さっきまで雨が降っていました。 といっても、今日の事じゃないよ

一週間ほど前の話で、ちょっと、
古い話かなー
こんな写真を撮っていた時の事なのです。雨がまだ完全に止んでない時、西の空の一角が急に明るくなりだしました。ちょうど、陽は沈んでしまった時でした。
雨は傘が要るか要らぬか、ぐらいで、カメラのレンズに、雨粒が付くとイヤなので、冠っていた帽子を、カメラにかぶせて撮っていました。まだ、妹山背の山に雨雲がかかっていました。
こんな時間帯は、2~3分なので、ちょっと、アセリぎみで、撮っていて、ふと、人の気配がするので、目をやると、そこに人が立ち止まっていました。
ちょうど、そこは、紀ノ川の堤防の上で、妹山、背の山が望める道の駅からの、散歩道でした。よーするに、(チョウシモン)が道を、邪魔をしていたという訳でした。
『いや、いや、申し訳ない。下手な写真を撮っているだけですから、どうぞ、通って下さいよ』とカメラを下げて道を開けました。
その人は女性で、傘をさしていましたが、(チョウシモン)の撮っている方角へ、振り返り、『あらっ、いつの間に、こんなに、きれいな空に、なっていたのでしょう』
と、しばらく、変わりゆく空を、眺めていました。そして、自分は今、両親に夕食事を食べさせて、時間が出来たから、雨だけど気晴らしに出てきたところなのだと、
そして、静岡に、お住まいで、一か月に1週間だけ、両親の世話に通っているとのこと、最近、父親のほうが、少し弱ってきて、今後の心配など、
考えながら~考えながら~歩いていて、
空があんなに、きれいになっている事に、気が着かなかったと、 話されて、また、堤防を歩きだされました。
「そうだよなー(チョウシモン)にも、
遠距離介護の経験 があって、その時には、家内に(普段は、山の神と書いてるが、この場合には、家内にします)
大変な苦労をかけたなー。 
」
さっきの女性が、反対側から、会釈をされて、通り過ぎて行かれた。ご両親が、お待ちの帰り道なんだろうなー、空模様も、変わってきて、
地味ぃーーな空 になってきた。
介護は、大変だけど、様々な支援や、施設も、あって、ひとりじゃないんですよ、
希望をもって、がんばってくださいね。
(チョウシモン)も、お役に立ちませんが応援しています。
次の日には、こんな、夕焼けが、
同じ堤防で、同じ空 に出ました。
この夕焼けを、あの人は、どこかで、
ご覧になっているのでしょうかね~~。
いつも読んでいただいて、ありがとうございます。
和歌山を コチッっと、
もうひとつの和歌山も コチッっと、 していただくと、大変うれしいです。

お手数ですが、「←」ボタンで、一旦「愉快ブログ」へ、戻ってから、「ブログ村和歌山」をクリック

お願いします。
にほんブログ村
地域ブログ和歌山です。一覧で、和歌山を、
もうひとつの和歌山 ブログ村 も 覗いてみて下さい。おかげ様で、
24日(日)は 1位 でした。