あるがままに~今を大切に~

写真・旅行・からおけ・ガーデニング・etc.
自然体で、あるがままの日々の暮らしから~

多井畑厄神さん

2015-01-21 00:03:25 | 歳時記

1月18・19・20日は、全国的に八幡さんの厄神祭りがあります。

近くにある多井畑厄神は、日本最古の厄神さんとして神戸市でもよく知られていて、その時期には沢山の参拝客で、混雑します。
でも、最近は以前ほどの混みようではありませんが・・・その日が来ますと決まってお詣りに行きます。

        

19日に近所のお友達とお昼過ぎに参拝に行きました。
前日18日は日曜だったので沢山の人出だったろうと予想されますが・・・この日は、混雑もなくスムーズにお参りできました。

33歳の厄年には、祝詞を上げてもらい、順番待ちしてお祓いもしたお参りをしましたが・・・最近は、本殿参拝後、ぐる~っと小さな社を参拝して、お札を買って帰ることにしています。
今年は、孫が高校受験の為お守りを買いもとめ、又、自分も1年間平穏で過ごせれば~~と、買って帰りました。

石段を降り切った処に、毎年出店で加島のベビーカステラを売っています。
何時もいつも・・・大変な行列で~~~今年も30人以上並んでいました。
亡くなった主人が大好きで・・・それを見ると思い出し、並んで買って帰るのですが・・・今年は友人と一緒だったので・・・残念だったですが・・買わずに帰ってきました。

来年は、買って帰るわね~と、ひとり呟きながら~~