テノール O です。
今日の練習は鍛神小学校音楽室向かいの多目的教室です。ピアノが奥の部屋に置いているためパーテーションに接触しないよう気を付けて移動し人数分のイスを並べて準備 OK です。
I 先生担当
「そのかみのかぜ」千原英喜 曲 谷川俊太郎 詩 5曲の中から「そのかみのかぜ」と「芝生」の2曲を練習します。
「そのかみのかぜ」
パートごと最初から6ページまでていねいにおさらいです。 ”わきあがるみず ふきわたる そのかみのかぜ” と歌っていると不思議なことにさわやかな風が多目的教室の窓から音もなく現れ頬をかすめて通り過ぎていきました。クーラーや扇風機の人工的な風と違って自然な風は肌にやさしく、まるで森の中で歌っているような錯覚を感じました。
「芝生」
この曲もパートごとおさらいです。 ”なすべきことは すべて わたしの さいぼうが きおくしていた” と意味深な詩です。テノール O はこのごろ昔の事はよみがえるのですが5分前におこなった事の記憶が細胞に残らず確認のために振り替える毎日です。楽譜の最後までいかず1ページ半を残して終了です。
H先生担当
「これから100年」
”これから ひゃくねん よのなか かわる” の (から)(ねん)(なか) の8分音符はスタッカートぎみに (かわる)はレガートに歌うようにと指示がありました。39ページから ”いちねん にねん さんねん よねん ごねん ろくねん しちねん はちねん” と暗譜がしやすい歌詞が続きます。最後は4パートで ルンーとハーモニーを楽しんで終了。
「ふろしき」
”ふろしきは つつむ やさしく つつむ” 8分休符 4分休符が連続して出現しますので休符を体で感じて歌いましょう。
コールフロイデの指揮者は実にていねいに指導してくれます。歌いながらピアノを弾き何度でも繰り返して練習してくれます。音を外しても決して怒らずやさしく接してくれます。感謝 感謝です。合唱の経験のない方でも歌が好きならば大丈夫です。一度見学にいらしてください。
次回の練習は6月30日(日)八幡小学校ですが、当日は函館マラソンの日でもあります。交通規制が蜘蛛の巣のごとくあるので出かける前に調べましょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます