訪れる日が1週間早かったり,遅かったりすると,
なかなか出会えるものではない自然が見せる表情。
たぶん,いい時期に訪れることができたのだと思います。
(曇り空だったのが残念と言えば残念)
ただ,人混みは凄かった!
この写真は,谷を挟んでレストハウス側から撮影した定番と言えば定番の写真
逆に,これは橋の上からレストハウス側を撮ったもの。
レストハウスの前の人の姿,確認できますか?
例年なら当たり前の人出かもしれませんが
コロナなのに・・・! Go To だから・・・?
何でこんなに混んでるんだ!?(自分もその一人なのですが)
そんな思いの鳴子峡でした。
写ん歩クラブ
掲示板・説明
こんにちは
ありきたりの言葉ですが
ほんとにきれいです!
タイミングバッチリでしたね
鳴子峡の紅葉は素晴らしいですね
コロナ禍から解放されたら行きたいところです。
いつになるのでしょう…
20年前くらいでしょうか、仕事の疲れを癒したいと
鳴子温泉で一週間静養したことがありました。
紅葉時期でしたので、毎日鳴子峡にお散歩♪
あの錦絵が思い出されます。
定番とはいえ、この綺麗な色付が鳴子峡だと思います。
5~6年前か?当時のこの時期、相当混雑しておりましたが、このご時世、商売的には混雑、繁盛がよろしいと思いますし、活気が戻り良かったと思いますが、本物の活性化ならもう少し我慢というのも有ですしね。
丁度いいいい時期でしたね。
去年行きましたが、時期が遅く残念な思いしました。
昨日は秋保大滝へ行ってみました、紅葉が今が見頃でしたよ。
いつも素晴らしい写真に癒やされています~。