2019年7月15日(月)曇。午後には晴れるという。昨日はポテトサラダを作った。一本、残っているキュウリの痛みが心配で台所にたった。じゃがいもはビユラーで皮をむいた。人参もスライスして、ラップに包んだ。じゃがいもと一緒に電子レンジで加熱、その前に鍋にゆで卵を1個入れて湯がいていた。じゃがいもは9分加熱。きゅうり、やはり心配していた通り傷んでいた。仕方がないので捨てた。白ネギを出してきてみじん切りにして網杓子にいれて湯通しをした。軽く絞って、潰したじゃがいもの中に入れた。人参も入れて潰したゆで卵をいれた。マヨネーズをいれたが少ない。マヨネーズの入れ物の底までかきだして入れたが足りない。食べると美味しくない。夫にマヨネーズの購入を頼んでベッドに行き横になった。大方25分ほど台所にいた。しばらくすると夫は前のマヨネーズがあると持ってきた。私は新しい方から使っていた。マヨネーズをたすと美味しくなった。マヨネーズのカロリー、大さじ1杯で80カロリー・5杯ほどいれると400カロリーにもなる。ポテトサラダはカロリーが高いが夫はビールの肴になるのか好んで食べているので作っている。
台所の後、午前中はしんどくてじっと寝ていた。午後になるとしんどさはとれてきた。今朝、食べたもの、ご飯200カロリー(夫はたくさん入れてくる)焼鮭、豆もやしのおひたし、ポテトサラダ、味噌汁はワカメと薄揚げ、塩昆布で300カロリーである。今日は午後2時に看護師さんが来られる。
写真は私のベッドにおいてある籠、介護日誌や投稿した雑記帳の原稿の下書き、医療関係やパソコン、スマートフオンの書類関係など、大事な物が入っている。新聞も。今日はこのへんで。
台所の後、午前中はしんどくてじっと寝ていた。午後になるとしんどさはとれてきた。今朝、食べたもの、ご飯200カロリー(夫はたくさん入れてくる)焼鮭、豆もやしのおひたし、ポテトサラダ、味噌汁はワカメと薄揚げ、塩昆布で300カロリーである。今日は午後2時に看護師さんが来られる。
写真は私のベッドにおいてある籠、介護日誌や投稿した雑記帳の原稿の下書き、医療関係やパソコン、スマートフオンの書類関係など、大事な物が入っている。新聞も。今日はこのへんで。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます