ウェブショップ<珍味くらぶ>珍味屋の店番

ウェブショップ 「珍味くらぶ」の店番・みーちゃんばーちゃん&店番見習い・エブリンの徒然・気まま・ありのまま!!

低気圧と片頭痛 )~е~(  

2007年09月18日 12時01分28秒 | Weblog
私の持病、片頭痛は20歳の頃から、今尚起きています。
専業主婦の時代は、1日寝込んで飲まず、食わずでただひたすら治まるのを待っていましたが、仕事をするようになり、始めて医者に相談しました。

たまたまテレビで、片頭痛の特効薬があるとのことで、相談してみました。
痛みを鎮めるものはあるので、そんなに我慢しなくていいのにって言われました。

その後、その特効薬を飲み始めて、一日寝込むことはなくなり、薬に感謝しています。副作用もあると思いますが、先生は1ヶ月2.3回なら問題ないとのことでした。

私の持病の片頭痛と低気圧が、微妙に関係があるとわかったのが、我が家の犬メルの発作から。

メルを飼って2年目頃、ある日突然、ケイレンを起こした。
そのすごさに、びっくり!

食べたものを戻し、後ろ足が硬直してケイレンをおこしていた。
目がうつろになり、だらだらよだれをこぼし、ペッペと吐いていた。

犬のてんかんだった。血縁が濃い場合に起こりやすい、脳神経異常らしい。
その後、あまりひどくなり薬を毎日飲み続け、けいれんは前より軽くはなりました。

しかし 1ヶ月に2、3回はその後も発作は起こしています。
その発作が起きると、気圧が下がり、雨になる確率がとても高いことが、ここ数年前からわかってきました。

その上、メルの発作と私の片頭痛が、大体時を同じくか前後して起きることもわかりました。ですから私の片頭痛も気圧に関係があるのではないかと思います。

もともと片頭痛が、起きる前は、肩こりや冷え、疲れ、筋肉疲労、背骨の異常などが原因とは思っていましたが、その条件と気圧の低下と重なると発生率が高いようです。

こところ大型台風で気圧も乱れています。私は日曜日(16日)片頭痛が起きました。メルにはおきないといいですが・・・

今日の名古屋は、33度 真夏並みです。
「残暑きびしき おりの中」です、お陰様で元気です!