
北海道の知人から送られてきた袋麵。「さっぽろ純連」の味噌ラーメンです。 冷蔵庫にはチャーシューも白ネギもありませんでしたが、少しの野菜と豚肉、そして青ネギがあったので作ってみました。 ![]() やっぱり自宅で作る袋麺では、お店で食べるのとは全く違いますね。ま、調理の仕方も良くなかったのでしょうけど。 でも、大手メーカーの袋麺よりは数段に旨かったです。 ところで「純連(じゅんれん)」と「純連(すみれ)」の関係について、しばしば混乱してしまいます。両者の違いは、こうだそうですね。 「自走式移動胃袋」のとも2さんが現地で両店を食べ比べていましたので、リンクを貼っておきます。 「純連(すみれ)」 「純連(じゅんれん)」 ![]() |
すごいですね、こんなに食べていたんですから。
それにしても、袋麺じゃなくて、
現地で食べたいです。
しかし、あの頃はラーメンの連食なんて当たり前にやっていたのですか、すみれ⇒純連の連食ネタはすっかり忘れておりました (笑)