goo

肩痛を何とか治すために自己流必死のストレッチ

グッモーニング&ないすちゅうみっちゅう

杖を突くことでも肩の痛みが激しくて、何とかせねばと

身体全体のストレッチに始まって、片中心のストレッチをするのだが

両足を肩幅に立って、手を伸ばしてゆっくり前にあげながら円を描く、

その際、目で指先を追いながら、可能な限り後ろにそりながら、を数回

繰り返す。

すると麻痺している左体幹の筋肉も健常の右肩から胸の筋肉もまえかがみに

縮んだのが伸びるような感じです。

右腕をゆっくり回すとき最初は肩が痛いのだがやさしくゆっくり回しているうちに

少しづつほぐれてくるような。

当面はこの方法しかないと思っている。

コレに加えて、片手でぶら下がりを併用したらさらに肩の筋肉が伸びる効果がある

と思うのだが家の中では適当な場所がない。

またまた知恵のだしどころである。さて、う~ん。

肩を回すとグキグキいうのである。

グリースを塗りたいぐらいである。(爆)

今日は七沢リハビリ病院脳血管センター脳神経外科にお説教を聴きにいきます。

お説教というより講話です。

さてと洗面歯磨きをして爽快になります。

ロハスな一日の始まりは歯磨き片手で楽々2秒!

あるとこよなく便利=おもしろコップパラリン

このパラリンコップの特長は品質安全、使い勝手が良いは言うまでもなく

(1) 左右共用であること。

(2) コップ中央の溝に歯ブラシを固定できるので片手で簡単に練り歯磨きが

     付けられる事に始まり7つもの機能があります。

(3) コップの口径、飲み口にカーブをつけ、すり鉢型にすることで

(4) 麻痺していない側に水が流れる工夫をしたこと。

(5) また、麻痺側の口元からの水こぼしを防止、

(6) 誤嚥によるムセコミの軽減くふうをしたこと。

(7) 左右の飲み口を山なりカットすることでアゴ・肘があがらず鼻に当たら

     ない工夫をしたこと。

(8) おまけは使い終わったら歯ブラシ立てにもなります。

志して三年半おかげさまでことし3月より商品化、金型による成型量産化し発売し

ております。

品質安全重視メイドインジャパン埼玉県本庄市茂木製作所にて製造、です。

ほんと中国で造らなくてなくてよかった。ゲンさんの予測は当たっていたのです、

中国製には何かと問題が出ていますから。

ゲンさん手創りHPのショップで取り扱っています。





片麻痺だからって負けてられませんよね。

パラリンコップって?→詳細はこちらです。

そいぎんちゃ~また、見てくんしゃ~いです。(佐賀県太良町の方言)

はば~ないすで~

ロマンシニアのゲンさんでした。

発信元:福祉用具機器研究開発の会
        &
    脳卒中片マヒ良好生活倶楽部
     代表  原田太郎

脳卒中片マヒなどで手が不自由な人のための情報満載のパラリン公式WEB
      ・ パラリンコップホームページ 

関連記事    
      ・ ゲンさんブログ片マヒ日記
      ・ ブログこれから起業だ人生だ      
      ・ ゲンさん丁稚御用聞き      
      ・ 片麻痺ゲンさんブンブン商説
中小企業創造的事業活動促進措置法認定
厚生労働省認定 福祉用具専門相談員
意匠登録 第1249588号
商標登録 第4881301号
特許出願 特願2005-230025号
福祉用具ものずくりNPO法人たくみ21(理事長)



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ブログ執筆のポリシー】
自分と同じ脳卒中で片麻痺障害の苦しみを持つ片手が不自由な人たちが元気になる情報の発信をします。■守秘義務がある情報は一切執筆いたしません。
■自立の第一歩で自分が最も欲しかった
■片手で歯磨きのできるコップの開発の
志→挑戦→苦労・苦悩・挫折→金型製造発注→発売開始しました
→達成→感動までの物語を執筆中です。

■運営執筆にそぐわないコメント・トラックバックは削除等必要に応じた措置をします。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )