![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b7/3b033a629ba5b7b521c864299b42bdb3.jpg)
ここは元市庁舎の角。横浜公園前のT字路に面してこんな案内板が出ていた。この交差点に歩道橋を作るんだって! ものすごく ![]() 市庁舎の対岸角地あった特徴的なビルも消えている。いつまであったのか、グーグルストリートビューで過去に遡ってみると、2016年9月まであったことが分かる。その時はビル全体にネットがかけられていた。翌年の9月には無くなっているから、この1年の間で取り壊されたようだ。 あのビルは不思議な構造で、玄関がなかった。どこから出入りしているんだろうか、前を通るたびに疑問に思っていたが、ここが、どうも出入り口だったようである。 市庁舎もなくなり、この特徴的なビルも消えて、ここに歩道橋ができるのかぁ。私はまったく気がついていなかったけど、もうずいぶん前に新聞記事になっていたんだね。 ![]() |
私も聞いたことがあります。
公安関係の部署だったと。
交差点の監視カメラが向いている先は、
自動車ではなく市役所だったって。
それで、飛鳥田市政も監視していたという噂もありました。
歩道橋はたぶんホテルとスタジアムを結ぶのではないでしょうか。
我々は今まで通り下を歩きます。
それよか、セルテがなくなるんですかぁ。
知りませんでした。
老いの身にはこたえます。
セルテもなくなるそうですが、関内は
すっかり様変わりするのですね。