脳内出血や脳梗塞などで入院されてるご家族に少しでもお役に立つお話
おはようございます。血圧127/83
神奈川県愛川町の気温意外と低く現在12℃です。
私の住んでるところのすぐ近くに中津川が流れています。少し離れて相模川もあります。
アウトドアには最高の日和ですから河原はバーべキューなどでにぎわうことでしょう。
現在脳内出血や脳梗塞などで入院されてるご家族に少しでもお役に立つお話をします。
たぶん経験した人しかわからないと思いますけどね。
【急性期~回復期初期に苦労したことつらかったこと】
7年前のこの時期は脳内出血発症して一ヶ月半リハビリ病院で悔しい思いをしていたことを
思い出します。
今でこそ生活リハビリが板についていますけど発症当時は本人はもちろんのこと家族も途方
に暮れるものなんですよ。
原田太郎の体験談です。(症状の軽い人は別ですが。)
入院即おしめ。
倒れてすぐのころは足も手も完全麻痺フニャフニャで、看護師さんや療法士の介助がなければどうしようもなかった。
ベッド上で看護師さん介助で歯磨きと蒸しタオル。
点滴からお粥へ移行。
症状が落ち着けば作業療法理学療法のため車いす移動
脳内出血30ccの10パーセントを除去のため手術(程度により即開頭もあるようです)
20日後リハビリ専門病院へ転院。
片麻痺にとってつらいのは寝返りが自由に打てないことです。
まして肩の亜脱臼症状が出てくると就寝中そこここで唸り声は必須です。
いまでこそシーティング・ポジショニングなどという言葉もメジャーになってきましたが
7年前はせいぜいバスタオルを当ててもらう程度でした。
麻痺側の手の甲に浮腫といって手の甲(足も)があんパンのように腫れてきました。
こういった状態の時は気持が自立へとはなかなか向きませんが片麻痺という障害を認識し
家族とともに受容することで自立心がわいてきます。
これまでが心配・悩みの種は尽きませんが過ぎたら大丈夫です。
頑張りましょう。
ご遠慮なくメール相談室もご利用ください。
パラリンコップは脳卒中片麻痺自立のため片手で簡単らくらく出来る歯磨き自助具として
手が不自由な人にお役に立っています。
Paralymcupユニークな形に大事な役割があり、だから便利です!歯ブラシは普通でOKです。
「ユニークな形にも大きな理由がある」です。
詳細はこちら(pdf)をごらんください
脳卒中歴7年片麻痺1級で「片手で簡単歯磨きパラリンコップ」開発者の原田太郎はホーム
ページも学習しながら自前制作,ブログは脳卒中片麻痺・ガンなど自立を応援する内容、
日々の暮らしを中心に毎日更新しています。
脳卒中(脳内出血)で1種1級片麻痺後に前立腺ガン全摘出した原田太郎です。
最近では超音波で胆嚢にポリープが見つかりました。今は小さいとのことですがこれが急激
に10ミリを越えるようなら、あくせいかもしれませんので様子見といったところです。
69歳ともなればあちこちパーツが痛むのは仕方ありませんです。\(^o^)/
一つでも自立をできるよう頑張るのが障害者としての義務だとも思っています。
脳卒中で障害を負うと本人と家族がいかにそれを受容するかが大切でなかなか受け入れられ
ないものなのですがあきらめず焦らず頑張ることのみです。。
リハビリテーション病院入院中の急性期回復期は改善も顕著ですが退院後の慢性期に入ると
在宅での改善するスピードは畳みの目を数えるほどですが必ず改善はするものです。
生活を楽しむ気持を満タンに毎回の食事を美味しく食べることが生きることにつながりま
す。(食べすぎ飲みすぎはいけませんがね(^-^)
また麻痺側口内には食べかすが残りやすい片麻痺にとっては口腔清潔が特に大切ですよね。
歯磨きはこまめに続けましょう。\(^o^)/
脳卒中片麻痺に負けないで気長に生活リハビリをしましょう!
決してあきらめることなく。が大事です。\(^o^)/
さ~て今日も元気に~ ヽ(^。^)ノ ワッショ~イ!
