今日は久々にパイ好きのちゃんが帰省したので、ブルーベリージャムとプチパイを作りました。
ブルーベリーは以前、お友達に頂いたのですが食べきれないので、冷凍にして置いたものを使いました。
ジャムはいつもお鍋で作るのですが、今回は量が少ないので、レンジで作ってみました。
大きめの耐熱ボウル(小さいと噴きこぼれる)にブルーベリーと砂糖適宜を入れて、チン。
取り出して、味を見て、砂糖を加え、また、チン。
これを3回ぐらい繰り返して、最後の方にレモン汁を加えて出来上がり。
市販のものより、香りが良く、ヨーグルトに入れて食べたらとの事でした。
プチパイはパイ生地を、一口サイズに切ったもの2枚ずつ用意して、1枚は真ん中をくりぬいて、もう1枚にとき卵を塗り、その上に重ねて、上にとき卵を塗り、グラニュー糖をふりかけ、オーブンで焼いて出来上がり。
焼きあがって、冷めたものの真ん中を指で押すと崩れ、くぼみが出来るので、生クリームを絞り、ブルーベリージャムとマンゴーを飾り、完成で~す。
こちらも、パク、パクと二口で食べて、「美味しいじゃん!」
やっぱり、自炊していると、他人が作ったものは何でも美味しく感じるのかしらね。(ウフフ~)
変な質問ごめんなさい。
後でじっくり読んで見ます 理解できるか心配!§^。^§
そうですね、私もヨーグルトに入れて食べていますよ。
ゼリーも暑い季節には、清涼感があり
ジャム作りはpiasusoniaさんの方が、上手だと思いますよ。
ブルーベリージャムは細かな種があるので、多少のザラザラ感は、しかたがないのではと思いま~す。
私も自己流なので、教えるなんてとんでもないですよ。
ご質問の件
画像フォルダに使いたい写真を(例えば2枚)取り込んでおきます。
1枚目の写真の上でクリックし、大きく表示させ、上の方のアドレスをクリックし、それをコピーしておく。
次に、また画像フォルダの2枚目の写真の上でクリックし、大きく表示させる。(これで3画面立ち上る)
新規投稿画面を出し、タイトルと本文を入れ、写真を入れたい所にカーソルを出し、ツールボタンの「画像の挿入」をクリックし、左上に出る画面のアドレス入力箇所に、先ほどコピーしたアドレスを貼り付け、「OK」すると1枚目が入ります。
次に、画面を2枚目の写真に切り替え、1枚目と同じ様にアドレスをコピーし、また投稿画面に切り替えて、入れたい所にカーソルを出し「画像の挿入」ボタンをクリックし、1枚目と同様にアドレスを貼り付け、「OK」すると2枚目が入ります。
最後に投稿ボタンを押せば完了で~す。
(ふ~!疲れたわ
これでちょっとやってみてください。
でも、これを読んだだけでは、ちょっと
その時は、また、後日ね。
レンジで作った方が良くできるようですがうまくいきません。もっぱらイチゴジャムです。
イチジクのジャムも好きでよく作ります。が自己流です。
こんど教えて下さい。
1度の投稿の中に複数の写真を入れるのはどうすればいいんでしょうか 教えて下さい。
よろしく
思わずあ~んなんて口あいちゃいました。
こんな美味しいものが待っていたら前のめり(?)になってかえってきますね。
幸せな
私もお邪魔したいです。
ジャムもヨーグルトに乗せたら美味しそうですね
私はゼリーをよく作ります、甘いもの大好きです。
幸せになりますよね 甘いものって、、。
そうそう、田吾作さんの所には10本もあるんでしたね。
でも、一度に沢山は色づかないでしょうから、少しずつ取った実は、冷凍保存で貯めておいて、ある程度、集まったら、ジャムにすると良いそうですよ。
レンジの方法なら、田吾作さんでも、簡単に出来ますので、作ってみてくださ~い。
優しい、ききさんの事ですから、
このパイは、簡単に出来て、ちょっとおしゃれに見えるので、ききさんの株が上がる事、間違いなしで~す。
是非、トライしてみてね
田吾作は今年友人から頂いた10本のブルーベリーがあります。
先日見たら、雑草のほうが威勢よくてブルーベリーは雑草の底に沈んでいました。
雑草を掻き分けてみると、ありました、ブルーベリー。
今から採りにいってきます。
生っていたらchimamanonさんのやりかたのようにやってジャム作りに挑戦してみます。
よ~し、chimamanonさんに挑戦じゃ
毎日一緒にいると少し忘れかけている心境でした。自分の食べたい物が支流になってはいけませんでした。ウフッ
それにしてもおしゃれなお菓子ですね。
ブルーベリーもマンゴーも我が家の
褒めていただいて、嬉しいで~す。
eikoさんもイチゴやブルーベリーのジャムを毎年作られているんでしたよね。
もう、私よりベテランですから、教えていただくようですね。
手作りのジャムは、香りも良く安心して食べられますよね。
お店で買ったものみたいでしょ!な~んてね。
そんなに褒められると照れちゃうな。
お菓子作りは好きなのですが、煮物とか漬けものは苦手なので、そういうのが上手な人は尊敬してしまいます。
きっとayumingさんのお母さんは煮物とか上手なのではないでしょうか。
そうね、マンゴーは種の回りに実が残ってしまうから、そこはしゃぶりつくのが一番!
ayumingさん、もう、
ブルーベリーは目に良いとかでジャムを作り、ヨーグルトに入れて毎日頂いてます。最高美味しいですね。
写真をみると、家庭で作るものではないように見えますよ
お菓子が作れる人って、うらやましい
私の母は、お菓子っていったら、蒸しパンふかしたよ~とかしかなかったから・・・
そうそう、マンゴーは、沖縄マンゴーを頂いたので食べました。種が大きくて、うまく切るのに一苦労でした(>_<)
それにしても、chimamanonさんは、器用に、パパッっとなんでも出来る人なんですね(*^_^*)
ちょっと柔らかめでも、冷めると硬くなりますよ。
あら、ゆきひめさんもマンゴーがお好きなのですね。
完熟マンゴーは美味しいですよね。
そうそう、教えていただいた「Qちゃん漬」も早速作り、味見をして貰ったら、「美味しいけどちょっと酸っぱいかな?」との事でしたので、今度は酢をひかえめに作ってみま~す。
いや~!二種類と言っても、トッピングを変えただけなので、簡単でお恥ずかしいで~す。
沙羅さん、これはプチサイズですので、一個づつと言わずに、沢山食べてくださいよ!
美味しい
そうですね、帰って来た時は自分で料理をしなくても、坐っていて出てくるので、多少不味くても、美味しいと思うのかも?
また、
今度挑戦してみたいです。
プチパイのなんと可愛いこと、食べるのがもったないくらいですよ。
今人気のマンゴーをのせて、おしゃれですね。
私、マンゴー大好きなの(聞いていないって?
それより味見をさせてね。
う~~~ん、まいう~ (大満足です)
とても簡単そうなんですが、私にもできるかな?
わーっ、 "パイ" を二種類も作られたのですね。
マンゴーとブルーベリーですか !
黄色と紫色が とっても おしゃれで、美味しそう
それぞれ一個づつ、いただいて良いかしら ?
う~ん、まいう~、まいう~
(あれっ、私ったら"どうぞ"って言われる前に手が・・
chimamanonさんの愛情たっぷりパイ。
満足されたことでしょう。
明日への活力になることでしょう。