片麻痺生活片手で歯磨きに対応した複数機能のおもしろコップパラリン
おはようございます。
脳卒中左片麻痺で左手が全く不自由なで,前立腺ガンでも元気印頑張らねば~ぎぶ
あっぷロマンシニアのパラリンコップゲンさんこと原田太郎です。
山々の上のほうでは樹木の気の早い葉っぱは少し色づき始めた愛川町です。
おおさかの友人からゲンさんのおもしろコップを有名店に紹介したよってメールで
知らせてくれました。
常日頃ゲンさんのことを気に掛けてくれていると思うとすごく感謝です。
***今日は午後一番で前立腺ガンの骨(コツ)シンチ検査(Ri・CT)の結果
(転移か否か)を聞きに厚木市立病院にいきます。転移していれば手術が出来ないのですが。
少しづつ寒くなってくるにしたがって身体の動きも鈍くなり,左顔面の麻痺した頬
っぺたや口元がこわばってきます。暖かい陽射しが恋しいですね~。
■「片手不自由・顔面麻痺・誤嚥ムセコミ・口元水こぼし」「複数の機能性」
なんだかんだといっても片麻痺者にとっては寒いヨリ暖かいほうが助かります。
朝起きてトイレに行くときなどパジャマのままだとこの時期もう寒いですからゲン
さんは半纏を羽織ります。
ゲンさん家のトイレは空気の循環がよすぎて?寒いんです。ガキノ頃のように外便
所でないだけマシですけど(爆)
歯磨き洗面も水が冷たくなりましたね。
先ずは楽は楽しいおもしろコップパラリンでうがいと口すすぎをしてから,歯ブラ
シをコップの中央の溝に置いて気持ち取っ手側に引くように置くと歯ブラシの首
がYの字のところにぴたっと固定し安定します。(このときコップに少し水を
入れると底の滑り止めでぴたっと安定します。)
コップ正面から見ての左右の山なりカットは傾けても,ゲンさんの低い鼻に当たり
ませんし,飲み口の緩やかな特徴のカーブとすり鉢型の形状でアゴや肘も上がらず
スムースに口の中へ流れ込んでくる工夫がしてあるデザインなのでパラリンコップ
を使い始めてからはうがいをするとき誤嚥によるムセコミや麻痺側の口元からの水
こぼしをしたことがありません。
自分で言うのも恐縮ですが(爆)
グリップ(取っ手)も大きく握力の弱い方でも握りやすくしっかりとフィットします。
脳卒中片マヒで手が不自由になり顔面は麻痺している人にとって至れり付くせりの
究極の機能性とデザインを追及したこのおもしろコップは他には現存しないコップ
なんです。
自分が脳卒中片マヒで嚥下障害・顔面麻痺の辛い体験から生まれた複数の機能性に
優れたコップでリハビリ看護師さんと一緒に考案したんです。
ただの普通のコップや機能性が単一なものと全く違います。
さてさていつもの事ですが
食べる事は生きること。高齢者障害者の口腔ケアは必須です。
快適に良好に生活するためには歯磨きを大事にしましょう。
如何に前を向いて楽しむか「楽しむ力」を心がけましょう。
とはいうもののほんとこの肩痛(肩にカルシュームが溜まってます。)には悩まさ
れます。トホホ。
でも頑張るんば~です。
ゲンさんやるべき優先順位をたがえずコレまでどおり LET GO!
■リハビリの第一歩は起居動作・着替え・歯みがき洗面からです。
■このたびの前立腺生体検査手術後と前立腺全摘出手術後に備えての快適なデスク
ワークのための椅子用車椅子にも使えるヒップガードクッション(自助具座布団
)を考案しました。
◆今爽やかな眠りを誘う枕もモニターしていましてこれは商品化したいと思いま
す。整体科学から生まれた枕です。
おもしろコップパラリンの説明
http://www.paralym.com/syouhin_setumei.html
おもしろコップの使用方法
http://www.paralym.com/siyou-houhou.html
おもしろコップパラリン専門店(脳卒中片マヒ良好生活倶楽部)
脳卒中片マヒなどで手が不自由な人のための情報満載
パラリン公式WEB
ブログ【片手で歯磨きパラリンコップ、、、、】
http://blog.goo.ne.jp/choki1019/
ブログ【これから起業だ人生だ】
http://dblog.dreamgate.gr.jp/user/e089/e089/
HP&ショップ【パラリンコップ】
http://www.paralym.com/
福祉ものづくり集団<NPO法人たくみ21>
http://www.navida.ne.jp/snavi/4550_1.html
発信元:福祉用具機器研究開発の会
&
脳卒中片マヒ良好生活倶楽部
代表 原田太郎
NPOたくみ21 理事長
中小企業創造的事業活動促進措置法認定
厚生労働省認定 福祉用具専門相談員
意匠登録 第1249588号
商標登録 第4881301号
特許出願 特願2005-230025号
【ブログ執筆のポリシー】
■自分と同じ脳卒中で片麻痺障害の苦しみを持つ片手が不自由な人たちが元気になる情報の発信をします。
■守秘義務がある情報は一切執筆いたしません。
■自立の第一歩で自分が最も欲しかった
■片手で歯磨きのできるコップの開発から商品化発売までの
志→挑戦→苦労・苦悩・挫折→金型製造発注→発売開始しました
→達成→感動までの物語を執筆中です。
■運営執筆にそぐわないコメント・トラックバックは削除等必要に応じた措置をします
脳卒中左片麻痺で左手が全く不自由なで,前立腺ガンでも元気印頑張らねば~ぎぶ
あっぷロマンシニアのパラリンコップゲンさんこと原田太郎です。
山々の上のほうでは樹木の気の早い葉っぱは少し色づき始めた愛川町です。
おおさかの友人からゲンさんのおもしろコップを有名店に紹介したよってメールで
知らせてくれました。
常日頃ゲンさんのことを気に掛けてくれていると思うとすごく感謝です。
***今日は午後一番で前立腺ガンの骨(コツ)シンチ検査(Ri・CT)の結果
(転移か否か)を聞きに厚木市立病院にいきます。転移していれば手術が出来ないのですが。
少しづつ寒くなってくるにしたがって身体の動きも鈍くなり,左顔面の麻痺した頬
っぺたや口元がこわばってきます。暖かい陽射しが恋しいですね~。
■「片手不自由・顔面麻痺・誤嚥ムセコミ・口元水こぼし」「複数の機能性」
なんだかんだといっても片麻痺者にとっては寒いヨリ暖かいほうが助かります。
朝起きてトイレに行くときなどパジャマのままだとこの時期もう寒いですからゲン
さんは半纏を羽織ります。
ゲンさん家のトイレは空気の循環がよすぎて?寒いんです。ガキノ頃のように外便
所でないだけマシですけど(爆)
歯磨き洗面も水が冷たくなりましたね。
先ずは楽は楽しいおもしろコップパラリンでうがいと口すすぎをしてから,歯ブラ
シをコップの中央の溝に置いて気持ち取っ手側に引くように置くと歯ブラシの首
がYの字のところにぴたっと固定し安定します。(このときコップに少し水を
入れると底の滑り止めでぴたっと安定します。)
コップ正面から見ての左右の山なりカットは傾けても,ゲンさんの低い鼻に当たり
ませんし,飲み口の緩やかな特徴のカーブとすり鉢型の形状でアゴや肘も上がらず
スムースに口の中へ流れ込んでくる工夫がしてあるデザインなのでパラリンコップ
を使い始めてからはうがいをするとき誤嚥によるムセコミや麻痺側の口元からの水
こぼしをしたことがありません。
自分で言うのも恐縮ですが(爆)
グリップ(取っ手)も大きく握力の弱い方でも握りやすくしっかりとフィットします。
脳卒中片マヒで手が不自由になり顔面は麻痺している人にとって至れり付くせりの
究極の機能性とデザインを追及したこのおもしろコップは他には現存しないコップ
なんです。
自分が脳卒中片マヒで嚥下障害・顔面麻痺の辛い体験から生まれた複数の機能性に
優れたコップでリハビリ看護師さんと一緒に考案したんです。
ただの普通のコップや機能性が単一なものと全く違います。
さてさていつもの事ですが
食べる事は生きること。高齢者障害者の口腔ケアは必須です。
快適に良好に生活するためには歯磨きを大事にしましょう。
如何に前を向いて楽しむか「楽しむ力」を心がけましょう。
とはいうもののほんとこの肩痛(肩にカルシュームが溜まってます。)には悩まさ
れます。トホホ。
でも頑張るんば~です。
ゲンさんやるべき優先順位をたがえずコレまでどおり LET GO!
■リハビリの第一歩は起居動作・着替え・歯みがき洗面からです。
■このたびの前立腺生体検査手術後と前立腺全摘出手術後に備えての快適なデスク
ワークのための椅子用車椅子にも使えるヒップガードクッション(自助具座布団
)を考案しました。
◆今爽やかな眠りを誘う枕もモニターしていましてこれは商品化したいと思いま
す。整体科学から生まれた枕です。
おもしろコップパラリンの説明
http://www.paralym.com/syouhin_setumei.html
おもしろコップの使用方法
http://www.paralym.com/siyou-houhou.html
おもしろコップパラリン専門店(脳卒中片マヒ良好生活倶楽部)
脳卒中片マヒなどで手が不自由な人のための情報満載
パラリン公式WEB
ブログ【片手で歯磨きパラリンコップ、、、、】
http://blog.goo.ne.jp/choki1019/
ブログ【これから起業だ人生だ】
http://dblog.dreamgate.gr.jp/user/e089/e089/
HP&ショップ【パラリンコップ】
http://www.paralym.com/
福祉ものづくり集団<NPO法人たくみ21>
http://www.navida.ne.jp/snavi/4550_1.html
発信元:福祉用具機器研究開発の会
&
脳卒中片マヒ良好生活倶楽部
代表 原田太郎
NPOたくみ21 理事長
中小企業創造的事業活動促進措置法認定
厚生労働省認定 福祉用具専門相談員
意匠登録 第1249588号
商標登録 第4881301号
特許出願 特願2005-230025号
【ブログ執筆のポリシー】
■自分と同じ脳卒中で片麻痺障害の苦しみを持つ片手が不自由な人たちが元気になる情報の発信をします。
■守秘義務がある情報は一切執筆いたしません。
■自立の第一歩で自分が最も欲しかった
■片手で歯磨きのできるコップの開発から商品化発売までの
志→挑戦→苦労・苦悩・挫折→金型製造発注→発売開始しました
→達成→感動までの物語を執筆中です。
■運営執筆にそぐわないコメント・トラックバックは削除等必要に応じた措置をします
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )