6月14日(日)高崎市総合福祉センター たまごホールで開催した動物愛護講演会「いのち」
参加員数356名…
仮設のパイプ椅子でも足らず、立ち見となる大盛況でした
今年一月にも群馬県で講演して頂いた、公益財団法人 動物環境・福祉協会 Eva 理事長の杉本彩さんにお越し頂き、今年2度目の講演です
感情豊かで力強い講演は多くの来場者の心に響いた事と思います
群馬を変えるには高崎がまず変わらなければ…
高崎が周りの地域を牽引していける模範地域になろう…
…と、4月1日に公営のドッグランの開設
人と動物が幸せに共生できるまちづくりのために
環境整備と同時に最も大切なのは「人づくり」
人が変わればきっと変えられる…
あともう少し…
先ずは殺処分ゼロにしなければ!
明るい豊かで健全な地域づくりは成し得ないのだと思います
彩さんと本番前の打ち合わせ・・・
真剣です!!!
第一部「高崎市における動物愛護団体の取り組み」
私が講演させて頂きました
第二部「人と動物が幸せに共生できる社会を目指して」 杉本彩さんによる講演
質疑応答・・・・
市長も公務でお忙しい中、駆けつけて下さいました
高崎市は、人と動物が幸せに共生できる地域に向けて、我われ愛護団体、行政だけでなく、市民とともに大きな大きな第一歩を踏み出しました
ご来場頂きました皆様に改めて御礼を申し上げます