今日のランチは福満園新館の黒炒飯! 一見、イカ墨を使っているのではないかと思わせるのですが、この黒色の正体は上海醤油でした。具には叉焼、ハム、ネギ、唐辛子、その他(不明)が入っていました。醤油の辛さだけではなく、なにか中華テイストを感じさせる味わいもあります。まあ、美味しいには美味しいのですが、「クセになる」ほどではないようです。
昼時に行ったためか、スープのほかに、「湯葉と枝豆、エビの小鉢」「杏仁豆腐」も付いていました。これで840円なら、まあまあでしょう。
昼時に行ったためか、スープのほかに、「湯葉と枝豆、エビの小鉢」「杏仁豆腐」も付いていました。これで840円なら、まあまあでしょう。
自分もこの黒炒飯をいただきました。
ちょっと美味い表現はないですが、面白い味でした。
いつもBLOG観させてもらってます。
頑張ってください。
最近は他の店でも黒炒飯をやっています。