って行かなければっっ!!!
パワーをもらった1日でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
イタリア食堂 Otto 茶屋町店
大阪市北区茶屋町2-16 イースクエア5F
06-6372-0777
茶屋町イースクエアビル5Fの『居酒屋横丁』へ。
7軒の飲食店が入ったこちらのフロアは
全体が古い町並のような造りとなっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/05/3c639c2f4b433ce2ca16b4b474996cfb.jpg)
今回選んだのは『イタリア食堂otto』
リーズナブルで気軽な雰囲気なので、
何度も利用してるお店ですね。
過去ログはコチラ。
ところが、通された席は『otto』の店内を通り抜けて
お隣『がぶ飲みワイン バルGABU』(∵)ヘ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/3b/b05123442a9b7925331879e8718eed10.jpg)
店員サン「どちらのお店もメニューは一緒ですので」やて。
じゃあ、何のために店を分けているのだ!?(o゜ー゜o)??
吹き抜けの天井。ワインボトルで飾られた照明がキレイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/55/ebfdeed05844238bb1ff268ec58fc868.jpg)
メニューは確かに『otto』と一緒。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/7a/39779bcdbadb4ff37e7f1f7a6e7db8b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b9/74610265cee5925f8e07f71c5ba08217.jpg)
スーパードライ生 ¥500 とつきだし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/00/8a6f7b284a2525a97d8dd94fb600d2e1.jpg)
イタリアンらしく、小ジャレタグラスに入ったビール。
前菜5種盛。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/48/e46a8fa4608887d906effdfd81936e33.jpg)
オムレツ・エビマリネ・かぼちゃなどですが・・・
お料理の説明が無かったので、何か良く分かんない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
説明の有無で、お店の質が分かっちゃいますよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
野菜スティック。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/12/fc872bb9b9afa09053da3774cc24169f.jpg)
スティックっぽくない、キレイな盛り付け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
お野菜、シャキシャキ♪
マヨネーズはカニ味噌のような風味がして美味しかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
『otto』といえば、石釜で焼くピッツァが名物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/9e/e4da617d53a17eb6111860eade913f8e.jpg)
軒並み¥1,000程度なのに、1つだけ
『平日限定 玉ネギとニンニクのトマトソース マリナーラ風 490円』
という激安メニューが!!!
何故にこれだけこんなに安い??
店員サンに『これって普通のピザですか?』と聞いてみると
店員『はい、普通のピザです!!』
じゃあ、それ頂きましょー!!
出て来たピザは・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f2/e7b95a8c105e1cf48538d665bd9611c0.jpg)
チーズ乗ってへんや~~~ん・・・
∑(゜□゜;)ガーン(。□。;)ガーン(;゜□゜)ガーン!!
chihiの中ではチーズなしのピザは
『普通のピザ』では決してないねんけどなー・・・
店員、そこ一言説明欲しかったわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
だけど、生地がサクふわでええ感じの焼具合
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
チーズのこってり感はありませんでしたが、なかなか美味しかったですヨ♪
炭火焼も充実。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d9/32d7b4e065c11d6bfdee1dcc6b2f9466.jpg)
『炭火焼 3種盛合わせ』を頼むと、
目の前のカウンター内で焼き上げてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e8/5f4a2a0498f52211d6ba801c78e179c9.jpg)
イベリコ豚の肩ロース・チョリソー・ししとう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/de/a2030b09dc373fdbe13aad58d0cffa16.jpg)
イベリコ豚、最初牛肉かと思いました!!
塩で食べるとジューシージューシー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
ワインに変更。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e1/e48a97b43d52e1c81e138885648c06aa.jpg)
友達はワイン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0212.gif)
chihiひとりでデキャンタ500mlを飲みほします(笑)
あてには豆サラダ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/0c/298b2c25f4e5c7a97981147647f086b9.jpg)
chihiはビール2杯とワインデキャンタ
友達はジュースとカクテル計4杯。
¥2,000割引券があったので¥5,000程度♪
安くおさまりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
何と言っても半年振りに会う友達と
ガールズトークが弾んで楽しかったぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
友達は栃木県那須高原在住なのですが、
なんと新宿まで仕事に通ってるんです!!
関西人にはピーンと来ませんが
栃木→東京って想像以上に遠いんだって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
大阪→京都 とかとは訳が違う!!
なんとなんと、彼女毎日
新幹線で2時間かけて通勤してるそーな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0032.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
そんなん、地元で働きゃええやん!!ってゆーたら
『栃木は刺激がなさすぎて、働いてても全然面白くない。
遠くても東京まで出た方が気分的に明るくなれる。』
だそーだ・・・
ちなみに彼女は派遣社員。
交通費自腹!!!
そこまでしても、都会がいいんだねぇ~。
そんな状況で頑張ってる彼女。
chihiは近場・梅田で働いてるのに・・・
毎日「疲れた、疲れた」ゆーてたらあかんなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0142.gif)
彼女を見習って、頑張って行かなければっっ!!!
パワーをもらった1日でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
イタリア食堂 Otto 茶屋町店
大阪市北区茶屋町2-16 イースクエア5F
06-6372-0777