中華街ランチ探偵団「酔華」

中華料理店の密集する横浜中華街。最近はなかなかランチに行けないのだが、少しずつ更新していきます。

「安楽園」跡地にできるのは・・・

2012年08月07日 | 中華街(大通り)

 あの「安楽園」跡地で掘削工事が始まった。

 地下から何が出てくるのか、非常に興味がある。関東大震災で埋まったままの煉瓦構造物か、あるいは中華鍋とか壺なのか…

 しかし、それ以上に気になるのは、やはり跡地にできるもの。

 最近、その姿が見えてきた。
 
 新聞記事によると、「横浜博覧館」という新しい娯楽施設ができるという。

 やはり屋上は出入り自由な庭園になるようだ。
 近くの「肉まん屋」さんや「焼き小龍包屋」さんで買ったものを持ち込んで食べる…っていうのも「あり」なんだろうか。

 ま、それはともかく、運営主体の「横浜大世界」が「安楽園」の建物を改修して残そうと考えていたというのは好感が持てる。
 結果的に耐震性の問題から諦めざるを得なかったようだが、それでも「安楽園」で使っていた窓・ドア・インテリアが一部再利用されるのは嬉しい話だ。




←素晴らしき横浜中華街にクリックしてね





コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「金燕閣」に、こんな張り紙が… | トップ | 岩手・宮城・福島・茨城にお... »

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (小径のヌシ(^-^))
2012-08-07 07:35:12
神奈川新聞に載っていましたね~
(あ、リンク先もカナコロか・笑)
返信する
な~るほど (元・石川町住民)
2012-08-07 12:08:51
横浜博覧館ですかぁ~~~
中華街に新たな集客施設が出来るのも楽しみです
返信する
楽しみです (おで)
2012-08-07 12:50:59
中華街の賑わいに華を添える、
レトロ感満載の楽しい場所になりますように~
楽しみです☆☆☆
返信する
屋上の件は (ふ゛り)
2012-08-07 13:37:39
知りませんでした。
そういえば山下町には屋上に上がれる建物は無いですよね?
返信する
本当なら嬉しいなァ (馬の骨)
2012-08-07 19:49:08
コピペ>:新たに建設する建物はれんがを使ったレトロな外観とし、窓やドア、インテリアなどは安楽園で使われていたものも一部活用するという。
返信する
記事 (管理人)
2012-08-07 22:19:57
>小径のヌシさん
神奈川新聞が元になっているみたいですね。
返信する
集客施設 (管理人)
2012-08-07 22:21:41
>元・石川町住民さん
すぐ近くにはチャイナスクエアがあるけど、
あちらは奥まっている分、弱いですね。
今後どうなるのか…
返信する
Unknown (管理人)
2012-08-07 22:22:30
>おでさん
2階はフードコートなんでしょうかね。
楽しみです。
返信する
屋上 (管理人)
2012-08-07 22:24:11
>ぶりさん
屋上に上がれる建物は、
結構ありますよ。
でも、大通りでっていうのが、嬉しいですね。
返信する
安楽園 (管理人)
2012-08-07 22:25:07
>馬の骨さん
中に「安楽園」コーナーでもできるといいのですが。
返信する

コメントを投稿

中華街(大通り)」カテゴリの最新記事