![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/fe/8142b8cb5f670b914fd7a888396c2f6a.jpg)
あの「安楽園」跡地で掘削工事が始まった。 地下から何が出てくるのか、非常に興味がある。関東大震災で埋まったままの煉瓦構造物か、あるいは中華鍋とか壺なのか… しかし、それ以上に気になるのは、やはり跡地にできるもの。 最近、その姿が見えてきた。 新聞記事によると、「横浜博覧館」という新しい娯楽施設ができるという。 やはり屋上は出入り自由な庭園になるようだ。 近くの「肉まん屋」さんや「焼き小龍包屋」さんで買ったものを持ち込んで食べる…っていうのも「あり」なんだろうか。 ま、それはともかく、運営主体の「横浜大世界」が「安楽園」の建物を改修して残そうと考えていたというのは好感が持てる。 結果的に耐震性の問題から諦めざるを得なかったようだが、それでも「安楽園」で使っていた窓・ドア・インテリアが一部再利用されるのは嬉しい話だ。 ![]() |
(あ、リンク先もカナコロか・笑)
中華街に新たな集客施設が出来るのも楽しみです
レトロ感満載の楽しい場所になりますように~
楽しみです☆☆☆
そういえば山下町には屋上に上がれる建物は無いですよね?
神奈川新聞が元になっているみたいですね。
すぐ近くにはチャイナスクエアがあるけど、
あちらは奥まっている分、弱いですね。
今後どうなるのか…
2階はフードコートなんでしょうかね。
楽しみです。
屋上に上がれる建物は、
結構ありますよ。
でも、大通りでっていうのが、嬉しいですね。
中に「安楽園」コーナーでもできるといいのですが。