No342166-COBA

禁煙する為に始めたブログです。
でも本当は、自転車・F1・沖縄が好きな建築士のブログです。(東京建築士会会員)

213 日目・奈良の2日目

2011-04-30 23:29:48 | 旅行・その他
今日は、奈良の2日目です。
まず。旅館から見える1枚です。
猿沢池と興福寺の五重塔

カモチャンもいます。

興福寺の境内を散歩しました。
まだまだサクラも咲いています。

こちらは、八重桜

そして、藤の花

色々な花が沢山あって綺麗です。

そして、歩いていると
『鹿』登場

朝、何所からともなく出勤してきます。
一匹捕まえてインタビューしてみました。
『どこから来たのですか?』

『鹿せんべいちょーだい』
会話にならずに終了です。

お寺などは、後々まとめてご報告いたします。
楽しみにしていてください。
こちらもクリック↓宜しくお願いします
人気ブログランキングへ

212日目・奈良へ向かいます

2011-04-29 23:23:04 | 旅行・その他
今日は、奈良に向かいます。
中学の修学旅行で行ったのですが全く全くもって記憶がありません
なのでとても楽しみです。
まずは、東京管内から法隆寺までの乗車券です。

始発で東京駅に向かいました。
朝5:00に到着しました。

ビックリです。
改札の前に行列ができています。
6:00の電車の改札が開くのは5:30です。
自由席を求めて、目の色が違います。

そして。5:30になりました。一斉に『自由への疾走』です。
自由席までメチャクチャ遠い改札で必死でした。
僕も、今年一番のダッシュで一応座れました。
変な連帯感が出て、知らない人と喋ってました。(息が切れて声にならないですが)

ゆっくり駅弁です。(いつもはシュウマイ弁当なのですが)

そして、大好きな『富士山』です。

とってもきれいです。
名古屋を通過し、京都を通過し遂に着きました
『初・新大阪』

大阪駅まで移動して奈良行きに乗り換えます

大阪ドームです

通天閣です

遂に遂に着きました。

やっぱりこの方の登場です。

ここからは、自転車を借りての移動となります。
奈良まで行きます。
こちらもクリック↓宜しくお願いします
人気ブログランキングへ

211日目・管理建築士講習結果

2011-04-28 23:27:22 | 建築
遂に来ました
「管理建築士の修了証」

これは、設計事務所の所長が必ず持っていなければいけないものです
と言う事は
これをもっていれば、いつでも設計事務所を開けるのです。
僕は今、所長ではないですが、いつかそのタイミングが来たら使いたいですね。

ちなみに本当に100点でした。


頑張った甲斐がありました。

明日から奈良の寺院建築を見てきます。
法隆寺駅についたらレンタサイクルです。
どこでも、自転車に乗っている僕とワイフです。

東京駅の東海道新幹線の指定を取っていないので始発で並びます。

なので、皆様、おやすみなさい。
いいゴールデンウィークになりますように
ケガ等には十分気を付けましょう。
では、行ってきます。
ブログは毎日更新しますよ。
楽しみにしていてください。



こちらもクリック↓宜しくお願いします
人気ブログランキングへ

210日目・これは、いいぞ。

2011-04-27 23:55:14 | サイクリング
今日は、奈良県で迷子にならない様に
自転車にiPhoneを固定する機械を買ってきました。
『iCrw4』(アイクルー4)です


簡単に言うと、自転車のナビゲーションです。
ハンドルに固定しているイメージです。


一番の特徴は、ケースに入れたままでも操作が出来ます。
そして、雨が降っても大丈夫、
さらに、カメラを起動して動画を撮ると
車載カメラに大変身です。

なんか、可能性の広がる機械です。
取り付けも簡単なので、奈良にももって行けるので
一安心です。

こちらもクリック↓宜しくお願いします
人気ブログランキングへ

209日目・ガジュ男が・・・・

2011-04-26 23:47:05 | 日常
今日は夕方とても風が強かったです。
そして、お昼に「ガジュ男」を日に当てようと
出しておいたのを忘れ、気付いたら風に吹かれひっくり返っていました。
哀れのない姿になっていました。

そこで、100円ショップに行って新しい鉢と土を買ってきました。
今回は、ちょっとフリルの付いた感じの高そうなものにしました。
(前のものは202日目を見てください)

そして、横顔です。

そして、今回気付いたのですが、
チビッコが出てきました。

こんな環境でもしっかり育っている
「ガジュ男」は偉い
ただただ感心した一日でした。

もうすぐ、ゴールデンウィークです。
あと少し頑張りましょう。

こちらもクリック↓宜しくお願いします
人気ブログランキングへ