
新市庁舎建設予定地でいろいろなものが発掘されているようですが、地面を掘らなくてもこんな古いものを見ることができます。 ランドマークタワーの中です。 壁に閉じ込められている貝の化石。 都会には太古からの贈り物がたくさん溢れています。これは二枚貝のようですが、ホテルや銀行、ショッピングセンターなどに行くと、アンモナイト、べレムナイトなんていう綺麗な化石が見られますよ。 お勧めは横浜駅周辺のビルと地下街♪ ![]() |
新市庁舎建設予定地でいろいろなものが発掘されているようですが、地面を掘らなくてもこんな古いものを見ることができます。 ランドマークタワーの中です。 壁に閉じ込められている貝の化石。 都会には太古からの贈り物がたくさん溢れています。これは二枚貝のようですが、ホテルや銀行、ショッピングセンターなどに行くと、アンモナイト、べレムナイトなんていう綺麗な化石が見られますよ。 お勧めは横浜駅周辺のビルと地下街♪ ![]() |
天然の大理石ならでは…と、言ったところですが、「大理石」の「大理」というのは、唐時代の雲南辺りの国名が由縁とか…
「関帝廟」で化石探しをしたこともありましたが、見事な彫刻で隠されたのか、発見出来ずにおります。
大理石の大理は国名だったんですか。
豪勢に造った建物では、
よく大理石の中の化石を見かけます。
中華街の中ではまだ発見できていませんが、
ローズホテルにありような気がしています・・・