これが事実なら?!許しがたい!
こんなバカなことがあるのか?!
国民が選んだ政権を何と不届きな不心得者の旧政権法務大臣と霞が関官僚検察。
事実なら今こそ指揮権発動すべき大問題である。
森(英介)法相 大久保逮捕 指揮権し!?(平野貞夫×上杉隆) ジャーナリズムは 検証すべし…小沢氏の秘書逮捕は森英介法相の指揮権発動だった
インターネットの情報にはこれまで知りえなかったことがいっぱいある。
国民が選んだ政権を何と不届きな不心得者の旧政権法務大臣と霞が関官僚検察。
事実なら今こそ指揮権発動すべき大問題である。
森(英介)法相 大久保逮捕 指揮権し!?(平野貞夫×上杉隆) ジャーナリズムは 検証すべし…小沢氏の秘書逮捕は森英介法相の指揮権発動だった
インターネットの情報にはこれまで知りえなかったことがいっぱいある。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
災害時消防庁ツイッター活用・TV局から取材電話
おはようございます。
血圧128/82:
薄曇りの神奈川県愛川町。天気は下り坂らしい。
年寄りの疲れは忘れたころにやってくる。
先週のイベントの疲れジワリときてる。まるで自然災害と同じだよ~\(^o^)/
今日も元気を大事にして明日につなげましょう。
【ツイッター利用の高齢障害者に取材きた】
昨夕17時半ごろフジTVから突然電話が入り、消防庁が災害時にツイッター活用が決まっ
たとかで、ホームページで探したとかで爺の私のところに電話をしたとのこと。
ツイッターを始めた動機とかツイッターの効用とかについて答えたところ上司の許可をと
れたらこれから取材に伺ってもよいかとのこと。
行きたいとのこと。「え~っ!」お台場からは遠い神奈川県の田舎町、
急ぎ番組での使用だろうと予想はついたので夜分ではあるがどうぞと言っておいたがやはり
夕方の渋滞の酷い時間だし、しばらくして無理なので映像取材はあきらめますとのことで、
電話取材の内容使用することで一件落着。
なぜか年に何度か雑誌なども含めると数回取材があります。
高齢だと夫婦でも会話が少なくなります。
まして一人暮らしだと余計です。ツイッターを始めると自分の思いのたけを発信できるし、
爺の安否確認を電話しなくても家族が出来るという便利さもあるわけです。
特に災害の時に消防庁が活用するというのはわかるし大変良いことですね。
現在脳内出血や脳梗塞などで入院されてる方ご家族の方あきらめず前だけを向いて頑張りま
しょうね。\(^o^)/
今戦ってる「キボーのホシsnoopydreamさんのブログ」は脳内出血から立ち直るリハビリ真っ
最中の本人と家族のエッセイ風ブログきっとお役立ちです。
現在脳卒中発症しリハビリ中の方共感できると思いますよ。読んでみてくださいね。
原田太郎はといいますと平成15年3月脳卒中(脳内出血)で1種1級片麻痺後に平成19
年12月前立腺ガン全摘出後の経過観察中です。
最近では超音波で胆嚢にポリープが見つかりました。今は小さいとのことですがこれが急激
に10ミリを越えるようなら、あくせいかもしれませんので様子見といったところです。
69歳ともなればあちこちパーツが痛むのは仕方ありませんです。\(^o^)/
一つでも自立をできるよう頑張るのが障害者としての義務だとも思っています。
脳卒中で障害を負うと自分と家族がいかにそれを受容するかが大切で最初のうちはなかなか
受け入れられないものなのですがあきらめず焦らず頑張ることがだいじですね。
リハビリテーション病院入院中の急性期回復期は改善も顕著ですが退院後の慢性期に入ると
在宅での改善するスピードは畳みの目を数えるほどですが必ず改善はするものです。
生活を楽しむ気持を満タンに毎回の食事を美味しく食べることが生きることにつながりま
す。(食べすぎ飲みすぎはいけませんがね(^-^)
また麻痺側口内には食べかすが残りやすい片麻痺にとっては口腔清潔が特に大切ですよね。
歯磨きはこまめに続けましょう。\(^o^)/
脳卒中片麻痺に負けないで気長に生活リハビリをしましょう!
決してあきらめることなく。が大事です。\(^o^)/
さ~て今日も元気に~ ヽ(^。^)ノ ワッショ~イ!
はば~ないすで~ヽ(^。^)ノし~ゆ~
「片手で簡単歯磨きパラリンコップ」開発者の原田太郎は脳卒中歴7年片麻痺1級でホーム
ページも学習しながら自前制作,ブログは脳卒中片麻痺・ガンなど自立を応援する内容、
日々の暮らしを中心に毎日更新しています。
【少しだけ商品情報発信】
片麻痺に関して「これがあったら便利だねという商品」はこちらをご参考にどうぞ。
パラリンコップは整容歯磨きの障害者用自助具(Self-help device)として生まれ,
特に片麻痺で手の不自由な人への生活道具の中で歯磨きを自立するために機能満載の自助具
を片麻痺体験した原田太郎本人と家族・看護師のアイデアにより発明し開発した生活リハビ
リ自立を応援するコップ特許商品です。
また、片手が完全麻痺と口腔内麻痺によるムセコミや水こぼしの不自由の体験から生まれた
使い勝手の良い機能性安全性の高い片手で歯磨きの自立自助具がParalymcupです。
パラリンコップは脳卒中片麻痺自立のため片手で簡単らくらく出来る歯磨き自助具として
手が不自由な人にお役に立っています。
Paralymcupユニークな形に大事な役割があり、だから便利です!歯ブラシは普通でOKです。
「ユニークな形にも大きな理由がある」です。
詳細はこちら(pdf)をごらんください
高齢者片麻痺障害者であってもこれからの日本を背負う次世代の子供達に残してやるべき事
がまだまだたくさんあります。あるはずですよね。
障害をもった人達は高齢者に限ったことではなく、障害を負っていても将来を背負っていけ
る素晴らしい能力を持った有能な子供達がたくさんいる事を知りましょう発見しましょう!
そして応援しましょう!
其の為にもきちんと国民生活重視の意思や情報を発信したいものです。
あきらめずに日々強い意志と希望を持って努力を積み重ねましょう。
【編集後記】
ツイッターをメディアは無視できなくなってきた。
ツイッター情報には真実が転がってそうですね。
岩上安身氏が紹介したこのブログは私のようなものにも大変わかりやすかった。
一読の価値大いにありました。
ご一読を。⇒一市民が斬る!!http://civilopinions.main.jp/
事実なら大問題である。 森(英介)法相 大久保逮捕 指揮権し!?(平野貞夫×上杉隆) ジャーナリズムは 検証すべし…小沢氏の秘書逮捕は森英介法相の指揮権発動だった
インターネット進化のスピードは目覚ましいですがツイッターの出現大いに気にいってましてeveryday呟いています。\(^o^)/
パラリンコップは脳内出血や脳梗塞を発症した人たちの急性期や回復期初期にリハビリ病院在宅での歯磨き自助具として大変助かったと母の日父の日に家族からのプレゼントやお見舞いなどにこの時期とくに多くなりお役に立てて嬉しく思います。。
【ブログポリシー】
■前立腺ガン全摘出の経過発信と片麻痺に関する元気情報の執筆を心がけます。
■守秘義務がある情報は一切執筆いたしません。
☆☆☆原田太郎とパラリンコップの「資格」☆☆☆
特許取得・意匠登録・商標登録
福祉用具「川崎基準認証製品」(通称KISマーク)認証
中小企業創造的事業活動促進措置法認定
厚生労働省認定 福祉用具専門相談員
もうひとつのブログ:原田太郎G3元気だ!起業だ!人生だ!。
※G3とは世界のG20に負けずにガンバルG3=爺さんと読みますヽ(^。^)ノ
福祉用具機器研究開発の会&脳卒中片マヒ良好生活倶楽部
代表 原田太郎
福祉ものづくり「NPO法人たくみ21」 理事長
血圧128/82:
薄曇りの神奈川県愛川町。天気は下り坂らしい。
年寄りの疲れは忘れたころにやってくる。
先週のイベントの疲れジワリときてる。まるで自然災害と同じだよ~\(^o^)/
今日も元気を大事にして明日につなげましょう。
【ツイッター利用の高齢障害者に取材きた】
昨夕17時半ごろフジTVから突然電話が入り、消防庁が災害時にツイッター活用が決まっ
たとかで、ホームページで探したとかで爺の私のところに電話をしたとのこと。
ツイッターを始めた動機とかツイッターの効用とかについて答えたところ上司の許可をと
れたらこれから取材に伺ってもよいかとのこと。
行きたいとのこと。「え~っ!」お台場からは遠い神奈川県の田舎町、
急ぎ番組での使用だろうと予想はついたので夜分ではあるがどうぞと言っておいたがやはり
夕方の渋滞の酷い時間だし、しばらくして無理なので映像取材はあきらめますとのことで、
電話取材の内容使用することで一件落着。
なぜか年に何度か雑誌なども含めると数回取材があります。
高齢だと夫婦でも会話が少なくなります。
まして一人暮らしだと余計です。ツイッターを始めると自分の思いのたけを発信できるし、
爺の安否確認を電話しなくても家族が出来るという便利さもあるわけです。
特に災害の時に消防庁が活用するというのはわかるし大変良いことですね。
現在脳内出血や脳梗塞などで入院されてる方ご家族の方あきらめず前だけを向いて頑張りま
しょうね。\(^o^)/
今戦ってる「キボーのホシsnoopydreamさんのブログ」は脳内出血から立ち直るリハビリ真っ
最中の本人と家族のエッセイ風ブログきっとお役立ちです。
現在脳卒中発症しリハビリ中の方共感できると思いますよ。読んでみてくださいね。
原田太郎はといいますと平成15年3月脳卒中(脳内出血)で1種1級片麻痺後に平成19
年12月前立腺ガン全摘出後の経過観察中です。
最近では超音波で胆嚢にポリープが見つかりました。今は小さいとのことですがこれが急激
に10ミリを越えるようなら、あくせいかもしれませんので様子見といったところです。
69歳ともなればあちこちパーツが痛むのは仕方ありませんです。\(^o^)/
一つでも自立をできるよう頑張るのが障害者としての義務だとも思っています。
脳卒中で障害を負うと自分と家族がいかにそれを受容するかが大切で最初のうちはなかなか
受け入れられないものなのですがあきらめず焦らず頑張ることがだいじですね。
リハビリテーション病院入院中の急性期回復期は改善も顕著ですが退院後の慢性期に入ると
在宅での改善するスピードは畳みの目を数えるほどですが必ず改善はするものです。
生活を楽しむ気持を満タンに毎回の食事を美味しく食べることが生きることにつながりま
す。(食べすぎ飲みすぎはいけませんがね(^-^)
また麻痺側口内には食べかすが残りやすい片麻痺にとっては口腔清潔が特に大切ですよね。
歯磨きはこまめに続けましょう。\(^o^)/
脳卒中片麻痺に負けないで気長に生活リハビリをしましょう!
決してあきらめることなく。が大事です。\(^o^)/
さ~て今日も元気に~ ヽ(^。^)ノ ワッショ~イ!
はば~ないすで~ヽ(^。^)ノし~ゆ~
「片手で簡単歯磨きパラリンコップ」開発者の原田太郎は脳卒中歴7年片麻痺1級でホーム
ページも学習しながら自前制作,ブログは脳卒中片麻痺・ガンなど自立を応援する内容、
日々の暮らしを中心に毎日更新しています。
【少しだけ商品情報発信】
片麻痺に関して「これがあったら便利だねという商品」はこちらをご参考にどうぞ。
パラリンコップは整容歯磨きの障害者用自助具(Self-help device)として生まれ,
特に片麻痺で手の不自由な人への生活道具の中で歯磨きを自立するために機能満載の自助具
を片麻痺体験した原田太郎本人と家族・看護師のアイデアにより発明し開発した生活リハビ
リ自立を応援するコップ特許商品です。
また、片手が完全麻痺と口腔内麻痺によるムセコミや水こぼしの不自由の体験から生まれた
使い勝手の良い機能性安全性の高い片手で歯磨きの自立自助具がParalymcupです。
パラリンコップは脳卒中片麻痺自立のため片手で簡単らくらく出来る歯磨き自助具として
手が不自由な人にお役に立っています。
Paralymcupユニークな形に大事な役割があり、だから便利です!歯ブラシは普通でOKです。
「ユニークな形にも大きな理由がある」です。
詳細はこちら(pdf)をごらんください
高齢者片麻痺障害者であってもこれからの日本を背負う次世代の子供達に残してやるべき事
がまだまだたくさんあります。あるはずですよね。
障害をもった人達は高齢者に限ったことではなく、障害を負っていても将来を背負っていけ
る素晴らしい能力を持った有能な子供達がたくさんいる事を知りましょう発見しましょう!
そして応援しましょう!
其の為にもきちんと国民生活重視の意思や情報を発信したいものです。
あきらめずに日々強い意志と希望を持って努力を積み重ねましょう。
【編集後記】
ツイッターをメディアは無視できなくなってきた。
ツイッター情報には真実が転がってそうですね。
岩上安身氏が紹介したこのブログは私のようなものにも大変わかりやすかった。
一読の価値大いにありました。
ご一読を。⇒一市民が斬る!!http://civilopinions.main.jp/
事実なら大問題である。 森(英介)法相 大久保逮捕 指揮権し!?(平野貞夫×上杉隆) ジャーナリズムは 検証すべし…小沢氏の秘書逮捕は森英介法相の指揮権発動だった
インターネット進化のスピードは目覚ましいですがツイッターの出現大いに気にいってましてeveryday呟いています。\(^o^)/
パラリンコップは脳内出血や脳梗塞を発症した人たちの急性期や回復期初期にリハビリ病院在宅での歯磨き自助具として大変助かったと母の日父の日に家族からのプレゼントやお見舞いなどにこの時期とくに多くなりお役に立てて嬉しく思います。。
【ブログポリシー】
■前立腺ガン全摘出の経過発信と片麻痺に関する元気情報の執筆を心がけます。
■守秘義務がある情報は一切執筆いたしません。
☆☆☆原田太郎とパラリンコップの「資格」☆☆☆
特許取得・意匠登録・商標登録
福祉用具「川崎基準認証製品」(通称KISマーク)認証
中小企業創造的事業活動促進措置法認定
厚生労働省認定 福祉用具専門相談員
もうひとつのブログ:原田太郎G3元気だ!起業だ!人生だ!。
※G3とは世界のG20に負けずにガンバルG3=爺さんと読みますヽ(^。^)ノ
福祉用具機器研究開発の会&脳卒中片マヒ良好生活倶楽部
代表 原田太郎
福祉ものづくり「NPO法人たくみ21」 理事長
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
5月18日(火)のつぶやき
07:10 from web (Re: @yurikalin)
@yurikalin おはようございます。体調よろしいですか、今日もよろしくです。
07:11 from web
皆さまおはようございます。良い天気の神奈川県愛川町\(^o^)/
07:13 from web (Re: @kark530)
@kark530 おはようございます。もらったもの所得申告してるのかな~
08:57 from web
@iwakamiyasumi 記事一読して普通の国民が霞が関官僚・検察と新聞TVの報道に対して昨今何かおかしいぞという疑問を順序立てて時系列で爺にもわかりやすく説明されていました。やっぱりそうだったんだとよくわかりました。大いに感謝。
09:01 from web
岩上安身氏が紹介したこのブログは私のようなものにも大変わかりやすかった。一読の価値大いにありました。ご一読を。⇒一市民が斬る!!http://civilopinions.main.jp/
09:18 from web (Re: @megagan_muku)
@megagan_muku おひさしぶり。先週はこちらもなにかと。
11:04 from web (Re: @iwakamiyasumi)
@iwakamiyasumi おっしゃる通りです。
16:23 from web
抑止力ってのはいろいろ言わせないためにビンに押し込めて蓋する栓みたいなもんだっていってたな~栓の役目をしているのが誰だってかい?そりゃあ~普天間じゃなきゃ~困るって言う古い頭の利権やさん達でしょうよね~海兵隊と無関係の全くふざけた話ですよね~。
16:59 from Keitai Web
@powerpokoおそくなりましたパラリンです。ブックマークにやっと登録、ちゃんとできたかな心配
17:53 from Keitai Web
フジテレビからツィッターについて電話取材あり。
18:12 from web
もしかしたらお台場から愛川町の田舎まで取材にくるのかな~最低でも2時間かかる超田舎ですよ~
18:44 from web
やはりお台場からじゃ~無理のようでした~取材するにしても電話になる模様。こんな田舎の爺をどうやって探したのか聞いてみた。ホームページを見たとのことでした⇒http://www.paralym.com/不思議と年に何回か取材が入ってきます。
18:49 from web
高齢だと夫婦でも会話が少なくなります。まして一人暮らしだと余計です。ツイッターを始めると自分の思いのたけを発信できるし、爺の安否確認を電話しなくても家族が出来るという便利さもあるわけです。
19:25 from Keitai Web
ニューヨーク?もどりタイムリーに夕食のお呼び、ちょいと軽く口に含んで舌に転がし、喉を消毒も(^-^)v
19:40 from Keitai Web
3才年上の角、ちょっぴりだけど樽の焦げ臭さが爺にはなんともなつかしいのです、親父がすきだった、ガキのころトイレの隙に盗み飲みしたものです(^-^)v
20:04 from Keitai Web
ツィッターって参加意識を年齢に関係なく微妙にくすぐる。それが魅力です。
20:43 from web
@yurikalinは~い!ありがとうございます。しっかり舌に転がし喉で味わいました。
20:47 from web (Re: @2525tree)
@2525tree 突然の取材相手も必死でしょうね。オンエアに間に合わせたい、電話の取材だけでもと。
20:48 from web (Re: @yurikalin)
@yurikalin 頑張りまっす~\(^o^)/
20:54 from web
@ko_masu湘南の海を身に3年も行ってない。今年はいかねば~有明海でも海は海だったし。海は良い!よろしく~
20:56 from web
@kura_ad50年前の七隈トンビ。よろしく~
20:57 from web (Re: @yurikalin)
@yurikalin いつもありがとうございます。感謝です~\(^o^)/
21:13 from web
誰かが大手新聞社を名指しでメディアはなく政治結社と表現していました。言われても仕方がない目に余る暴走するこの新聞とテレビの司会者。これにはきっと皆さんきっときっと辛抱v出来ないでしょうよ。ねっ。辛抱ってなまえですかね?ん?
21:14 from web
ぼちぼちお先に失礼します。おやすみなさい(-_-)zzz
by paralym on Twitter
@yurikalin おはようございます。体調よろしいですか、今日もよろしくです。
07:11 from web
皆さまおはようございます。良い天気の神奈川県愛川町\(^o^)/
07:13 from web (Re: @kark530)
@kark530 おはようございます。もらったもの所得申告してるのかな~
08:57 from web
@iwakamiyasumi 記事一読して普通の国民が霞が関官僚・検察と新聞TVの報道に対して昨今何かおかしいぞという疑問を順序立てて時系列で爺にもわかりやすく説明されていました。やっぱりそうだったんだとよくわかりました。大いに感謝。
09:01 from web
岩上安身氏が紹介したこのブログは私のようなものにも大変わかりやすかった。一読の価値大いにありました。ご一読を。⇒一市民が斬る!!http://civilopinions.main.jp/
09:18 from web (Re: @megagan_muku)
@megagan_muku おひさしぶり。先週はこちらもなにかと。
11:04 from web (Re: @iwakamiyasumi)
@iwakamiyasumi おっしゃる通りです。
16:23 from web
抑止力ってのはいろいろ言わせないためにビンに押し込めて蓋する栓みたいなもんだっていってたな~栓の役目をしているのが誰だってかい?そりゃあ~普天間じゃなきゃ~困るって言う古い頭の利権やさん達でしょうよね~海兵隊と無関係の全くふざけた話ですよね~。
16:59 from Keitai Web
@powerpokoおそくなりましたパラリンです。ブックマークにやっと登録、ちゃんとできたかな心配
17:53 from Keitai Web
フジテレビからツィッターについて電話取材あり。
18:12 from web
もしかしたらお台場から愛川町の田舎まで取材にくるのかな~最低でも2時間かかる超田舎ですよ~
18:44 from web
やはりお台場からじゃ~無理のようでした~取材するにしても電話になる模様。こんな田舎の爺をどうやって探したのか聞いてみた。ホームページを見たとのことでした⇒http://www.paralym.com/不思議と年に何回か取材が入ってきます。
18:49 from web
高齢だと夫婦でも会話が少なくなります。まして一人暮らしだと余計です。ツイッターを始めると自分の思いのたけを発信できるし、爺の安否確認を電話しなくても家族が出来るという便利さもあるわけです。
19:25 from Keitai Web
ニューヨーク?もどりタイムリーに夕食のお呼び、ちょいと軽く口に含んで舌に転がし、喉を消毒も(^-^)v
19:40 from Keitai Web
3才年上の角、ちょっぴりだけど樽の焦げ臭さが爺にはなんともなつかしいのです、親父がすきだった、ガキのころトイレの隙に盗み飲みしたものです(^-^)v
20:04 from Keitai Web
ツィッターって参加意識を年齢に関係なく微妙にくすぐる。それが魅力です。
20:43 from web
@yurikalinは~い!ありがとうございます。しっかり舌に転がし喉で味わいました。
20:47 from web (Re: @2525tree)
@2525tree 突然の取材相手も必死でしょうね。オンエアに間に合わせたい、電話の取材だけでもと。
20:48 from web (Re: @yurikalin)
@yurikalin 頑張りまっす~\(^o^)/
20:54 from web
@ko_masu湘南の海を身に3年も行ってない。今年はいかねば~有明海でも海は海だったし。海は良い!よろしく~
20:56 from web
@kura_ad50年前の七隈トンビ。よろしく~
20:57 from web (Re: @yurikalin)
@yurikalin いつもありがとうございます。感謝です~\(^o^)/
21:13 from web
誰かが大手新聞社を名指しでメディアはなく政治結社と表現していました。言われても仕方がない目に余る暴走するこの新聞とテレビの司会者。これにはきっと皆さんきっときっと辛抱v出来ないでしょうよ。ねっ。辛抱ってなまえですかね?ん?
21:14 from web
ぼちぼちお先に失礼します。おやすみなさい(-_-)zzz
by paralym on Twitter
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )