先日は、突然の発熱でした。復活しました。
それでは、奈良旅行の続きを書きます。
これが門をくぐり参道を歩くと正面にある
国宝の金堂(奈良時代)
とても大きく、改修が終わって簡素で素晴らしかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/1e/af9e986ff6b9e9e206602070fb3e36f6.jpg)
金堂の裏にあるのが
国宝の講堂(奈良時代)
奈良時代の残っている宮廷建築の唯一の遺構(過去の建築物)として極めて貴重なものらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/61/df795a92fd6efc07bacb1e2afafbb005.jpg)
金堂と講堂の東側にあるのが
国宝の鼓楼(鎌倉時代)
鼓楼(ころう)と言います。太鼓は入っていないそうです。
その代わり仏舎利(釈迦の違灰)が納められているので
『舎利殿』と呼ばれているそうです。
この裏に重要文化財の礼堂と東室(鎌倉時代)がああります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/72/08cb229b148c980cb07b8f90bd2b7965.jpg)
写真の左側が礼堂(らいどう)上の鼓楼を礼拝する為の建物です。
写真の右側が東室(ひがしむろ)です。お坊さんの生活する所です。
この建物の真ん中に通り道があるのが分かりますか?
これは、馬道(めどう)と言われ、通り道の様です。
昔は、こんな建物が北・西・東と三面にあり『三面僧坊』と呼ばれていたそうです。
本日は、ここと、皇居でしか見れない花を載せようと
思いましたが、こんなに長くなってしまったので、次回にします。
禁煙が成功してしまいましたので
カテゴリーを変更しようと思います。
写真日記の方で頑張ります。
禁煙のランキングから消えてしまいますので
今後も見ていただける方がいらっしゃいましたら
ランキングから見ていただいている方は、ブックマークの変更をお願いします。
今後とも宜しくお願いします。
ぜひ皆様↓ポポポポーンとクリック願います。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_9071_1.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1384_1.gif)
それでは、奈良旅行の続きを書きます。
これが門をくぐり参道を歩くと正面にある
国宝の金堂(奈良時代)
とても大きく、改修が終わって簡素で素晴らしかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/1e/af9e986ff6b9e9e206602070fb3e36f6.jpg)
金堂の裏にあるのが
国宝の講堂(奈良時代)
奈良時代の残っている宮廷建築の唯一の遺構(過去の建築物)として極めて貴重なものらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/61/df795a92fd6efc07bacb1e2afafbb005.jpg)
金堂と講堂の東側にあるのが
国宝の鼓楼(鎌倉時代)
鼓楼(ころう)と言います。太鼓は入っていないそうです。
その代わり仏舎利(釈迦の違灰)が納められているので
『舎利殿』と呼ばれているそうです。
この裏に重要文化財の礼堂と東室(鎌倉時代)がああります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/72/08cb229b148c980cb07b8f90bd2b7965.jpg)
写真の左側が礼堂(らいどう)上の鼓楼を礼拝する為の建物です。
写真の右側が東室(ひがしむろ)です。お坊さんの生活する所です。
この建物の真ん中に通り道があるのが分かりますか?
これは、馬道(めどう)と言われ、通り道の様です。
昔は、こんな建物が北・西・東と三面にあり『三面僧坊』と呼ばれていたそうです。
本日は、ここと、皇居でしか見れない花を載せようと
思いましたが、こんなに長くなってしまったので、次回にします。
禁煙が成功してしまいましたので
カテゴリーを変更しようと思います。
写真日記の方で頑張ります。
禁煙のランキングから消えてしまいますので
今後も見ていただける方がいらっしゃいましたら
ランキングから見ていただいている方は、ブックマークの変更をお願いします。
今後とも宜しくお願いします。
ぜひ皆様↓ポポポポーンとクリック願います。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_9071_1.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1384_1.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます