goo blog サービス終了のお知らせ 

中華街ランチ探偵団「酔華」

中華料理店の密集する横浜中華街。最近はなかなかランチに行けないのだが、少しずつ更新していきます。

飛鳥Ⅱで世界一周クルーズに行ってきま~す!

2008年12月16日 | Weblog

 来年の4月から7月まで、飛鳥Ⅱに乗って世界一周クルーズに行くことになりました。
 予約したキャビンは88.2㎡のロイヤルスイート(1人20,000,000円)。妻と二人分で40,000,000円はちょっとキビシイけど、自分たちへのご褒美として奮発しちゃいました。



 な~んちゃって、我が家では最安の4,250,000円のキャビンでも無理、これは半月早く見る私の“初夢”。
 しかし、夢もそうですが、現実の飛鳥Ⅱを見るだけならタダ。母港である横浜港にときどき帰港するので、そんなときはよく見学に行っています。


 かつては大さん橋の山下公園側に着岸していた飛鳥Ⅱですが、最近は新港ふ頭側の岸壁に泊まることが多くなりました。おそらく、山下公園からの見物客よりも、赤レンガ倉庫のある新港ふ頭やMM21からの眺めを優先してのことなのでしょう。
 それに加えて、日本大通りからの景観も考えているのだと思います。

 上の写真は横浜公園から眺めた日本大通り。この突き当たりが、横浜の原点とも言うべき“ペリー提督上陸地点”です。現在、「象の鼻地区」として整備が進められていますが、ちょっと前までは、のどかで静かな艀溜まり(はしけだまり)が広がっていました。
 古い岸壁に残された「通船待合所」が郷愁を誘ったものです。以前撮影した写真を探してみましたが見つからないので、参考までにこちらの方のHPをご紹介しておきましょう。

 この日本大通りを歩いていくと、大さん橋や新港ふ頭を見渡せる「象の鼻地区」に飛び出します。


 歩道を渡った先の両側には、まだ古い建築が残っていますが、その間にも昭和初期に建設された港町らしい建物がありました。
 しかし今年、日本大通りから港へのアクセスと眺望を確保するため、あのレトロな建物が壊されてしまったのです。残念です。
 でも、そのお陰で上の写真のような景色が出現しました。海に面した広場の先には、停泊している飛鳥Ⅱも見えます。



 なんちゃって、これも“夢”です。まだ、こんな風景は見ることができません。

 これは、工事用のフェンスに描かれた完成予想図。


 現実の景色は、こんなです。
 飛鳥Ⅱも描かれていますが、


 私たちが立つ位置によっては、フェンスの上部から船の煙突が見えます。


 そうなんです。この仮想空間の向こう側には、現実の飛鳥Ⅱが停泊しているのでした。

こんな風に見えたり、

こんな風に見えたりします。

それにしても、一度でいいから飛鳥Ⅱに乗って世界一周旅行をしてみたいなぁ…。



←素晴らしき横浜中華街にクリックしてね

「ハマる横浜中華街」情報はコチラ⇒



コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 間もなく閉店する「辣」にて... | トップ | やっと巡りあえた「金陵」の... »

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
飛鳥Ⅱ (emichi)
2008-12-16 20:40:26
私も一度でいいから飛鳥Ⅱで旅行してみたいです
よく大桟橋のところにとまってるのを見ては
夢見てました
酔華さん、宝くじでも当てて招待してくださいナ
返信する
宝くじ (管理人)
2008-12-16 20:54:04
◇emichiさん
年末ジャンボ、当りましたぁ!
3億円!

って、言いたいです。
返信する
何と (ふ゛り)
2008-12-16 22:10:02
今日は仕事をゴニョゴニョして、一日中、中華街茉莉花中心に日本大通り、馬車道辺りをウロウロしていました。

なのに酔華さんに気付かず、飛鳥にも気付かず(笑。
ランチの際はご一緒いただけたら幸いです。
返信する
時間が無い・・ (本須)
2008-12-16 23:11:12
お金はともかく、100日も留守にする方が大変かもしれません。
帰ってきたらまず仕事は無くなってますし、完全に浦島太郎状態かも。
リタイヤしてからじゃないと厳しいですね。

あと、毎晩のドレスコードがちょっと面倒そう。

ちなみにネットは船に備え付けの端末(有料)限定でできるようですね。
返信する
いいなぁ (ももなつ)
2008-12-16 23:34:38
私が奥さんなら、一緒に行く夢を見てくれただけでも嬉しいです

返信する
Unknown (乙さん)
2008-12-16 23:57:08
何はともあれ、お気をつけて行っていらしてくださりまするように。船上で小生と会った際には、軽く足をムギュッと踏んで下さりまするように。
返信する
いやいや (管理人)
2008-12-17 05:48:24
◇ぶりさん
この写真は11月に撮影したものです。
イチョウもまだ黄色いでしょ。
返信する
仕事が… (管理人)
2008-12-17 05:50:17
◇本須さん
そうでしたね、帰ってきたら仕事がなくなっているかもね。
3億円当たっていたらいいけど…
返信する
それじゃあ (管理人)
2008-12-17 05:51:45
◇ももなつさん
3人で行きますかぁ
返信する
あれ? 4人目も (管理人)
2008-12-17 05:55:09
◇乙さん
乙さんも乗るんですね。

>軽く足をムギュッと踏んで下さりまするように。

と言われても小生はデブですので、
足の骨が折れるかも…
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事