中華街ランチ探偵団「酔華」

中華料理店の密集する横浜中華街。最近はなかなかランチに行けないのだが、少しずつ更新していきます。

Y’Sキッチン(ワイズキッチン)にて400円ランチを堪能する

2013年12月27日 | 中華街(大通り)

 近頃オープンしたワイズキッチン。今年いっぱいは400円ランチを提供しているというので、先日、2度目の訪問をしてきた。

 店の場所は分かりにくい。東門近くにあるこのビルの3階だ。



 エレベーターを降りて店内に入ると、相変わらず女子率が高いことが一目でわかる。
 カップルが一組いたのだが、ほかは全部女性だ。
 このあと入店してきたお客もすべて女性。特定の人々がファン層を形成しているのだろうか。


 
 前回はオムハヤシを食べたので、今回はオムカレーにしてみる。



  
 前にも気づいていたのだが、壁側にカウンターがある。




 その上には各種の酒ビンが並んでいる。夜はここで単独一献ができるようだな。




 そうこうしているうちに、サラダとスープが運ばれてきた。
 どちらも前回と違う。聞けば毎日変えているそうだ。

 驚いたのは、この日のスープが豚汁だったこと!!
 しかも美味しい♪


 
 サラダも結構な分量がある。




 そして400円のオムカレーが登場!

 玉子がトロットロで、どこにスプーンを差し込むか躊躇するほど。
 まずはカレー抜きで食べてみる。中身は白飯である。これがチキンライスだともっといいのだが、そうすると今度はカレーと合わなくなるかな。
 カレーにはやっぱり白飯だろうね。

 ということで、玉子、白飯、カレーを一緒にすくって食べる。これがオムカレーの正しい食べ方のようだ。
 ボリュームもあって美味しい♪

 ところで、来年以降、これがいくらになるのかが問題だ。
 そんなに高くならなければいいのだが…

 あとは、カキフライを出してくれると嬉しいな。



←素晴らしき横浜中華街にクリックしてね





コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 翠亨邨茶寮(スイハンビレッ... | トップ | 知らないうちに日時と店が決... »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ああ (sociton)
2013-12-27 18:03:46
しまったです。
今日一楽で定番ランチしましたが、しばらくこれが最後の中華街ランチになりそうです。
オムカレー400円食べたかったなあ。
返信する
絶対に尊敬致します、400円ランチ (馬の骨)
2013-12-28 00:21:52
一人前400円、10人前4000円、50人前20000円
材料代が無料で、全部儲けだとしても拙なら気が狂っちゃう、絶対にこんな商売嫌だ!
他の飲食で儲けを弾き出しているんでしょうが、嫌だ。
返信する
400円ランチ (管理人)
2013-12-28 07:16:05
>socitonさん
残念でしたねぇ。
オムハヤシよりオムカレーの方がいいみたい。
返信する
オープン記念 (管理人)
2013-12-28 07:17:50
>馬の骨さん
この価格は開店記念としてやっているものです。
今月いっぱいですよ。
1月からいくらになるのかなぁ…
返信する
あははは、カキフライに一票 (ぶらくり佐藤)
2013-12-28 14:49:02
そうですね、カキフライがあったら自分も無理してでも行きます。
このビル、本当に新しくなっちゃいましたね。
以前は「翠香」が入っていたんでしたっけ。
今は亡き義父が好きだったので、よく行きました。
返信する
このビル (管理人)
2013-12-28 21:31:56
>ぶらくり佐藤さん
そうです、翆華が入っていたビルです。
東門のすぐそばだから通り過ぎちゃう人が多いのです。
難しい立地ですね。
返信する

コメントを投稿

中華街(大通り)」カテゴリの最新記事