旅行には一度、それも社員旅行で1泊2日しかしたことないけど、沖縄のごはんは大好きです。沖縄料理の特徴にはそんなに詳しくはないけれど、シンプルな味付けが好き!
でもしばらく食べてないなぁ~、と思っていたら、渋谷ヒカリエに『渋谷うりずん』さんというお店があることに気づき、仕事の外出ついでにランチをしてきました。
ランチメニューは何種類もあり、その時点で迷っちゃうんですが、あまり食べる機会がない『フーチャンプルー定食』にしてみました。

わぉ~、むちゃくちゃ豪勢!
まずはメインのフーチャンプルー。

お麩は卵でくるまれていて、ニラと一緒にささっと炒められてます。塩味のさっぱりとした味付けです。
ゴーヤと白身魚の天ぷら。

普通の天ぷらと衣がちょっと違うのか、『サクッ!』よりもう少し『カリッ!』っと寄りの食感。揚げたてアツアツで、メインのフーチャンプルーよりもこの天ぷらの方が気に入っちゃいました。白身魚の種類は分からなかったけど、程よくジューシー。ゴーヤの苦みもおいしい!
ジーマミー豆腐。

これ好きなんですよね!ツルンとした食感とまろやかな味、それにちょっと甘めのたれ。食欲ない日(そんな日はほぼほぼないけど・・・)でも、これなら食べられそうなくらい。特にここのはお店で作ってらっしゃるだろうから、市販品で買ったものより舌触りもなめらかでおいしかった!
昆布イリチイ。

沖縄料理として食べるのは初めてだけど、切り昆布はもともと大好物。自分でおいしく炊けたらいいなぁ~って思う食材のひとつ。そう言えば、ここのお店は器も美しいな。それぞれのお料理によく合った器が使われてるから、ビジュアル的にさらに美味しそうに見えちゃう。こういう気配り、うれしいですね。
ジューシーとお吸い物。

ここのジューシー、ちょっと独特のお味でした。正体は分からなかったけど、何か香草のようなものが入ってました。個人的には香りの強い香味野菜などは好きなので、『おーっ、こんなジューシーもあるんだ!』と新しい発見があってうれしかったです。
いやー、それにしてもお腹がとんでもなくいっぱいになりました!満足満足~。
でもしばらく食べてないなぁ~、と思っていたら、渋谷ヒカリエに『渋谷うりずん』さんというお店があることに気づき、仕事の外出ついでにランチをしてきました。
ランチメニューは何種類もあり、その時点で迷っちゃうんですが、あまり食べる機会がない『フーチャンプルー定食』にしてみました。

わぉ~、むちゃくちゃ豪勢!
まずはメインのフーチャンプルー。

お麩は卵でくるまれていて、ニラと一緒にささっと炒められてます。塩味のさっぱりとした味付けです。
ゴーヤと白身魚の天ぷら。

普通の天ぷらと衣がちょっと違うのか、『サクッ!』よりもう少し『カリッ!』っと寄りの食感。揚げたてアツアツで、メインのフーチャンプルーよりもこの天ぷらの方が気に入っちゃいました。白身魚の種類は分からなかったけど、程よくジューシー。ゴーヤの苦みもおいしい!
ジーマミー豆腐。

これ好きなんですよね!ツルンとした食感とまろやかな味、それにちょっと甘めのたれ。食欲ない日(そんな日はほぼほぼないけど・・・)でも、これなら食べられそうなくらい。特にここのはお店で作ってらっしゃるだろうから、市販品で買ったものより舌触りもなめらかでおいしかった!
昆布イリチイ。

沖縄料理として食べるのは初めてだけど、切り昆布はもともと大好物。自分でおいしく炊けたらいいなぁ~って思う食材のひとつ。そう言えば、ここのお店は器も美しいな。それぞれのお料理によく合った器が使われてるから、ビジュアル的にさらに美味しそうに見えちゃう。こういう気配り、うれしいですね。
ジューシーとお吸い物。

ここのジューシー、ちょっと独特のお味でした。正体は分からなかったけど、何か香草のようなものが入ってました。個人的には香りの強い香味野菜などは好きなので、『おーっ、こんなジューシーもあるんだ!』と新しい発見があってうれしかったです。
いやー、それにしてもお腹がとんでもなくいっぱいになりました!満足満足~。