もうかれこれ半月以上前に、コストコで購入していた商品があるのを忘れていました。忘れていたのは食べることじゃなく、こうやって記録に残しておくこと。私、忘れっぽいから、まめに残しておかないと肝心な時にすぐに思い出せないんです(汗)。
とにかく、買っていた商品は米久の『林檎のリブとあらびきポークステーキ』です。

コストコ利用者の中で一番知られている米久さんの商品は、きっと『林檎のベーコン』ですよね。私も大好きな商品です。だから、同じ米久さんから出ている、同じ林檎シリーズだからおいしさを期待して買いました。
一見、普通のハムステーキだけれど、この商品のユニークなところは1枚のハムの中に、実は2種類の味というか、種類の違うハムが入っていること。半分は普通のハムみたいだけれど、もう半分はハーブが入った荒挽きソーセージのよう。何とも面白い商品です。
この2種類の味比べをするためにも、そして商品名がステーキとなっていることもあって、軽く焼いて食べてみました。

林檎のベーコン同様、しょっぱくないところがいいですよ。ベーコンエッグにする時などは、多少塩気の強いベーコンの方がおいしいけれど、ポークステーキみたいに厚みのあるハムの塩気が強いと、あまり量が食べられないですよね。だけど、これはりんご果汁のおかげで普通のハムより甘みがあるし、ジューシー感があるので、結構1枚のサイズは大きいけれど、ペロッと食べられちゃいます。
食感も本当に2か所で違います。リブの部分はちょっと脂身もあって、いかにもハムって感じですが、あらびきポークのところは少しざっくりとした、噛みごたえのある食感なんです。こんなポークステーキは初めて。
さすが、米久さん、期待を裏切らないですね~。
とにかく、買っていた商品は米久の『林檎のリブとあらびきポークステーキ』です。

コストコ利用者の中で一番知られている米久さんの商品は、きっと『林檎のベーコン』ですよね。私も大好きな商品です。だから、同じ米久さんから出ている、同じ林檎シリーズだからおいしさを期待して買いました。
一見、普通のハムステーキだけれど、この商品のユニークなところは1枚のハムの中に、実は2種類の味というか、種類の違うハムが入っていること。半分は普通のハムみたいだけれど、もう半分はハーブが入った荒挽きソーセージのよう。何とも面白い商品です。
この2種類の味比べをするためにも、そして商品名がステーキとなっていることもあって、軽く焼いて食べてみました。

林檎のベーコン同様、しょっぱくないところがいいですよ。ベーコンエッグにする時などは、多少塩気の強いベーコンの方がおいしいけれど、ポークステーキみたいに厚みのあるハムの塩気が強いと、あまり量が食べられないですよね。だけど、これはりんご果汁のおかげで普通のハムより甘みがあるし、ジューシー感があるので、結構1枚のサイズは大きいけれど、ペロッと食べられちゃいます。
食感も本当に2か所で違います。リブの部分はちょっと脂身もあって、いかにもハムって感じですが、あらびきポークのところは少しざっくりとした、噛みごたえのある食感なんです。こんなポークステーキは初めて。
さすが、米久さん、期待を裏切らないですね~。