昨日はとてもいいお天気で、お城の桜を観に行ってきましたが
2009年の4月5日に、その当時ピアノ科の2年先輩と
ピアノ連弾の活動をしていて、私の地元の小さなホール(280席ぐらい)で
デュオのコンサートを開催しました。
この時、ご来場下さったお客様は、コンサート後地元のお城の桜が満開で
観桜を楽しまれたらしいとおっしゃっていたことも思い出されます。
今年も、全国でドンドン桜の開花が聞かれますが、地元の昨日のお城では
まだ8分咲きぐらいで、少し華やかさが少ない気がしました。
昨年は屋台が出てましたが今年はまだ。
4月になると出るのかもしれません。
昨年はこんな感じでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/74/6a1334aa532e38e5e281e6c434125606.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/6b/8a0df7d41f8c9700f24e4def750b6d32.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e5/770497ae6dda627ea27b780ee4eef098.jpg)
昨年も写真を載せましたが、今年はまだ満開じゃないからか
昨年に比べると少し迫力が無いように感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/a8/42bb5ea7600d10832fae65328a2b18b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c8/e99883a1a7f574fafee1bdaaec4f2867.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/1e/00e887e8f51c54e2e2a8f103e44cd1ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/04/838c072268b85a114054683d5c74ba46.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/33/2eec3512264207934d73fc424a0dc072.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/53/4b503de28fef0b5616973d75b032a3b7.jpg)
さて「デュオ・ジェミニ」というネーミングで開催したコンサートは
13年も前になります。
懇意にしていたピアノの後輩が、この年の1月終わりに
50歳という若さで亡くなった年でもあって
そしてコンサート当日は、花冷えの寒い日だったことも思い出されます。
ずっと名前がないコンビで活動していましたが、コンサート開催するので
先輩と私は、2人が「双子座(ジェミニ)」
活動しだして6年目ぐらいに急遽デュオのネーミングを考えて
開催しました。
プログラムの初っ端で弾いた、シューベルトの4手ピアノ連弾「4つのポロネーズ」
とても可愛らしい4曲で、私がプリモ、先輩がセカンドです。
プリモがほぼ主旋律で、セカンドは伴奏に徹しているといった感じの連弾曲です。
会場側が、あの当時主流だったMDに録音されていました。
会場のピアノの音色が硬いのと、録音技術でしょうか音が少し硬いです。
お客様の中に子供さんも結構いらっしゃって、どちらかというと赤ちゃんの声が
弾きだす瞬間に入っていたりして、うまく消すことはできませんでした💦
ご興味ございましたらお聴き下さい。