2021年4月21日(水)晴。朝からまた隣の部屋の私の仕事に使っていた資料を全部、袋に入れて捨てるようにした。五―仕事を引退する前の何年か前に、本も資料もたくさん捨てたが、整理した後の何年かの仕事の資料がまだ残っていた。捨てた。捨てないと片付かない。
今朝、食べたものはご飯200カロリー、味噌汁は豆腐と白菜と麩、鰯の味醂干し、柴漬け、キャベツの塩昆布和え、縮緬雑魚で300カロリー。
昨日もバタバタしていた。ヘルパーさんがこられて、トイレットペーパや洗剤が少なくなってきたのでお買い物を頼んだ、そのついでに食材も少し頼んだ。
昼過ぎに弟の嫁さんが来られて、夫の下着などを持って病院に行った。行った後、どうも私が片付けた古紙が増えて足の踏み場がない。とりあえず。玄関に出した。えっちらおっちらとした。嫁さんが戻ってきたらガスのところの空いているところに入れてもらおうと待ったがなかなか戻ってこない、病院で用事があるのだろう。私はドアをえっちらおっちらとしてどうにか開けておくことができた。古紙などをマンションの廊下に出した。サンダルつっかけで転倒しないか、心配しながら、えっちらおっちらとした。ガスのところに古紙のくくり、5個入れることができた。やれやれ。嫁さんが戻って来た。また病院に行く用事ができた。今度は私が行かないといけないので、嫁さんの車に乗って病院に行き、用事を済ませて自宅に戻ってくると2時半、もう後はじっとゆっくり寝ることにした。夕食はヘルパーさん買ってきてもらった、総菜、酢豚で食べた。酢豚はカロリーが髙い。1日のカロリー制限より130カロリーオーバーした。今日は気をつけて減量をしないといけない。
今日は朝9時半にリハビリの先生の訪問である。写真は朝5時32分の朝焼けである。また。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます