以前から、ずっと「お楽しみ会」のことばかり予告していたので
今年は録音を取り損なわないように気をつけてました。
録画を撮ろうかと位置などを色々試行錯誤、って大袈裟ですが
真正面とか真横とか、そんなんは絶対ダメだと思い、2階に上がって
ビデオカメラじゃなく、簡単なスタンドに設置した
タブレットでと設置をやってみたのですが、やはりどなたかがそばに居て
操作してくれないとと、結局扱える人もいないし、、。
で、写真も撮られていなかったので、終わってから本番のようにスタンディングして
おたまちゃんに撮ってもらいました、が、、、。
写真もかなりのぼかしをかけました〜。
と言うことで、録音のみ聴いて頂こうと思います。
録音の音源は編集もしていません。
また「大人の発表会」という名目で「お楽しみ会」ですので
とてもアットホームな雰囲気で、お客様が目の前ですから
ご一緒に共有しながらのおしゃべりで進行して行ってます。
一番の男性は、おたまちゃんのご実家のご近所の方で、お若い時から
映画音楽がお好きだったとかで「ミスターロンリー」「ライムライト」「いそしぎ」
「ひまわり」などなど、静かに、でも穏やかでコードはきちんと正確に弾かれました。
私の年代よりは少し年上の方のように思いましたが、こうやってお弾きになれたら
静かに楽しまれているのだろうと思いました。
次の私と同じ歳のご婦人は、ピアノを習いだしてまだ1年だそうですが
お孫さんのテキストなのか、少し古びていましたがブルグミュラーのNo.12「別れ」
「真珠とりのタンゴ」などを弾かれました。
一生懸命練習を重ねられたことと感服します。
私が録音した分には、笑い声ややり取りも聞こえますが
「お楽しみ会」の雰囲気も感じながら、演奏の方もお聴き頂けると嬉しいです。
さて私の歌です。
言い訳じゃないのですが、これまで花座のコーラスの後で練習すると
コーラスでしっかり歌った後で声がよく出ていましたが
今日は発声練習もなくいきなりで、そこはやはり私は専門外。緊張もあり
思いの外声が出ませんでした。って言い訳しています💦
私の歌の後にすぐ、伴奏してくれたほそみっちゃんと入れ替わり
彼女が歌うとやっぱり全然違いますね~。餅は餅屋です。
そして、以前にもアップさせて頂いたことがあった
ショパンの「練習曲3番 別れの曲」も弾かせて頂きました。
演奏の前に、一応暗譜で自信はありましたが、譜面を置いておくか?と
尋ねられています。譜面立ては倒していますが
そこに譜面のコピーを寝かせて広げています。
が結局見ることはありませんでした。
家での練習では、もう少し前に向けて進んでいく弾き方でしたが
今日は、少し慎重?警戒してか、ゆったりとしていて
自分の好みではない曲想です。少し老齢的。自分で言うのも何ですが、、。
スタジオの環境も良いので、とても音の響きは良いと思います。
もしお聴き頂けるなら、ヘッドフォンか、イヤーホンでの方が
音の空間広がりが違います。
なお、今日の会では、二胡や大阮という、中国の弦楽器のアンサンブルなどもあり
私が大好きな中国ドラマの「瓔珞<エイラク> ~紫禁城に燃ゆる逆襲の王妃~ 」の
ドラマでの挿入曲も演奏されました。次の記事でアップしたいと思います。