彼岸まで と良く言ったもので
あんなに暑く熱帯夜が
今朝は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/9c/d57a3b390caacbe7c545037bf6c3fb78.jpg?1727206653)
こんなことに。
ここ数日は22℃とかだったけど。
これから出かける朝の散歩も懐中電灯持参、これからは短パン、Tシャツ一枚で済んだ朝の散歩は長袖長ズボンで出かけないといけないな。
ただ、10月にかけて高い温度が続き真夏日が続出する予報も出ていますので
体調をくずさないように気をつけないといけないようです。
体調をくずさないように気をつけないといけないようです。
彼岸まで と良く言ったもので
Go Toトラベルはしばらく始まらないようだけど
各地の観光復興支援策が始まっているようだ。
宿泊賞金が半額だの、¥5000給付だのが主な事業だ。
いまだ、観光に出かけよう!!!
報道で、安く宿泊できたって笑顔で語るひとがいっぱい紹介された。
いいんじゃない!うれしいね!観光業のひとも喜んでいる。
って思ったのだが?
何か変、じゃないかな。
その¥5000って使った人に入るんだよね。
旅館や観光業の人に入るんじゃないんだよね。
旅館に入るべき支援だとおもいます。
遊びに行けるようなお金に余裕のある人が得するんだよね。
首がかしげてもとにもどらない。
収入が減ってこれから一生懸命働いて取り戻そうとしている人は遊びになんかいけないし
観光業者に入ってくる料金は通常の収入なんだよね。
これって支援なの???
税金使うのに公平性に欠けていないかな?
って思います。
今、こんなことが多すぎません?
一見、素晴らしいことに見えるが、実はとんでもないってことが。
ふるさと納税、歪んだ制度、やめたほうがいいよ。