浜松から大阪まで、結構遠いねんで?
何時間もかけて行ってんねんで?
なのに、最近大阪行って友達に会っても
「うぃーっす!」みたいな軽いノリで
全然「うわぁ~、遠くからようこそ!久しぶり
」的歓迎皆無なの納得いかない。
なぜなら私がしょっちゅう大阪に遊びに行ってるからよ。
ヘタしたら浜松の友達よりも、大阪の友達に会う頻度の方が高いってゆうね(・∀・;)
そりゃ挨拶も軽くなるわなw
ランキング下がったのは君のせいだぞ?
にほんブログ村
ポチっと押すのさぼっちゃやだよ?

てことで、また大阪行ってきてん。
1か月前に行ったばっかやねんけどね。
看板が「よってこやぁ~
」って私を誘うねん。

据え膳くわぬは女の恥ってゆーじゃない?アレ?違う??
まぁどーでもええわ。
誘われたら断らないのが私流。
関目高殿にある『居酒屋 よってこや』

地下鉄駅から徒歩2分くらいやろか。
このあたり居酒屋結構いっぱいあるんやけど、どこもあんまり流行ってないねん
そんな中、ここのお店だけ一人勝ち!!
常連らしきおっちゃんおばちゃんで、めーっさ賑わってるで
生中は期間限定380円。お安い。

つきだしは鶴橋で買ってきたというキムチ。
これがちょーどええ辛さでウマイ♪
この日は、お料理担当のママと愛想のいい女性2人でたくさんのお客さんを捌いてましたよ~。
ほんま、なんてゆーんやろ・・・決してキレイとは言えないけど味のある昭和風味な店内w

ネタケースめっちゃヒビ入っとるしなwww
せやけど、ネタは新鮮で品揃え豊富♪
メニュー日替わりでこんなにいっぱいあるんやで!

こんなにギッシリ書かれてたら読むのめんどくさいわ
適当に目についたんから頼んでいこか。
イカ刺 くコ:彡

クリクリ新鮮でおいちい♪ゲソ部分特にコリッコリでええねぇ
鯨生姜焼き 600円

珍しいーー!!って思ったけど、大阪ではスーパーに売ってたりして頻繁に食べられてるんやって!!
やーらかくて、ほんま牛肉みたい
これも珍しいやろ?子持シャコ 500円

昔昔岡山県に住んでた時はメジャーやったシャコ。
お寿司屋さんで「大将!ガレージ握って!!それは車庫やwじゃなくて、シャコシャコwww」ってオヤジギャグが飛び交う街・岡山県(笑)
エビよりも甘みが強いね。酢味噌とよく合う~!
そば焼酎のウーロン茶割りなど

「お茶割り下さい~」って言うと静岡では100%緑茶割りが出てくるけど、他県ではウーロン茶が一般的ね。
ここのお店でも言うたら緑茶割りもしてくれるってさ。
そば焼酎、サッパリしててゴクゴク行けるなぁ。
せっかくネタケースに美味しそうな食材イロイロ鎮座してるのに

ししゃもとかぁ~
スルメイカの天ぷらとかぁ~

チヂミとかさぁ~

なんで、どこの居酒屋にでもありそうなフツーの料理頼むかね・・・
いや、もちろんどれも鉄板ですよ!鉄板です!!
でも、どうせならココでしか味わえないような変わり種メニュー頼んだらええやんかぁ(不満グチグチ)
ししゃもパク。ウッマー!
スルメイカパク。ウッマー!!
チヂミパク。めちゃめちゃウッマー!!!
やっぱ居酒屋たるもの定番メニューで決まりよね。
うん、間違いない。
え?ここでしか食べられないうんちゃらかんちゃらってウンチクゆーてたん誰よ?
うるさい黙れ、さっきまでの私。
とくにチヂミは絶品やったなー。
豚肉・イカ・野菜がふんだんに入っててボリュームもたっぷり!!
これは食べ応えあるわ。
だいぶお腹いっぱいになったので、フルーツトマトでフレッシュにお口リセットリセッシュファブリーズ。

最後はあなご白焼き 500円でフィニッシュ

「酒場放浪記」に出てきそうな、一見さんは入りづらい外観のオッサン酒場。
やけどえいやって入っちゃえば、店員さんもお客さんもみんなで和気藹々和みムード満載ですよ。
値段もお手頃で、こういう雰囲気が好きな人にはたまらん!!って感じのお店でした♪
よっしゃ、せっかくの関目ナイト。
もう1軒行っときますか(∩´∀`)∩
居酒屋よってこや
お店情報ググったけど出てこず
地下鉄谷町線「関目高殿」駅から徒歩2分くらい。
情熱ホルモンの隣の隣の隣の隣の隣くらい。
何時間もかけて行ってんねんで?
なのに、最近大阪行って友達に会っても
「うぃーっす!」みたいな軽いノリで
全然「うわぁ~、遠くからようこそ!久しぶり

なぜなら私がしょっちゅう大阪に遊びに行ってるからよ。
ヘタしたら浜松の友達よりも、大阪の友達に会う頻度の方が高いってゆうね(・∀・;)
そりゃ挨拶も軽くなるわなw
ランキング下がったのは君のせいだぞ?

