2024年11月1日(金)曇のち雨。
今日、午後あたりから雨という。明日も1日、雨という。週末は雨、行楽はどうなるのか。今日は落語家の桂小春団治さんの「桂小春団治独演会」をお知らせをしたい。先日、案内のハガキが送ってきた。私は参加できない。お手伝いできるとしたら、インターネットでお知らせするしかない。
案内である
『みんなおいで。たのしいためになる日本の娯楽」を言葉に呼びかけている。
日時―令和6年(2024年)11月30日(土)18時00分開演(開場17時30分)
会場―朝日生命ホール(淀屋橋駅南改札出口・朝日生命館連絡口直結)
料金―前売3000円 当日3500円(全席指定)
チケットビア(pコード529-206)
http://t.pia.jp セブンイレブン
後援—国際落語振興会
お問い合わせ―松竹芸能 〒541-0057 大阪市中央区北久宝寺町2丁目5番7号
電話―06-6258-8085
www.shochikugeino.co.jp
桂小春団治さんの出し物―「普通の境界線(仮)」、作は桂小春団治さん。「あんま炬燵」
他の出演者―桂治門さん、桂三実さん、ぴろきさん。
私の桂小春団治さんとの出会いは、現職時、韓国など国際的に活躍しておられたので記事にするために取材を申し込んだ。繁盛亭の隣の喫茶店でお会いした。当時は働いた報酬は頂きながら、経費も落としてもらっているのに、マンションのローンの支払いで猛烈に働き、染みたれった細かい家計のやりくりをしていた。働きすぎた代償、こうして大病になって介護支援生活をしている。
空の写真は今朝、6時2分・6時42分に撮影した。
今朝、食べた物、ご飯は160カロリー、味噌汁は豆腐・玉ねぎ・大根・人参・ワカメ入り。ひじき・ツナ缶・サンド豆・糸コン・大根・人参入りの煮付け、もやしのおひたし、焼鮭、佃煮塩昆布、柴漬けで310カロリーになる。
今日の介護支援者の訪問、リハビリの先生、9時半である。
昨日、看護師さんの入浴のお世話、昨日、入浴後、パジャマを冬用に着替えた。深夜は腕を布団から出していると寒い。
今日も 1時間いっぱい、パソコンの前に座っている。終ればパソコンを閉じてベッドで新聞を読むことにしよう・また。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/71/a60ca25c14e52156893751a488bb4bb9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/6c/32e2c497302cc798fa8299cc7b574788.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/5f/5e460450f157a3298cfb33e7025f9c0d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/3d/31019865b63ab30ea8815e6e8633fe50.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/95/d4e482faa091b07d7ac458240da40eea.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます