
先月末、久々の中華街ランチへ。以前のように毎日、この町で食べているなら新しい店に行ってみるのだが、ここ数年は来街ペースが極端に落ち込んでいるので、訪問する店はほとんど限られてしまう。 そんな状況下でこの日訪問したのは、大通りの「一楽」。 昼時なのに、やっぱり歩いている人が少ない……。 到着し、店頭に置いてあるランチメニュー黒板を見ると、日替わりランチが「売り切れ」になっていた。 ということで選んだのは、週替わりメニューから、鶏肉とキノコの沙茶醤(サーチャージャン)炒め♪ ![]() ご飯を「軽くお願いします」というのを忘れていた……。昔はお代わりなんかしていたけど、最近はこれでも多いと感じるように。 主菜は鶏肉とシメジ、エリンギ、ニラが沙茶醤で炒められている。沙茶醤というのは、どうやって作るのか分からないが、なんだかいろいろな味が混じっていて美味しい。 ![]() 安定の杏仁豆腐 ![]() さて、今週はどうなっているんだろうかと思いネットを見ると… 金曜日の日替わりが「豚タンとホルモンの火鍋醤炒め」♪ 週替わりが「豚ミンチと里芋のクミン唐辛子炒め」♪ さらに「獅門酒楼」を見ると… 本日(3月2日)の日替わりが「渡り蟹と春雨の沙茶醬煮込み」!! 週替わりには「白菜と帆立小柱の煮込み」が出ている ![]() ほかにも旨そうなのが出ているけど、今週は行けそうにもないのが残念(涙) ![]() |
干し海産物や独特の油気が苦手な人もいるみたいですが私は大好きです。
私もこの味は好きです。
たまに食べたくなります。
市販のもあるので、何か作ってみたくなりますね。
「一楽」は繁盛していますね。
がんばっているんです。