今朝のバラ🌹は特にまだ変わり映えはしませんが。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d9/05f5d8519a08842a26dbe04344d829f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d9/05f5d8519a08842a26dbe04344d829f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ba/6bb7f1e7725014ad5196610a987742dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/e2/bb227dcc0fcbc78e575674a173df9aca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/a9/a5b7fcf12c39910facae954bc7012ac5.jpg)
バラに嵌まりだした頃は、千葉の「京成バラ園」のサイトで
ネット注文して色々なバラを買っていました。こちらのサイトでは
美しいバラの写真のカレンダーも販売していて
今でもカレンダーとしては日時は違いますが壁に飾っています。
既に枯らしてしまった「笑み」という中輪種は
鈴なりに咲いてくれて、その名前のように、笑っているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/bd/79a6cc5b59ddcb3f80dbb1d99dc7640a.jpg)
元気だった頃の写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/05/47106ccfb79cc89a1de5c8fa90887668.jpg)
今朝、先週の血液採取と検尿の結果で受診しました。
前回3月13日の診察と処方から今日まで、メトレートがよく効いていて
全く痛みが出てこなくてとても快適に過ごせました。
が、これは効き過ぎているため、副作用として
肝臓機能の数値が高くなっているというリスクの証でもあります。
抗がん剤などと同じなので、よく効いたとしても
薬の副作用は体にダメージが多い。
以前から副作用軽減のためにずっと並行して服用している
フォリアミン(葉酸)1錠を1.5錠に増やすことになりました。
リウマチの症状軽減の効能と副作用とのバランスを
その都度診て薬を出して頂くしかないということです。
以前先生からは、免疫力を低下させて治療しているわけだから
ワクチン接種をした方が良いとのお話だったので
今回の予約を取る際の大変さの話になりましたが
この時の先生のお話はとても興味深いものでした。
医療従事者である先生も未だ接種はできていないらしく
大阪市在住でらっしゃるのか
クーポンを送ってきただけで何の指示もない。
「送ったよというパーフォーマンス」だろうと。
「今も見つかってきている変異種が、3ヶ月後ぐらいになって
また新たなのが出てくる可能性もある」そうすると
「今のワクチンが3ヶ月後、果たして有効性があるのか疑問もある。
3ヶ月間は効いていたよということになるだけかも知れない」と。
早く打てたからと喜んでいられるか?という感じでした。
打つ必要がないとはおっしゃらなかったけれど
悩ましいところです。