はば~ないすで~ヽ(^。^)ノし~ゆ~
高齢者片麻痺障害者であってもこれからの日本を背負う次世代の子供達に残してやるべき事
がまだまだたくさんあります。あるはずですよね。
障害をもった人達は高齢者に限ったことではなく、障害を負っていても将来を背負っていけ
る素晴らしい能力を持った有能な子供達がたくさんいる事を知りましょう発見しましょう!
そして応援しましょう!
其の為にもきちんと国民生活重視の意思や情報を発信したいものです。
あきらめずに日々強い意志と希望を持って努力を積み重ねましょう。
【編集後記】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/11/21354f6efedd2f79112231a38df8ee17.jpg)
☆燃えるような赤のつつじです元気が出ます。
パラリンコップは脳内出血や脳梗塞を発症した人たちの急性期や回復期初期にリハビリ病院在宅での歯磨き自助具として大変助かったと母の日父の日に家族からのプレゼントやお見舞いなどにこの時期とくに多くなります。
お役に立てて嬉しく思います。
【少しだけ商品と展示会の発信】
パラリンコップは整容歯磨きの障害者用自助具(Self-help device)として生まれ,特に片麻痺で手の不自由な人への生活道具の中で歯磨きを自立するために機能満載の自助具を片麻痺体験した原田太郎本人と家族・看護師のアイデアにより発明し開発した生活リハビリ自立を応援するコップ特許商品です。
片手が完全麻痺と口腔内麻痺によるムセコミや水こぼしの
不自由の体験から生まれた使い勝手の良い機能性安全性の高い片手で歯磨きの自立自助具がParalymcupです。
片麻痺に関して「これがあったら便利だねという商品」はこちらをご参考にどうぞ。
ブログ:原田太郎G3元気だ!起業だ!人生だ!。※G3とは世界のG20に負けずにガンバルG3=爺さんと読みますヽ(^。^)ノ
福祉用具機器研究開発の会は5月には横浜での「NPOたくみ21の福祉用具第3回展示発表即売会」も参加します。
【お知らせ】
『第三回NPO法人たくみ21展示発表即売会』
日 時:2010年5月14日(金)10:00~19:00
15日(土)9:00~18:00
場 所:かながわ県民センター1階展示場(横浜駅西口)
テーマ:触れて触って温もりを感じる体験型
催 物:「介護する側もされる側も楽に」
詳細は、こちらのチラシを(pdf)ご覧下さい。
福祉ものづくり集団NPO法人たくみ21のホームページも新規にオープンしました。(更新中)
原田太郎が理事長をつとめる
福祉ものづくり集団【NPO法人たくみ21の店】<もよろしくです。
【ブログポリシー】
■前立腺ガン全摘出の経過発信と片麻痺に関する元気情報の執筆を心がけます。
■守秘義務がある情報は一切執筆いたしません。
☆☆☆原田太郎とパラリンコップの「資格」☆☆☆
特許取得・意匠登録・商標登録
福祉用具「川崎基準認証製品」(通称KISマーク)認証
中小企業創造的事業活動促進措置法認定
厚生労働省認定 福祉用具専門相談員
福祉用具機器研究開発の会&脳卒中片マヒ良好生活倶楽部
代表 原田太郎
福祉ものづくり「NPO法人たくみ21」 理事長
神奈川県愛川町の気温意外と低く現在12℃です。
私の住んでるところのすぐ近くに中津川が流れています。少し離れて相模川もあります。
アウトドアには最高の日和ですから河原はバーべキューなどでにぎわうことでしょう。
現在脳内出血や脳梗塞などで入院されてるご家族に少しでもお役に立つお話をします。
たぶん経験した人しかわからないと思いますけどね。
【急性期~回復期初期に苦労したことつらかったこと】
7年前のこの時期は脳内出血発症して一ヶ月半リハビリ病院で悔しい思いをしていたことを
思い出します。
今でこそ生活リハビリが板についていますけど発症当時は本人はもちろんのこと家族も途方
に暮れるものなんですよ。
原田太郎の体験談です。(症状の軽い人は別ですが。)
入院即おしめ。
倒れてすぐのころは足も手も完全麻痺フニャフニャで、看護師さんや療法士の介助がなければどうしようもなかった。
ベッド上で看護師さん介助で歯磨きと蒸しタオル。
点滴からお粥へ移行。
症状が落ち着けば作業療法理学療法のため車いす移動
脳内出血30ccの10パーセントを除去のため手術(程度により即開頭もあるようです)
20日後リハビリ専門病院へ転院。
片麻痺にとってつらいのは寝返りが自由に打てないことです。
まして肩の亜脱臼症状が出てくると就寝中そこここで唸り声は必須です。
いまでこそシーティング・ポジショニングなどという言葉もメジャーになってきましたが
7年前はせいぜいバスタオルを当ててもらう程度でした。
麻痺側の手の甲に浮腫といって手の甲(足も)があんパンのように腫れてきました。
こういった状態の時は気持が自立へとはなかなか向きませんが片麻痺という障害を認識し
家族とともに受容することで自立心がわいてきます。
これまでが心配・悩みの種は尽きませんが過ぎたら大丈夫です。
頑張りましょう。
ご遠慮なくメール相談室もご利用ください。
パラリンコップは脳卒中片麻痺自立のため片手で簡単らくらく出来る歯磨き自助具として
手が不自由な人にお役に立っています。
Paralymcupユニークな形に大事な役割があり、だから便利です!歯ブラシは普通でOKです。
「ユニークな形にも大きな理由がある」です。
詳細はこちら(pdf)をごらんください
脳卒中歴7年片麻痺1級で「片手で簡単歯磨きパラリンコップ」開発者の原田太郎はホーム
ページも学習しながら自前制作,ブログは脳卒中片麻痺・ガンなど自立を応援する内容、
日々の暮らしを中心に毎日更新しています。
脳卒中(脳内出血)で1種1級片麻痺後に前立腺ガン全摘出した原田太郎です。
最近では超音波で胆嚢にポリープが見つかりました。今は小さいとのことですがこれが急激
に10ミリを越えるようなら、あくせいかもしれませんので様子見といったところです。
69歳ともなればあちこちパーツが痛むのは仕方ありませんです。\(^o^)/
一つでも自立をできるよう頑張るのが障害者としての義務だとも思っています。
脳卒中で障害を負うと本人と家族がいかにそれを受容するかが大切でなかなか受け入れられ
ないものなのですがあきらめず焦らず頑張ることのみです。。
リハビリテーション病院入院中の急性期回復期は改善も顕著ですが退院後の慢性期に入ると
在宅での改善するスピードは畳みの目を数えるほどですが必ず改善はするものです。
生活を楽しむ気持を満タンに毎回の食事を美味しく食べることが生きることにつながりま
す。(食べすぎ飲みすぎはいけませんがね(^-^)
また麻痺側口内には食べかすが残りやすい片麻痺にとっては口腔清潔が特に大切ですよね。
歯磨きはこまめに続けましょう。\(^o^)/
脳卒中片麻痺に負けないで気長に生活リハビリをしましょう!
決してあきらめることなく。が大事です。\(^o^)/
さ~て今日も元気に~ ヽ(^。^)ノ ワッショ~イ!
はば~ないすで~ヽ(^。^)ノし~ゆ~
高齢者片麻痺障害者であってもこれからの日本を背負う次世代の子供達に残してやるべき事
がまだまだたくさんあります。あるはずですよね。
障害をもった人達は高齢者に限ったことではなく、障害を負っていても将来を背負っていけ
る素晴らしい能力を持った有能な子供達がたくさんいる事を知りましょう発見しましょう!
そして応援しましょう!
其の為にもきちんと国民生活重視の意思や情報を発信したいものです。
あきらめずに日々強い意志と希望を持って努力を積み重ねましょう。
【編集後記】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/11/21354f6efedd2f79112231a38df8ee17.jpg)
☆燃えるような赤のつつじです元気が出ます。
パラリンコップは脳内出血や脳梗塞を発症した人たちの急性期や回復期初期にリハビリ病院在宅での歯磨き自助具として大変助かったと母の日父の日に家族からのプレゼントやお見舞いなどにこの時期とくに多くなります。
お役に立てて嬉しく思います。
【少しだけ商品と展示会の発信】
パラリンコップは整容歯磨きの障害者用自助具(Self-help device)として生まれ,特に片麻痺で手の不自由な人への生活道具の中で歯磨きを自立するために機能満載の自助具を片麻痺体験した原田太郎本人と家族・看護師のアイデアにより発明し開発した生活リハビリ自立を応援するコップ特許商品です。
片手が完全麻痺と口腔内麻痺によるムセコミや水こぼしの
不自由の体験から生まれた使い勝手の良い機能性安全性の高い片手で歯磨きの自立自助具がParalymcupです。
片麻痺に関して「これがあったら便利だねという商品」はこちらをご参考にどうぞ。
ブログ:原田太郎G3元気だ!起業だ!人生だ!。※G3とは世界のG20に負けずにガンバルG3=爺さんと読みますヽ(^。^)ノ
福祉用具機器研究開発の会は5月には横浜での「NPOたくみ21の福祉用具第3回展示発表即売会」も参加します。
【お知らせ】
『第三回NPO法人たくみ21展示発表即売会』
日 時:2010年5月14日(金)10:00~19:00
15日(土)9:00~18:00
場 所:かながわ県民センター1階展示場(横浜駅西口)
テーマ:触れて触って温もりを感じる体験型
催 物:「介護する側もされる側も楽に」
詳細は、こちらのチラシを(pdf)ご覧下さい。
福祉ものづくり集団NPO法人たくみ21のホームページも新規にオープンしました。(更新中)
原田太郎が理事長をつとめる
福祉ものづくり集団【NPO法人たくみ21の店】<もよろしくです。
【ブログポリシー】
■前立腺ガン全摘出の経過発信と片麻痺に関する元気情報の執筆を心がけます。
■守秘義務がある情報は一切執筆いたしません。
☆☆☆原田太郎とパラリンコップの「資格」☆☆☆
特許取得・意匠登録・商標登録
福祉用具「川崎基準認証製品」(通称KISマーク)認証
中小企業創造的事業活動促進措置法認定
厚生労働省認定 福祉用具専門相談員
福祉用具機器研究開発の会&脳卒中片マヒ良好生活倶楽部
代表 原田太郎
福祉ものづくり「NPO法人たくみ21」 理事長
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
5月2日(日)のつぶやきその2
21:08 from web (Re: @yurikalin)
@yurikalinそうなんですか。解説ありがとうございます。ちなみに今日も甲乙焼酎うまかった~\(^o^)/
22:08 from web
さてとお先に~。おやすみなさいです。(-_-)zzz
by paralym on Twitter
@yurikalinそうなんですか。解説ありがとうございます。ちなみに今日も甲乙焼酎うまかった~\(^o^)/
22:08 from web
さてとお先に~。おやすみなさいです。(-_-)zzz
by paralym on Twitter
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
5月2日(日)のつぶやき
09:17 from web (Re: @spram_takeuchi)
@spram_takeuchi おはようございます。素人目に見ても盗作見え見え。こんなことがまかり通るのですね~。
09:19 from web
おはようございます。血圧122/75。これぞ5月の天気最高ですね~\(^o^)/
09:20 from web (Re: @Yosane0310)
@Yosane0310 同感!
09:50 from web
@ngc3333 @Yosane0310 同感!
10:05 from web
テレ朝、小宮殿日本語は正しくしてください。起訴されたわけではないんですよ。いっぱしのジャーナリストを気取るなら番組中に訂正してお詫びしなさい。
10:41 from web
テレ朝民主主義の危機を煽ってるのはメディアですよ。的を外すなよ自民党石原君。
11:27 from web
パラリンコップの急ぎの注文電話で受注。即、対応発送準備佐川急便に集荷依頼。
11:31 from web (Re: @nanachan77)
@nanachan77 横の解説者が修正はしましたけど。小宮さんの高感度は自分的には一気に下降しました。国民が選んだ民主党が憎いわけでもないんでしょうけど。ちょいとがっかり。
11:33 from web
今のTV番組は正論を言う人代表格郷原さんなど出演したらきっと番組にならないんでしょうね。
13:33 from web
キー操作を誤り何度か飛んで遅めのブログアップになりました~(;一_一)
http://blog.goo.ne.jp/choki1019
13:34 from web (Re: @rudolf2006)
@rudolf2006 言われてみるとこれも仕分けですよね\(^o^)/
13:37 from web
@ryo32遅くなりました。よろしくです。
13:46 from Keitai Web
朝からパソコンの前に座りっぱなしで麻痺側体幹の胸筋が痛い。小休止。
