鄭容順の直言!

日頃気が付いたこと徒然に。

また気分のよくないことです。

2006-03-03 12:01:43 | 直言!
昨日3月2日、鶴橋にいくのに12時27分の難波行きにのった。
そしたらまた学園前から乗ってきた20代の女性が下地からマスカラ、アイシャドウなどしている。睫をあげるビューラーまで使っている。
電車の中は化粧の小劇場なのか。化粧を見せびらかしている。この快感でストレス解消しているのでしょうか。この日派は近鉄電車でも縦座りの座席だった。たいていの女性は2列か3列目のところに座って化粧をする。私はこの光景を見たくないので縦座りの座席のときドア近くの前のほうに座る。さすがこのドア近くでたって化粧する人は少ない。昨日はドア付近のところに座って堂々としている。
始めは黙って通路はさんだ座席から横の彼女に睨んでいたが、あつかましいのもほどがあるほど堂々と化粧している。腹がたってきた。
「ちょっとここは電車の中だから、化粧の匂いがここまでするからやめて」
「--------」しらん顔してしている。
「ちょっとやめてよ」
と言ってもやめようとしない。
「ここは電車の中、一般の大衆の場所、あんたがバジャマのまま電車に乗って化粧しているのと同じよ。ここはあんたの部屋と違う」
「-------------------」
無視してなおまた化粧をしている。
私は「アホ---」といったがおさまらず
「こんなことをいう私が笑われているが、化粧しているあんたもわらわれている」と言っても知らん顔。
またこんな小娘に腹がたってきた。
冷静になってほっておけばよいのに私もアホである。
なのに
「アホ、低脳、ノウタリン」と2回ほどいうと一回は化粧道具をしまいこんだがまた鏡だけだして顔をじっと見ている。目をじっと見ている。
ずっと同じ格好だった。もう私は「あほらしい」と思って黙った。
降りる時は私の気の小さいのが災いして、電車を降りる時前の車両に移って降りた。
降りる時、ああ、しんど、もう近鉄電車の中もモラルは何もない。ほんまにしんどい。
怒る私もアホだが、電車の中で化粧をしない。化粧の粉やら匂いが飛びちってくる。これも公害だとポスターを貼ってほしい。
私1人、こんなこと叫んでいるのでしょうか。
バカにつける薬がないといわれそう。
そしてずっと鏡をみていた彼女、プライドが傷ついて涙ぐんで鏡をみていたのだろうか。
これから電車の中で化粧しないことを期待している。
老婆心だがこんなこと学校教育で教えなければならない時代なのか。なさけない。
家庭教育はどうなっているのか。
まずは家庭から教えて地域にとけこみそして学校教育を受けて社会に入っていく。
なにがどうなっているやら、わたし---。さっぱりわかりません。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« なんでやろ---。もう近鉄奈良... | トップ | へんなCMがでてきた。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

直言!」カテゴリの最新記事