先週の私、外飲み
全くせずにショッボい生活送っとったやん?
その反動がドーーーーンと来て
来ちゃった(*´ω`*)遠征

週末は遊び倒すぞーーーっ(*'▽')
って、言ってもやっぱり目的は飲み会だけwww

まだお日様が高かろうがなんだろうが、酒飲ませてプリーズ。
『一軒め酒場 西武新宿駅前店』はなんと!24時間営業で飲んだくれさせてくれるってゆーじゃない。
大阪で1度行ったことあるけど、東京では初めて

値段もほぼ一緒やけど

あ、ここは瓶ビールがないんやね。
だったら迷わず生ビール

シメサバに
牛スジ煮込み・ホッケという

完全にオッサンくさいラインナップwww
いやぁ、やっぱこの定番アテがたまらんウマいのよ~( *´艸`)
今年初めてお会いするから、一応新年会ってことで。
新年会なんだから、正月気分で昼間っからガンガン飲んだくれてもいいじゃない. (。-∀-) ニヒ
チビチビチビチビあてつつきながら、グビグビグビグビ飲んじゃうもん(゜▽゜*)
あらやだ、可愛らしくレモンサワーなんか飲んじゃうのね。

私はブレずに延々ビールイカせてもらいますからねっ!!
今日もお仕事お疲れ様でした。
にほんブログ村
ついでにバナー「押しごと」もよろしくね。

は~、昼酒ってなんでこんなに楽しいの
まったりしちゃって、もうすでにほろ酔いだよね~♪♪♪
で、まだ明るいうちに

次の店を攻めるwww
『富士屋本店』は超有名&超人気の立呑み屋さんで、開店前から何人も並んで待ってるの!!
私が浜松でしょっちゅう立呑み行ってるの知ってた友達が連れて来てくれました♪♪
東京の立呑みって初めてやから、めっちゃドキドキワクワクするぅ~~~


ヽ(゜Д゜○)ノオオーーッ!!

かなりオオバコ!!!
この写真はごくごく一部で、厨房周りがグル―――っと全部カウンターになってるの!
ギューってつめたら100人くらい入れるんちゃうやろか!
そんでもって、開店と同時にほぼすぐに満員になるねん!!!
もうね、めっちゃテンションあがりまくりな私www
ポジションを決めると、いきなりおっちゃんに「飲み物何~?」と聞かれるので素早く「瓶ビール」と注文。
すぐにビールが出されると同時に、「ツマミは~?」と矢継早に問いただされる。
・・・怖い(;・∀・)・・・
まわりの壁にズラーっとメニュー貼ってあるけど

そんなん見る暇ないやん・・・
これ、イナカモンchihi一人で行ったら完全に(∀・;)オドオド(;・∀)と挙動不審になっちゃうよ・・・
だけど私には、こなれたお友達が付いてるから大丈夫!!
メニューを見ずとも「ハムキャベツとねぎぬた」ってサクっと注文してくれた(*´ω`)

初回注文がそろったところでキャッシュオン。
ハムキャベツはメニュー名そのまま、見たまんまのハム&キャベツ。300円。
これがシンプルだけど妙にビールに合うっていう不思議w
で、ねぎぬた。
「これ、めちゃくちゃ美味しいんだよー!」って言われて
お箸でチョチョチョイっとつついたりしてたら
「あれ?もしかして、ねぎ嫌いなの・・・?」
バレた(;^ω^)
そう、ブログにも何度か書いたとーり、私ねぎが大の苦手
苦笑いしながら躊躇してたら「ほんとに美味しいから食べてみなって」と後押しされたので、おそるおそるパクリ。
え?
アレ?
アレレレレ??
めっちゃ美味しい~(゜∀゜). ☆*。☆゜
なにこれ。
私の苦手なネギ特有の臭みと、キュッキュする歯ざわり感が全くない!!!
しっとりしながらもシャキシャキなおネギが、こっくりお味噌と絡まって
めっちゃ美味しい~(゜∀゜). ☆*。☆゜
これはかなりの感動。
長年に渡る私のネギ嫌いを簡単に克服させた、素晴らしきねぎぬた。
これは絶対食べるべきな一品だわ。
わーい!調子出て来た!!!(って昼から散々調子乗って飲んでるけどw

生ビール

なす味噌

250円という安さにも関わらず、味噌がしっかりなすにしゅんでる。美味。
タコの唐揚げ

お刺身で食べられる生ダコを使ってるみたいで、すっごいモキュモキュ歯ごたえ!
次はー、浜松のお店ではあんまり見かけないホッピー飲みたい!!

氷入りのグラス・焼酎のボトル・ホッピーがセットで出てくるので、まずは焼酎をドボドボ
で、ホッピーもドボドボ

完成~(∩´∀`)∩

これが、ビールっぽいんだけどビールよりサッパリしてて飲みやすい♪♪
美味しいなー、ホッピー
浜松でももっとメジャーに扱えばいいのに。プリン体も少なそうやしw
鰯の煮付け

写真じゃ分かりづらいけど、一匹がかなり丸々としてて大きい!
しっかり煮込んであるから、骨まで食べられちゃうよ。
ホッピーゴクゴク飲みつつ、最後はコンニャクでシメ。

しーっかり味が染みてて、ほっこり優しいお味でした
立呑みにも関わらず、かなり長居しちゃって

すっかりあたりも真っ暗に
そしてもちろんずっと呑み続けてるからベロンベロンwww
こうして大都会の夜は更けていったのであった

つづく。
一軒め酒場 西武新宿駅前店
03-3200-1070
東京都新宿区歌舞伎町1-24-3 1F~2F
富士屋本店
03-3461-2128
東京都渋谷区桜丘町2-3 富士商事ビル B1F

その反動がドーーーーンと来て
来ちゃった(*´ω`*)遠征


週末は遊び倒すぞーーーっ(*'▽')
って、言ってもやっぱり目的は飲み会だけwww

まだお日様が高かろうがなんだろうが、酒飲ませてプリーズ。
『一軒め酒場 西武新宿駅前店』はなんと!24時間営業で飲んだくれさせてくれるってゆーじゃない。
大阪で1度行ったことあるけど、東京では初めて


値段もほぼ一緒やけど

あ、ここは瓶ビールがないんやね。
だったら迷わず生ビール

シメサバに
牛スジ煮込み・ホッケという

完全にオッサンくさいラインナップwww
いやぁ、やっぱこの定番アテがたまらんウマいのよ~( *´艸`)
今年初めてお会いするから、一応新年会ってことで。
新年会なんだから、正月気分で昼間っからガンガン飲んだくれてもいいじゃない. (。-∀-) ニヒ
チビチビチビチビあてつつきながら、グビグビグビグビ飲んじゃうもん(゜▽゜*)
あらやだ、可愛らしくレモンサワーなんか飲んじゃうのね。

私はブレずに延々ビールイカせてもらいますからねっ!!
今日もお仕事お疲れ様でした。

ついでにバナー「押しごと」もよろしくね。

は~、昼酒ってなんでこんなに楽しいの

まったりしちゃって、もうすでにほろ酔いだよね~♪♪♪
で、まだ明るいうちに

次の店を攻めるwww
『富士屋本店』は超有名&超人気の立呑み屋さんで、開店前から何人も並んで待ってるの!!
私が浜松でしょっちゅう立呑み行ってるの知ってた友達が連れて来てくれました♪♪
東京の立呑みって初めてやから、めっちゃドキドキワクワクするぅ~~~



ヽ(゜Д゜○)ノオオーーッ!!

かなりオオバコ!!!
この写真はごくごく一部で、厨房周りがグル―――っと全部カウンターになってるの!
ギューってつめたら100人くらい入れるんちゃうやろか!
そんでもって、開店と同時にほぼすぐに満員になるねん!!!
もうね、めっちゃテンションあがりまくりな私www
ポジションを決めると、いきなりおっちゃんに「飲み物何~?」と聞かれるので素早く「瓶ビール」と注文。
すぐにビールが出されると同時に、「ツマミは~?」と矢継早に問いただされる。
・・・怖い(;・∀・)・・・
まわりの壁にズラーっとメニュー貼ってあるけど

そんなん見る暇ないやん・・・
これ、イナカモンchihi一人で行ったら完全に(∀・;)オドオド(;・∀)と挙動不審になっちゃうよ・・・
だけど私には、こなれたお友達が付いてるから大丈夫!!
メニューを見ずとも「ハムキャベツとねぎぬた」ってサクっと注文してくれた(*´ω`)

初回注文がそろったところでキャッシュオン。
ハムキャベツはメニュー名そのまま、見たまんまのハム&キャベツ。300円。
これがシンプルだけど妙にビールに合うっていう不思議w
で、ねぎぬた。
「これ、めちゃくちゃ美味しいんだよー!」って言われて
お箸でチョチョチョイっとつついたりしてたら
「あれ?もしかして、ねぎ嫌いなの・・・?」
バレた(;^ω^)
そう、ブログにも何度か書いたとーり、私ねぎが大の苦手

苦笑いしながら躊躇してたら「ほんとに美味しいから食べてみなって」と後押しされたので、おそるおそるパクリ。
え?
アレ?
アレレレレ??
めっちゃ美味しい~(゜∀゜). ☆*。☆゜
なにこれ。
私の苦手なネギ特有の臭みと、キュッキュする歯ざわり感が全くない!!!
しっとりしながらもシャキシャキなおネギが、こっくりお味噌と絡まって
めっちゃ美味しい~(゜∀゜). ☆*。☆゜
これはかなりの感動。
長年に渡る私のネギ嫌いを簡単に克服させた、素晴らしきねぎぬた。
これは絶対食べるべきな一品だわ。
わーい!調子出て来た!!!(って昼から散々調子乗って飲んでるけどw

生ビール


なす味噌

250円という安さにも関わらず、味噌がしっかりなすにしゅんでる。美味。
タコの唐揚げ

お刺身で食べられる生ダコを使ってるみたいで、すっごいモキュモキュ歯ごたえ!
次はー、浜松のお店ではあんまり見かけないホッピー飲みたい!!

氷入りのグラス・焼酎のボトル・ホッピーがセットで出てくるので、まずは焼酎をドボドボ
で、ホッピーもドボドボ

完成~(∩´∀`)∩

これが、ビールっぽいんだけどビールよりサッパリしてて飲みやすい♪♪
美味しいなー、ホッピー

浜松でももっとメジャーに扱えばいいのに。プリン体も少なそうやしw
鰯の煮付け

写真じゃ分かりづらいけど、一匹がかなり丸々としてて大きい!
しっかり煮込んであるから、骨まで食べられちゃうよ。
ホッピーゴクゴク飲みつつ、最後はコンニャクでシメ。

しーっかり味が染みてて、ほっこり優しいお味でした

立呑みにも関わらず、かなり長居しちゃって

すっかりあたりも真っ暗に

そしてもちろんずっと呑み続けてるからベロンベロンwww
こうして大都会の夜は更けていったのであった


つづく。
一軒め酒場 西武新宿駅前店
03-3200-1070
東京都新宿区歌舞伎町1-24-3 1F~2F
富士屋本店
03-3461-2128
東京都渋谷区桜丘町2-3 富士商事ビル B1F