早く暖かくなって暖房の使わない日になってほしい。
暖房をいれたり消したり着るものはあれこれと変えて寒さを調節している。
昨日は12時前に奈良公園周りの市内循環バスに乗って大仏前で降りた。
ここから歩いて東大寺の参道から東大寺総合センターに行った。
新しく立て替えられた総合センターに金鐘館もはいっていた。ここで民団奈良県本部は韓国語弁論大会をよく開いていたがここ2年は民団会館だった。
なるほど会館がリニューアルされていて使えなくなったことがやっとわかった。
新しくなった建物の中に東大寺ミュジァムがあった。
ここでこの間からテレビで放映されている宝物の展示を見た。
仏さんがこんなにも優しくきれいと思ったのは初めてだった。
日光菩薩に月光菩薩、やさしい姿に私はじっと見ていた。
こんな優しい表情の仏さん。たいてい忙しくいつも時間に追われていて仏さんをじっと見ている時間がなくていつも急ぎ足でみていたが今回は時間があったのでゆっくりと見た。
なるほど、こんな優しい仏像もあるからカメラマンは魅せられて写真を撮っているのが少し分かったような気がした。
けれどここは撮影禁止、熱心な見学者はメモを取っておられた。
東大寺の参道は春の桜見物で人がいっぱい。行きも帰りもいっぱい。
帰りは桜から横の木から柳が目をだしていた。
携帯で撮影したが出たばかりの芽は写真から見えなかった。
次はしだれ桜満開の氷室神社に行った。
ここも人がいっぱいでもう歩けない。
しだれ桜を見学して歩いて奈良公園の側の道から近鉄奈良駅にでた。
今日は夫が家にいる。
写真はバスから降りて東大寺大仏殿の参道に入る交差点前の食事処に馬酔木がさいていた。今、満開です。今が1番美しい。もうすぐすると枯れる。直ぐに青い葉で覆われていく。春の花、馬酔木です。
次は東大寺参道を歩いて大通りにでる道の東側にある桜、桜の木の側から横に伸びている木は柳です。新芽が少しでていた。なんと奇妙な風景に1枚撮影。
3枚目は氷室神社のしだれ桜です。
下から撮影しています。
暖房をいれたり消したり着るものはあれこれと変えて寒さを調節している。
昨日は12時前に奈良公園周りの市内循環バスに乗って大仏前で降りた。
ここから歩いて東大寺の参道から東大寺総合センターに行った。
新しく立て替えられた総合センターに金鐘館もはいっていた。ここで民団奈良県本部は韓国語弁論大会をよく開いていたがここ2年は民団会館だった。
なるほど会館がリニューアルされていて使えなくなったことがやっとわかった。
新しくなった建物の中に東大寺ミュジァムがあった。
ここでこの間からテレビで放映されている宝物の展示を見た。
仏さんがこんなにも優しくきれいと思ったのは初めてだった。
日光菩薩に月光菩薩、やさしい姿に私はじっと見ていた。
こんな優しい表情の仏さん。たいてい忙しくいつも時間に追われていて仏さんをじっと見ている時間がなくていつも急ぎ足でみていたが今回は時間があったのでゆっくりと見た。
なるほど、こんな優しい仏像もあるからカメラマンは魅せられて写真を撮っているのが少し分かったような気がした。
けれどここは撮影禁止、熱心な見学者はメモを取っておられた。
東大寺の参道は春の桜見物で人がいっぱい。行きも帰りもいっぱい。
帰りは桜から横の木から柳が目をだしていた。
携帯で撮影したが出たばかりの芽は写真から見えなかった。
次はしだれ桜満開の氷室神社に行った。
ここも人がいっぱいでもう歩けない。
しだれ桜を見学して歩いて奈良公園の側の道から近鉄奈良駅にでた。
今日は夫が家にいる。
写真はバスから降りて東大寺大仏殿の参道に入る交差点前の食事処に馬酔木がさいていた。今、満開です。今が1番美しい。もうすぐすると枯れる。直ぐに青い葉で覆われていく。春の花、馬酔木です。
次は東大寺参道を歩いて大通りにでる道の東側にある桜、桜の木の側から横に伸びている木は柳です。新芽が少しでていた。なんと奇妙な風景に1枚撮影。
3枚目は氷室神社のしだれ桜です。
下から撮影しています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます