サケの稚魚放流事業( 高崎青年会議所 JCI )
3月3日(土)高崎市の和田橋下烏川河川敷にて、サケの稚魚放流事業及び河川清掃が行われました。
子供達が3ヶ月間、大切に育てた稚魚を烏川に放流。
『元気で頑張れよ~~!!』
放流する子供達からそんな声が聞こえて来ました。
初めて自然の川に身を投じられた稚魚は川の流れに揉まれながらも懸命に泳いでいる姿を見て、胸がジーン・・・。
放流後は、皆で自然環境(河川環境)を守る為に、烏川河川清掃です。
私達は、またこの川に戻って来てくれるように、きれいな川を守り続けます。
Come back salmon !!
そして、同時刻に行われていた高崎市動物愛護センターから譲渡を受けた飼い主さんと、センター職員さんに対するしつけ教室を見学。
ほんの数キロ離れた場所だったので私は行ったり来たりしました。
センターから譲渡されたワンちゃん達もとってもお利口さんで、飼い主さんと真剣に取り組む姿を見ていて、胸がジーン・・・。
飼い主さんをじっと見つめる瞳はダイレクトに心に入ります。
久し振りに爽やかな青空に恵まれた身も心も温まる清々しい一日でした