
3月20日は雨の中を南門通りの「チャイハネカフェ」までランチを食べに行ってきた。 お目当ては日替わりメニューで、この日の料理は「鶏肉入りのガパオ」だった。 ランチには飲み物がセットで付いているのだが、寒い日だったのでマサラチャイは食後ではなく、食前に持ってきてもらった。 冷え切った手でカップを包み込むと、なんだかホッとしてくる。 料理が運ばれてくるまでの時間を利用して店内を観察する。この日も女子含有率は相当高かった。おそらく9割以上だったのではないか。 数少ない男性も私以外は皆さんカップル♪ ここでは、こんなオジサンが一人で食べにくるのは珍しいのかもしれないね。 窓からは南門通りの歩道がよく見える。しばらく眺めていたら、食べ放題店の客引きが何度も眼下を通ることに気がついた。 大通り入口あたりで声をかけ、キャッチした人たちを引き連れて店に向かうのだ。お客を店の中に入れると、大通りに引き返し、再び観光客に声掛けをする。 ものの数分でまたお客さんを引き連れてやって来た。すごい回転率である。 ![]() ふと足元を見ると、床にこんなものが置いてあるではないか。 荷物を入れるカゴだ。これなら鞄を直置きしなくても済むから嬉しいよね。 なんて、いろいろ観察しているうちに、私のガパオが運ばれてきた。 ![]() イロイロのっていて美味しそう♪ どうやって食べるのか分からないが、とりあえずレモンを絞ってみる。 ![]() そして半熟卵を割り、具材を一気にかき回し頬張る。 美味しい♪ 鶏肉の味付けが素敵だし、香菜がいいアクセントになっているし、これはまた食べたいと思うランチであった。 次はいつ出るのかなぁ…。 ![]() |
危険でガサツな街にならない様に祈る。
これがあると観光客は助かりますよね。
立ち飲み屋でも、こういうのを置いてくれるといいですね。
だんだん凄くなってきていますね。
今後は、どこが安いか、旨いかを教える予想屋が出てきそう…