そういえば、旅館の予約なしで
出掛けた今回の旅でした。
旅先で、『るるぶ』を見ながら
電話して、たまたま取れました。
それも待ちから結構近場です。
東山温泉です。
こじんまりとした温泉郷を歩いて行きます
台風の影響で川が濁っているそうです。
足湯もあります。
歩く事、10分
到着です。
気になるのは食事ですね。
囲炉裏なんですよ~
そして、何でもこれです
『八重の桜』ビールです。
その他にこれが最高でした。
これ、『イワナ』です。
分かりにくいですが
魚が、ヒレで立っているんです。
頭から骨まで本当に美味しかったです。
そして、郷土料理の
ニシンの山椒漬け
『こづゆ』って言う煮物です。
郷土料理が食べれてなかなか良かったです。
イワナが最高でした。
さて、明日は巣鴨の商店街で
福島の復興イベントがあるのですが
お手伝いのボランティアに行って参ります。
福島のお店が出店しますので
お時間ありましたらお越し下さい。
今日もクリックよろしく願います。
出掛けた今回の旅でした。
旅先で、『るるぶ』を見ながら
電話して、たまたま取れました。
それも待ちから結構近場です。
東山温泉です。
こじんまりとした温泉郷を歩いて行きます
台風の影響で川が濁っているそうです。
足湯もあります。
歩く事、10分
到着です。
気になるのは食事ですね。
囲炉裏なんですよ~
そして、何でもこれです
『八重の桜』ビールです。
その他にこれが最高でした。
これ、『イワナ』です。
分かりにくいですが
魚が、ヒレで立っているんです。
頭から骨まで本当に美味しかったです。
そして、郷土料理の
ニシンの山椒漬け
『こづゆ』って言う煮物です。
郷土料理が食べれてなかなか良かったです。
イワナが最高でした。
さて、明日は巣鴨の商店街で
福島の復興イベントがあるのですが
お手伝いのボランティアに行って参ります。
福島のお店が出店しますので
お時間ありましたらお越し下さい。
今日もクリックよろしく願います。
お待たせいたしました。
すごく不思議で、行ってみたかった所です。
『さざえ堂』と言います。
日本でも数少ない建て方です。
外観は、こんな感じです
立て看板も
ドキドキさせてくれます。
では、入ってみましょう
グルグル坂を上って行きます。
職業柄、構造も見てしまいますね。
どんどん登って行きます
登って行きますが
下る人とはすれ違いません
最上階が
だんだん気になってきました
いよいよ到着
六角堂なんですね。
そして、建物のヒミツが
向こう側に渡る通路があります。
上る階段とクロスして
下る階段があります。
イメージは、DNAのモデルの絵です。
改めて考えるとすごい建物です。
昔に、立体をイメージして
建物を建てる技術がすごいです。
入ってみれば外の壁も階段にそって
登っていますね。
やっぱりサザエみたいですね。
かなり貴重な体験でした。
ぜひ行ってみてくださいね。
東京マラソンは
見事に
ハズレました~
今日もクリックよろしく願います。
すごく不思議で、行ってみたかった所です。
『さざえ堂』と言います。
日本でも数少ない建て方です。
外観は、こんな感じです
立て看板も
ドキドキさせてくれます。
では、入ってみましょう
グルグル坂を上って行きます。
職業柄、構造も見てしまいますね。
どんどん登って行きます
登って行きますが
下る人とはすれ違いません
最上階が
だんだん気になってきました
いよいよ到着
六角堂なんですね。
そして、建物のヒミツが
向こう側に渡る通路があります。
上る階段とクロスして
下る階段があります。
イメージは、DNAのモデルの絵です。
改めて考えるとすごい建物です。
昔に、立体をイメージして
建物を建てる技術がすごいです。
入ってみれば外の壁も階段にそって
登っていますね。
やっぱりサザエみたいですね。
かなり貴重な体験でした。
ぜひ行ってみてくださいね。
東京マラソンは
見事に
ハズレました~
今日もクリックよろしく願います。
今日は、飯盛山です。
周遊バスで回れます。
ここは、白虎隊が自害した山です。
では、登ってみましょう。
実は、この階段の脇には
エスカレーターがあるんです。
山を登ると
モミジが色付き
実が出来ています。
そこから少し下ると
若い少年が山をさまよい歩き
自分の城が燃えていると思い
自害した場所に来ました。
では、眺めを見てみましょう。
カメラで寄っていますが
イマイチお城が分かりません
カットして、大きくしても
昔は、高い建物が無かったので
もっと見えやすかったのかもしれませんね。
お墓もずらりと並んでました。
明日は、ここにある
かなり、かなり珍しい
お堂をご紹介します。
今日もクリックよろしく願います。
周遊バスで回れます。
ここは、白虎隊が自害した山です。
では、登ってみましょう。
実は、この階段の脇には
エスカレーターがあるんです。
山を登ると
モミジが色付き
実が出来ています。
そこから少し下ると
若い少年が山をさまよい歩き
自分の城が燃えていると思い
自害した場所に来ました。
では、眺めを見てみましょう。
カメラで寄っていますが
イマイチお城が分かりません
カットして、大きくしても
昔は、高い建物が無かったので
もっと見えやすかったのかもしれませんね。
お墓もずらりと並んでました。
明日は、ここにある
かなり、かなり珍しい
お堂をご紹介します。
今日もクリックよろしく願います。