今日の夕食は、junkaさんのブログを参考に鶏ハムと野菜スープを作りました。
鶏ハムは2日前から鶏胸肉に砂糖と塩と胡椒をすり込んで、冷蔵庫で寝かせて置いたものを、30分水に漬け塩抜きした後、熱湯で6分ぐらい茹で、そのまま半日置いてから薄切りにし、食べる時にゴマだれやドレッシングをかけます。

鶏を茹でた時の茹で汁を捨てるのはもったいないので、その中にキャベツやにんじん等を入れて塩、胡椒で味を調えて、パセリを散らしてスープの完成です。



鶏ハムは2日前から鶏胸肉に砂糖と塩と胡椒をすり込んで、冷蔵庫で寝かせて置いたものを、30分水に漬け塩抜きした後、熱湯で6分ぐらい茹で、そのまま半日置いてから薄切りにし、食べる時にゴマだれやドレッシングをかけます。


鶏を茹でた時の茹で汁を捨てるのはもったいないので、その中にキャベツやにんじん等を入れて塩、胡椒で味を調えて、パセリを散らしてスープの完成です。




※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます