鄭容順の直言!

日頃気が付いたこと徒然に。

2022年12月21日(水)曇のち晴。

2022-12-21 07:55:50 | 直言!

2022年12月21日(水)曇のち晴。 

外気の気温は-1度だろうか。パソコンの表示の気温である。寒いが今日は少し気温が高いと、ラジオではいっている。パソコンをしている途中に席を立って、白菜と薄揚げの煮つけをした。野菜の煮つけが冷蔵庫からなくなってきた。昨夜は夫が好きな手羽先と大根を韓国風の味付けにした。冷えているので、密閉容器にいれて冷蔵庫に保存をした。酒粕汁、たくさん作りすぎて、明日の夕食まである。酒粕汁のお椀1杯は110カロリー。普段の味噌汁は野菜ばかりで30カロリー前後である。まだ酒粕汁が残っているのでカロリーの低い野菜と薄揚げで煮付けた。 

今朝、食べた物。ご飯は190カロリー、酒粕汁はお椀に少ない目によそっている。ひじきとごぼう天と人参と白ネギの煮つけ、大根の千枚漬け、焼鮭、ウインナーソーセージ、佃煮塩昆布で390カロリー。今日も昼と夕食を抑えないといけない。 

昨日の奈良県のコロナ新規感染者は1792人(奈良新聞から)。 

昨日はヘルパーさんの訪問、息子が使っていた断捨離をした私の服、大袋、5袋を奥の方からだしてもらった。年末に古紙回収の業者がこられる。マンションの下まで出さないといけない。今月は新聞もたくさんあるので、夫は下に持っていけるのか、また心配である。服の袋を出すと、段ボールに息子は捨てるものとして入れていた長袖の服に半袖を夫が持ってきた。寒くなるとパジャマの下に着るTシャツもいいものがでてきた。これで通販で買うことはなくなった。節約できる。何枚か出して洗濯をした。息子の部屋、歩きやすいように整理に行くと、いくつもカメラを入れた籠も出てきた。これも棚の1番下に置いていた。息子が子供のころから使っていたカメラ、そして私が仕事で使っていたものなど、数個が入っている。デジカメで仕事をするようになってフイルムカメラは使わなくなった。このカメラもとりあえず大事においておく。息子に聞いてから何かを考えることにしよう。 

今日はリハビリの先生、午後からの訪問である。筋肉が弱るのでリハビリはしないといけないと思っている。ケアハウスの利用もコロナ新規感染者の多さに利用をやめてしまいそうだが、今は心配だがいっている。ケアハウスの利用もリハビリなので足腰が弱らないようにいくようと思っている。年賀状も書かないといけない。まだしんどいことが残っている。写真は今朝、6時38分に撮影した空である。また。 

 

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2022年12月20日(火... | トップ | 2022年12月22日(木... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

直言!」カテゴリの最新記事