アジア映画巡礼

アジア映画にのめり込んでン十年、まだまだ熱くアジア映画を語ります

春の旅行ナンバーワン映画

2011-04-14 | 香港映画
3月の旅行中に見た映画についてはすであれこれ書きましたが、結局どの作品が一番よかったかというと、これが何とキャセイの機内で見た『狄仁傑之通天帝國』。 . . . 本文を読む
コメント

『ネ・イルムン・カン』

2011-04-12 | インド映画
『マイ・ネーム・イズ・ハーン』が何と韓国で公開中。人気を呼んでいます。 . . . 本文を読む
コメント (3)

新学期

2011-04-11 | 日常
3月11日から今日で1ヶ月。いろんなことが起きたので、ずいぶん長い時間が経ったような気がします。 . . . 本文を読む
コメント

第35回香港国際映画祭が終わってた

2011-04-09 | 中国映画
段ボールの山を築くのに汲々としていたら、今年の香港国際映画祭がとっくに終わっていました。 . . . 本文を読む
コメント

『生き残るための3つの取引』で目を覚ます

2011-04-08 | 韓国映画
以前の香港国際映画祭紹介記事で、『不当取引』という題でご紹介したリュ・スンワン監督の韓国映画が、『生き残るための3つの取引』という邦題で公開されることになりました。 . . . 本文を読む
コメント

「ボリウッド・テーマ集」

2011-04-07 | インド映画
またインド映画本の話題ですみません。 . . . 本文を読む
コメント (2)

集大成的タミル語映画紹介本

2011-04-04 | インド映画
インドに毎年行くのは、インド映画を現地で見ることと共に、映画関連の書籍やDVD、ポスターなどを手に入れるためです。 . . . 本文を読む
コメント

『在一起/Together』

2011-04-03 | 中国映画
香港国際映画祭で見たドキュメンタリー映画『在一起/Together』は、いろんなことを考えさせてくれる映画でした。 . . . 本文を読む
コメント

張國榮(レスリー・チャン)の4月1日

2011-04-01 | 香港映画
今日はレスリー・チャンのお命日です。 . . . 本文を読む
コメント (4)