ポチっと押すのさぼっちゃやだよ?

てことで、また大阪行ってきてん。
1か月前に行ったばっかやねんけどね。
看板が「よってこやぁ~


据え膳くわぬは女の恥ってゆーじゃない?アレ?違う??
まぁどーでもええわ。
誘われたら断らないのが私流。
関目高殿にある『居酒屋 よってこや』

地下鉄駅から徒歩2分くらいやろか。
このあたり居酒屋結構いっぱいあるんやけど、どこもあんまり流行ってないねん

そんな中、ここのお店だけ一人勝ち!!
常連らしきおっちゃんおばちゃんで、めーっさ賑わってるで

生中は期間限定380円。お安い。

つきだしは鶴橋で買ってきたというキムチ。
これがちょーどええ辛さでウマイ♪
この日は、お料理担当のママと愛想のいい女性2人でたくさんのお客さんを捌いてましたよ~。
ほんま、なんてゆーんやろ・・・決してキレイとは言えないけど味のある昭和風味な店内w

ネタケースめっちゃヒビ入っとるしなwww
せやけど、ネタは新鮮で品揃え豊富♪
メニュー日替わりでこんなにいっぱいあるんやで!

こんなにギッシリ書かれてたら読むのめんどくさいわ

適当に目についたんから頼んでいこか。
イカ刺 くコ:彡

クリクリ新鮮でおいちい♪ゲソ部分特にコリッコリでええねぇ

鯨生姜焼き 600円


珍しいーー!!って思ったけど、大阪ではスーパーに売ってたりして頻繁に食べられてるんやって!!
やーらかくて、ほんま牛肉みたい

これも珍しいやろ?子持シャコ 500円

昔昔岡山県に住んでた時はメジャーやったシャコ。
お寿司屋さんで「大将!ガレージ握って!!それは車庫やwじゃなくて、シャコシャコwww」ってオヤジギャグが飛び交う街・岡山県(笑)
エビよりも甘みが強いね。酢味噌とよく合う~!
そば焼酎のウーロン茶割りなど


「お茶割り下さい~」って言うと静岡では100%緑茶割りが出てくるけど、他県ではウーロン茶が一般的ね。
ここのお店でも言うたら緑茶割りもしてくれるってさ。
そば焼酎、サッパリしててゴクゴク行けるなぁ。
せっかくネタケースに美味しそうな食材イロイロ鎮座してるのに

ししゃもとかぁ~
スルメイカの天ぷらとかぁ~

チヂミとかさぁ~

なんで、どこの居酒屋にでもありそうなフツーの料理頼むかね・・・

いや、もちろんどれも鉄板ですよ!鉄板です!!
でも、どうせならココでしか味わえないような変わり種メニュー頼んだらええやんかぁ(不満グチグチ)
ししゃもパク。ウッマー!
スルメイカパク。ウッマー!!
チヂミパク。めちゃめちゃウッマー!!!
やっぱ居酒屋たるもの定番メニューで決まりよね。
うん、間違いない。
え?ここでしか食べられないうんちゃらかんちゃらってウンチクゆーてたん誰よ?
うるさい黙れ、さっきまでの私。
とくにチヂミは絶品やったなー。
豚肉・イカ・野菜がふんだんに入っててボリュームもたっぷり!!
これは食べ応えあるわ。
だいぶお腹いっぱいになったので、フルーツトマトでフレッシュにお口リセットリセッシュファブリーズ。

最後はあなご白焼き 500円でフィニッシュ

「酒場放浪記」に出てきそうな、一見さんは入りづらい外観のオッサン酒場。
やけどえいやって入っちゃえば、店員さんもお客さんもみんなで和気藹々和みムード満載ですよ。
値段もお手頃で、こういう雰囲気が好きな人にはたまらん!!って感じのお店でした♪
よっしゃ、せっかくの関目ナイト。
もう1軒行っときますか(∩´∀`)∩
居酒屋よってこや
お店情報ググったけど出てこず

地下鉄谷町線「関目高殿」駅から徒歩2分くらい。
情熱ホルモンの隣の隣の隣の隣の隣くらい。