今日は久々に私は家に1日いて仕事の原稿がない。
韓日サロンの小説を書こうと思ったがそのまえにしなければならないものがあった。年賀状のプリントだった。
年賀状、宛名はプリントしたが裏の印刷は初めてだった。
1枚1枚するのは面倒で何枚かまとめてしてみようと思った。
最初、5枚から始めるとできた。
今度は30枚まとめてしょうと思ったらまた今度はハガキの枚数が多すぎてプリント印刷機がスムーズに動かない。プリント印刷のセットしてあるのにハガキを取り除いた。
それからである。
なかなかプリントができない。
いったんパソコンを消してもう1度、パソコンを起動してやってみると何もセットしていないのにハガキが刷れる。
何枚か刷った。私の分も刷った。
少し印刷の早さが鈍い。
そしてまた一旦、パソコンを閉めてまた起動してプリントすると今度はハガキが白い。印刷できていない。
これは文字かすれかなと思ってプリントのクリーニングをするができない。
そのうち印刷もできない。あれこれプリントのアイコンを開いて操作している。
そしたらプリントもクリーニングの操作が中断されているもののパソコンの中では作動しているようだ。
これはあかんと思ってすべてのドキュメントの中止をクリックすると今度はプリンターの接続が止まってしまった。オフラインになった。
さてこれからプリントに接続するのはどうしたことか。
わからない。
あれこれ触ったができない。
インクの残量も少なくなっている。インクのボタンを押してもインクを取り出すところにとまってくれない。
仕方なくパソコン工房の○○さんに電話すると今日は休みという。
電話をした人に聞くがどうも分からない。
また明日、電話をしますと言って電話を切った。
さて今度はインターネットで、プリントのオンラインを検索した。
なるほど。通常の印刷に---をクリックすればいいと出ている。
またプリントの画を開いてみた。検索の画面の通りにさきほどしたのでその通りになっている。何かしら画面をあれこれ開いているとオンラインという画面が出た。
それからパソコンを1度閉めて始から起動してA4版に年賀状を印刷するとできた。試しに今度は年賀状を5枚プリントした。できた。
そして後の残り22枚をプリントした。
インクの残量にも取替えの知らせが出ている。
インクのボタンを押すとインクの取り出し口にとまった。
インクの取替えもできた。
よかった。また今年中にプリント機械を買ってパソコン工房さんに来ていただかないといけないのかと思った。ちょっとした作動でプリントの作業ができなくなる
年賀状の印刷が終わったのが12時45分、昨日の鍋焼きうどんの出汁が残っている。ここに大根の葉やえのきを入れて煮込んでカレー粉を入れてカレーを作ってご飯にかけて食べた。お風呂の湯を入れながら昼食をしていたので風呂に湯が入った。風呂に湯が入ったので私は早い風呂に入った。
夫は忘年会で出かけている。
夕食はいらない。風呂も今日は飲んで帰ってくるので入らないだろうと思って早く入って湯を抜いた。
風呂から上がると2時前、そのまま横になりたいがパソコン機器を1度、開くと起動している。やれやれと思って横になって新聞を見ていると居眠りをした。
起きると4時、もう夕方である。
これから簡単に夕食をしてテレビを見ることにしよう。
今日はこのへんで。
韓日サロンの小説を書こうと思ったがそのまえにしなければならないものがあった。年賀状のプリントだった。
年賀状、宛名はプリントしたが裏の印刷は初めてだった。
1枚1枚するのは面倒で何枚かまとめてしてみようと思った。
最初、5枚から始めるとできた。
今度は30枚まとめてしょうと思ったらまた今度はハガキの枚数が多すぎてプリント印刷機がスムーズに動かない。プリント印刷のセットしてあるのにハガキを取り除いた。
それからである。
なかなかプリントができない。
いったんパソコンを消してもう1度、パソコンを起動してやってみると何もセットしていないのにハガキが刷れる。
何枚か刷った。私の分も刷った。
少し印刷の早さが鈍い。
そしてまた一旦、パソコンを閉めてまた起動してプリントすると今度はハガキが白い。印刷できていない。
これは文字かすれかなと思ってプリントのクリーニングをするができない。
そのうち印刷もできない。あれこれプリントのアイコンを開いて操作している。
そしたらプリントもクリーニングの操作が中断されているもののパソコンの中では作動しているようだ。
これはあかんと思ってすべてのドキュメントの中止をクリックすると今度はプリンターの接続が止まってしまった。オフラインになった。
さてこれからプリントに接続するのはどうしたことか。
わからない。
あれこれ触ったができない。
インクの残量も少なくなっている。インクのボタンを押してもインクを取り出すところにとまってくれない。
仕方なくパソコン工房の○○さんに電話すると今日は休みという。
電話をした人に聞くがどうも分からない。
また明日、電話をしますと言って電話を切った。
さて今度はインターネットで、プリントのオンラインを検索した。
なるほど。通常の印刷に---をクリックすればいいと出ている。
またプリントの画を開いてみた。検索の画面の通りにさきほどしたのでその通りになっている。何かしら画面をあれこれ開いているとオンラインという画面が出た。
それからパソコンを1度閉めて始から起動してA4版に年賀状を印刷するとできた。試しに今度は年賀状を5枚プリントした。できた。
そして後の残り22枚をプリントした。
インクの残量にも取替えの知らせが出ている。
インクのボタンを押すとインクの取り出し口にとまった。
インクの取替えもできた。
よかった。また今年中にプリント機械を買ってパソコン工房さんに来ていただかないといけないのかと思った。ちょっとした作動でプリントの作業ができなくなる
年賀状の印刷が終わったのが12時45分、昨日の鍋焼きうどんの出汁が残っている。ここに大根の葉やえのきを入れて煮込んでカレー粉を入れてカレーを作ってご飯にかけて食べた。お風呂の湯を入れながら昼食をしていたので風呂に湯が入った。風呂に湯が入ったので私は早い風呂に入った。
夫は忘年会で出かけている。
夕食はいらない。風呂も今日は飲んで帰ってくるので入らないだろうと思って早く入って湯を抜いた。
風呂から上がると2時前、そのまま横になりたいがパソコン機器を1度、開くと起動している。やれやれと思って横になって新聞を見ていると居眠りをした。
起きると4時、もう夕方である。
これから簡単に夕食をしてテレビを見ることにしよう。
今日はこのへんで。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます