
久しぶりに中華街でカレーが食べたくなった。 この街でカレーライスというと、知らない方は違和感を覚えるかもしれないが、意外とメジャーな一品料理なのである。 現に、今年3月に放映された「アド街ック天国 横浜中華街」でも第12位に“中華カレー”が入っている。 今回、我々が訪問したのは中山路の「龍鳳酒家」。ここは金曜のランチタイムに、カレーライス(550円)を提供しているのだ。 どんなカレーなのかは、入ってみてからのお楽しみ。 ![]() まずはサラダ!? トマト半分に玉ネギ。その上に鶏肉。ヘルシーなドレッシングがかかっている。 ![]() 本日の気まぐれカレー。 チャレンジ精神たっぷりのチーフが発案したチャイナドックカレーだとか。 最初、トッピングされているのは揚げシュウマイかと思ったのだが、どうやらアメリカンドックだったらしい。 私の味覚もたいしたことないなぁ…… それにしてもボリュームが凄い! 結局、食べきれなかった…… 残してしまいスミマセン… ![]() 食後の杏仁豆腐。いつものやつだ。 こちらは別腹。一気に完食した。 ![]() |
socitonさんも召し上がられていましたね ♪
以前行った時に
ただでさえボリュームがあるのに
「大盛りにできますよー」って言われました (笑)
ヌシさんがおっしゃるように「大盛りできます」と言われましたがやめといたので、なんでこのボールみたいな器の半分がご飯!?
私は完食しましたが、相当つらかったですw
しかし550円はありがたいなあ。
マップを作成してスタンプラリーみたいなものを開催したり
して。
普段、敷居が高いフェアに参加しお店も千円以下ぐらいで
カレーを提供すれば以降の集客につながったりするか
も。
カレーだけでも量が多いのに、
その上にチャイナドックですから食べきれません。
>socitonさん
量が多いけど、たまに食べたくなるんですよね。
>ばんどさん
今年の美食節では「カレーフェア」が登場するようですよ。