心地よい音楽を聴きながら、ランチタイムにはタコライスを食べられるお店『kitchen&bar MORIS』さん。店内の雰囲気もどこか独特で、一見落ち着かないような感じだけれど、一度席につくと妙にのんびりしたくなるところが良いんです。お正月明けにお客様と書初めをしたのか、今は壁にたくさんの人が書いたお習字の作品が飾ってありました。

反対側の壁にはギターが。

こんなところに音楽を愛するお店だということが感じ取れます。
そして、ここのタコライスはトッピングが自由に選べるのも魅力。その中には月替わりのトッピングもあるので、毎月行っても違う組み合わせに出会えるのもうれしい。
とは言え、いつもは好きなアボカドとかキャロットサラダなど、通年を通して食べられるトッピングを選ぶことが多いけど、今月のトッピングはさつまいも好き人間としては見過ごすことができないものでしたよ。
それは・・・さつまいものレモン煮!まさかタコスにさつまいもをトッピングするなんてね~。オーナーさんのアイディアに脱帽です。

お水を使わずに煮込んであるタコスミート、黄身がトロッとした状態の目玉焼き、バジル入りのサルサ、シャキシャキの千切りキャベツ、シュレッドチーズが乗った五穀米のごはんを使ったタコライスのおいしさは周知の事実。あとはここに例のさつまいもがどうからんでくるかってとこですが、レモン煮にしてあることで味にシャープさが加わっていました。さつまいもだけを単体で食べると、ちょっとレモンの皮の渋みが後味として現れるんだけれど、他の具材と混ぜ混ぜすることで、なるほど~って味に変身。あえてレモン煮にしたことで、さつまいもの存在感が消されないんですね。うん、考えられてる~。
いつものようにスープとしてついてきたのはお味噌汁。これがこのお店でほっこり感を感じる理由なのかもしれないね。

反対側の壁にはギターが。

こんなところに音楽を愛するお店だということが感じ取れます。
そして、ここのタコライスはトッピングが自由に選べるのも魅力。その中には月替わりのトッピングもあるので、毎月行っても違う組み合わせに出会えるのもうれしい。
とは言え、いつもは好きなアボカドとかキャロットサラダなど、通年を通して食べられるトッピングを選ぶことが多いけど、今月のトッピングはさつまいも好き人間としては見過ごすことができないものでしたよ。
それは・・・さつまいものレモン煮!まさかタコスにさつまいもをトッピングするなんてね~。オーナーさんのアイディアに脱帽です。

お水を使わずに煮込んであるタコスミート、黄身がトロッとした状態の目玉焼き、バジル入りのサルサ、シャキシャキの千切りキャベツ、シュレッドチーズが乗った五穀米のごはんを使ったタコライスのおいしさは周知の事実。あとはここに例のさつまいもがどうからんでくるかってとこですが、レモン煮にしてあることで味にシャープさが加わっていました。さつまいもだけを単体で食べると、ちょっとレモンの皮の渋みが後味として現れるんだけれど、他の具材と混ぜ混ぜすることで、なるほど~って味に変身。あえてレモン煮にしたことで、さつまいもの存在感が消されないんですね。うん、考えられてる~。
いつものようにスープとしてついてきたのはお味噌汁。これがこのお店でほっこり感を感じる理由なのかもしれないね。