16:00 from web (Re: @nanachan77)
@nanachan77そうですね。 ほんと残念です。
16:01 from web (Re: @yjochi)
@yjochi 同感です。実現してほしいですよね。
16:50 from web (Re: @iwakamiyasumi)
@iwakamiyasumiしっかり見せていただきました。今更ながらお二人とも素晴らしい。
情報こそ産直ですね~情報の問屋(中間手間のメディア)はいらないです。
17:31 from web
@tetsumura ぜひにと皆願うところです。
17:35 from web (Re: @nanachan77)
@nanachan77 同感です。
17:45 from web (Re: @tetujiisan)
@tetujiisan 強く感じます。おっしゃる通りです。病が進んでる?ひどくなってる。
17:53 from web (Re: @kazuo_tochinaka)
@kazuo_tochinaka わかりやすくてすばらしかったですね。
17:54 from web (Re: @osamu9912)
@osamu9912 やはりそうでしたか?ひどいな~
17:58 from web
せっかく国民が手に入れた国民のための国民による民主主義をめざしているのに情報の中間搾取し、ゆがめているのはTVと新聞。情報もそのままとりたての産直がおいしいです。
19:41 from web (Re: @honnosense)
@honnosense 了解しました。(^_-)-☆
19:42 from web
お~阪神が勝ってる~ホームランも出た~
21:04 from web (Re: @asumi_desu)
@asumi_desuふぉろーありがとうございます。
by paralym on Twitter
@spram_takeuchi おはようございます。素人目に見ても盗作見え見え。こんなことがまかり通るのですね~。
09:19 from web
おはようございます。血圧122/75。これぞ5月の天気最高ですね~\(^o^)/
09:20 from web (Re: @Yosane0310)
@Yosane0310 同感!
09:50 from web
@ngc3333 @Yosane0310 同感!
10:05 from web
テレ朝、小宮殿日本語は正しくしてください。起訴されたわけではないんですよ。いっぱしのジャーナリストを気取るなら番組中に訂正してお詫びしなさい。
10:41 from web
テレ朝民主主義の危機を煽ってるのはメディアですよ。的を外すなよ自民党石原君。
11:27 from web
パラリンコップの急ぎの注文電話で受注。即、対応発送準備佐川急便に集荷依頼。
11:31 from web (Re: @nanachan77)
@nanachan77 横の解説者が修正はしましたけど。小宮さんの高感度は自分的には一気に下降しました。国民が選んだ民主党が憎いわけでもないんでしょうけど。ちょいとがっかり。
11:33 from web
今のTV番組は正論を言う人代表格郷原さんなど出演したらきっと番組にならないんでしょうね。
13:33 from web
キー操作を誤り何度か飛んで遅めのブログアップになりました~(;一_一)
http://blog.goo.ne.jp/choki1019
13:34 from web (Re: @rudolf2006)
@rudolf2006 言われてみるとこれも仕分けですよね\(^o^)/
13:37 from web
@ryo32遅くなりました。よろしくです。
13:46 from Keitai Web
朝からパソコンの前に座りっぱなしで麻痺側体幹の胸筋が痛い。小休止。
16:00 from web (Re: @nanachan77)
@nanachan77そうですね。 ほんと残念です。
16:01 from web (Re: @yjochi)
@yjochi 同感です。実現してほしいですよね。
16:50 from web (Re: @iwakamiyasumi)
@iwakamiyasumiしっかり見せていただきました。今更ながらお二人とも素晴らしい。
情報こそ産直ですね~情報の問屋(中間手間のメディア)はいらないです。
17:31 from web
@tetsumura ぜひにと皆願うところです。
17:35 from web (Re: @nanachan77)
@nanachan77 同感です。
17:45 from web (Re: @tetujiisan)
@tetujiisan 強く感じます。おっしゃる通りです。病が進んでる?ひどくなってる。
17:53 from web (Re: @kazuo_tochinaka)
@kazuo_tochinaka わかりやすくてすばらしかったですね。
17:54 from web (Re: @osamu9912)
@osamu9912 やはりそうでしたか?ひどいな~
17:58 from web
せっかく国民が手に入れた国民のための国民による民主主義をめざしているのに情報の中間搾取し、ゆがめているのはTVと新聞。情報もそのままとりたての産直がおいしいです。
19:41 from web (Re: @honnosense)
@honnosense 了解しました。(^_-)-☆
19:42 from web
お~阪神が勝ってる~ホームランも出た~
21:04 from web (Re: @asumi_desu)
@asumi_desuふぉろーありがとうございます。
by paralym on Twitter
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )