chihi☆らいふ

2011年4月に大阪から静岡県浜松市に引越したchihiのブツブツ日記。コメント&お友達大募集中♪

舘山寺ロープウェイ&『マテリア』でジェラートペロペロ♪

2011年10月25日 | 浜松グルメ
前回の続き。

川崎からきたお友達と浜松観光・・・ところが
めっちゃどしゃぶり雨、キテシモタ-----------。・゜ヾ(゜`ェ´゜)ノ。゜・。--------

浜名湖上を渡る「かんざんじロープウェイ」に乗ってみたけど・・・




雨粒だらけだわ、真っ暗だわでなーんにも見えないっていうね。・゜・(ノД`)・゜・。ウェ―ン

一応、浜名湖パルパル(´;ω;`)


一応、浜名湖の景観(´;ω;`)(´;ω;`)

オヨ?変わった形の船が、浜名湖を走ってるよ!???ナニコレ


実はコレ、ファスナー船

船の形はもちろん、航跡をファスナーが開いていくように見立ててるとこにセンスを感じます

面白そうやから乗ってみよっかー!!って盛り上がったけど、よー考えたら
「船乗ってしもたら、ファスナーも何も見えへんやん・・・
ってことで、即却下(〃 ̄∇ ̄)ノ彡ウッキャ

設置してあった案内写真によると、天気が良ければ富士山が見えるとのコト・・・
(゜д゜;)エッ!???




案内板の写真「富士山」って書いてあるけど、まったく写ってへんやん((((;゜Д゜))))

せ・せめて、案内板には富士山の写った写真使った方がエエんちゃうか・・・?(;-ω-)ゞ.

富士山云々はさておき・・・
天気が良ければ目の前に360度見渡せるパノラマの雄大な景色が広がって、とってもキレイだと思います


浜松いいとこ、一度はおいで~♪応援ポチっとお願いします
にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへにほんブログ村

人気ブログランキングへ


その後『竜ヶ岩洞』へ移動。
鍾乳洞はどしゃ降りでもカンケイないからね

『竜ヶ岩洞』は以前記事にしているのでそちらをご参照あれ~

そうそう『竜ヶ岩洞』といえば、「顔ハメ看板」の聖地!ヘ(^∇^ヘ)ヘ(^∇^ヘ) ウヒョヒョ

今回は、フルーツこうもり顔ハメに挑戦

変顔大好きchihiヾ(●゜∀゜●)ノカワイイ方がマリちゃん♪

『竜ヶ岩洞』でもう一つ有名なのが『マテリア』のジェラート!



『静岡県のバスガイドさんが選ぶ アイスクリーム�1』って
スゴイんだか、スゴくないんだか(´・ω・`)ビミョー


変わった味のジェラートもあったので

chihiは「古代人アイス 蘇」を食べてみたよ!

仲良くあーんする、友達夫妻を横目に・・・


chihiは淋しく1人でペロペロリ~ン(゜∀゜)アヒャ

「蘇」はミルクっぽさの強いクリームチーズ味。

コレ( ゜∀゜)ノウミューーーーイ♪

chihi、甘いものって基本苦手やねんけど・・・
これはベタついた甘さじゃなくて、さっぱりペロリと食べられました!
お米???なんだかツブツブも入ってて、食感も楽しかった

レギュラーサイズ 300円。chihiの食べた、お子様サイズは150円♪

この後、浜松城をちらーっと散策して。
(晴れた日の浜松城写真は→この記事を見てねw)

さーて、夜呑みイっちゃいますかっヽ(*´∀`*)ノ



かんざんじ ロープウェイ
静岡県浜松市西区舘山寺町1891
053-487-2121

マテリア
053-543-0884
静岡県浜松市北区引佐町田畑217-1 竜ケ岩洞売店