
今年の夏に閉店した「海員閣」。 張り紙を見ると閉店ではなく、どうも代替わりして続けるようだが…… 実際はどうなのかは不明。 以前の記事に書いた店名の「員」の文字。あの頃は「員」が脱落して「海 閣」になっていたのだが、先日見たらさらに「海」も落ちてしまい、「閣」だけになっていた。 ![]() ドアが少しだけ開いていたので覗いてみたら、内部はほぼ解体を終えたみたいだった。 あの外観を残してリニューアルするのだろうか……。 再開が待ち遠しいね。 この日はそんな状況を確認したあと元町方面に向かった。 ![]() 元町クラフトマンシップストリート(仲通り)から山手の丘を見上げる。 ![]() その通りに新しい店ができていた。 ![]() 上海料理の「wagamama」。 そのうち行ってみようかな。 ![]() 元町から石川町駅に向かうリセンヌ小路にあった「濱元」跡。 駐車場になっていた。 ![]() その向かい側にあった「中華楼」。 閉店したあとは焼き鳥屋になっていた。 ![]() ラーメン店「俺ん家」があった場所に、新しく「kyoku」(漢字は不明)というラーメン屋ができていた。 (撮影は別な日) 隣に強力な中華料理店があるからなぁ。 ![]() 石川町駅近くにあった魚屋さんの跡。 町はどんどん変化していく……。 ![]() |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます