汗💦がかけない人は
要注意
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
五味汗腺クリニック引用--------------
汗が出ないと →熱が身体にこもる
これを防ぐために
熱を生み出す代謝を下げることを脳が司令 →
低代謝で太りやすいカラダに‼️
----------------
疲れやすい
脳(頭)がボーとする
痩せにくい(太りやすい)
寒がり冷え性 (低体温)などの症状になりやすく
※特に真夏に汗をかくのは大切。
能動汗腺が多いと
塩分 ミネラルの再吸収も
スムーズになされ
汗はサラサラ。
汗腺が休眠状態だと再吸収が追いつかずに
ベタベタした汗に💦
真夏の塩分ミネラル不足は
熱中症になりやすく
汗の匂いがきついなど悪影響が!etc...
※汗をかけるカラダ創りのためには
『 能動汗腺を増やす‼️』
以下
五味汗腺クリニック院長推薦の
能動汗腺を増やす方法には。
汗をかける身体になるための
手足高温浴⁉️がオススメとの事。
→
42℃から45℃の熱めの温水に手足を15分間つけ、じんわり汗をかく。
手は肘まで
足は膝下までを同時につける
温浴を日常に取り入れることで
休眠汗腺を活性化し
能動汗腺を増やし低代謝を改善する
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
とのこと。
→夏の熱中症や夏太り 夏バテ解消に
ぜひ。
水分の摂りかたには充分気をつけて
手足温浴でこの夏は汗腺つくりを!💦