こんにちは、ユッキーです。
12/18(土)は、私が主宰する子どものクラス
『心のアトリエ』の日でした。
毎年8月と12月に心のアトリエ・パレット(幼児クラス)と
キャンパス(小学生クラス)は合同セッションを開催しています。
今年もやってきましたよ!!
昨年は、クリスマス後のセッション日だったため
クリスマスパーティーは出来ないね…
とセラピストで悩み苦戦したプログラム作り。
自分たちで言うのもなんですが、それはそれは素晴らしい出来でした。
ちなみに昨年はこんな様子↓


今年も昨年に勝るプログラムを考えたい。
相当頭を抱え、試行錯誤して、ようやく出来たプログラムは、
『 光を食べちゃう お化けをやっつけるために星の卵を使って光をつくる 』
勇気のある子どもには、勇気の印として
ルミカライト
を腕につけて
さぁ!やっつけるぞ!!
親子で参加のワークだったので、子どもたちは安心の中で
黙々と星
をつくっていました。
アトリエのお母さんから
「 今日は子ども会のクリスマス会が入っているので
少し遅れてしまうかもしれません。
M(←息子さん)は、アトリエ最優先!!なので
なるべく遅れないように頑張りたいと思います。」
とメールをいただきました。
他にも、学校行事と被ってアトリエを休むことを残念に思っていただいたり
アトリエを大事に思ってくれている子どもたち、親御さんたちに
私たちは、いつも励まされています
最後は、みんなが作った星の光で化け物を無事にやっつけ
作ったケーキ
を食べました。
人数も多くて、みんな賑やかで、バタバタしたこともあったけど
すっごく楽しかったぁ~~~
写真は後日アップしますね
12/18(土)は、私が主宰する子どものクラス
『心のアトリエ』の日でした。
毎年8月と12月に心のアトリエ・パレット(幼児クラス)と
キャンパス(小学生クラス)は合同セッションを開催しています。
今年もやってきましたよ!!
昨年は、クリスマス後のセッション日だったため
クリスマスパーティーは出来ないね…
とセラピストで悩み苦戦したプログラム作り。
自分たちで言うのもなんですが、それはそれは素晴らしい出来でした。
ちなみに昨年はこんな様子↓


今年も昨年に勝るプログラムを考えたい。
相当頭を抱え、試行錯誤して、ようやく出来たプログラムは、
『 光を食べちゃう お化けをやっつけるために星の卵を使って光をつくる 』
勇気のある子どもには、勇気の印として


さぁ!やっつけるぞ!!

親子で参加のワークだったので、子どもたちは安心の中で
黙々と星

アトリエのお母さんから
「 今日は子ども会のクリスマス会が入っているので
少し遅れてしまうかもしれません。
M(←息子さん)は、アトリエ最優先!!なので
なるべく遅れないように頑張りたいと思います。」
とメールをいただきました。
他にも、学校行事と被ってアトリエを休むことを残念に思っていただいたり
アトリエを大事に思ってくれている子どもたち、親御さんたちに
私たちは、いつも励まされています

最後は、みんなが作った星の光で化け物を無事にやっつけ
作ったケーキ

人数も多くて、みんな賑やかで、バタバタしたこともあったけど
すっごく楽しかったぁ~~~

写真は後日アップしますね

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます